goo blog サービス終了のお知らせ 

だろぐ

おもにほうこく。

大阪神社めぐり

2011-05-22 00:04:24 | 日記
前から行きたかった住吉大社、阿倍野神社をはじめ、念願の大阪神社廻りをしてきました。

1日目
関西コミティア打ち上げ解散後、宿にチェックイン。
少し休んだら眠気も収まり、まだ明るかったので近場の神社に参拝。というか写真撮り。

以下●でご朱印。×は予定に無かったとこ。▽は神社以外のとこ。

・若宮商工稲荷神社…期待してなかったのに狛犬がでかくてユニークで良かった。
  ↓
・生國魂神社…の分社。


2日目

・住吉大社…6時から開門、とあったので早起きして6時に参拝。
       参拝は出来たけど、社務所が開くのは9時からで、目的の一つであるご朱印はもらえず。
考えれば当たり前のことでした。



うおぉーー!拝殿かっこええぇーー!!
      
最初っからつまづく。1時間ほど周りをぶらぶらした後、「後でご朱印だけもらいに来る」という考えに至り、次の神社に向かおうと思ったところ、電車の乗り間違え。同じホームで行き先が違うのが出ていたというオチで、すぐに気付き次の駅で降車。
ここらへんは前日の疲れが取れておらず、寝ぼけおり、全然思考力が働いていませんでした。
1駅分歩くか検討しようと地図を見ると近くに神社があるのを発見。 朝から失敗続きで、ここで頭の中の線がプチっと切れるのを認識。
回れるだけ神社廻ってやる!と意味の分からない逆ギレ。

×生根神社
  ↓
×天神森天満宮
  ↓
●阿倍野神社…ここが大阪で行きたかった神社その2。北畠顕家卿ゆかりの地。




顕家様ぁーん!

  ↓
●住吉大社(再)…道に迷ったり神社3つも寄ってたらいい時間になったので戻り。
  ↓
・今宮神社
  ↓
×廣田神社…キレイに整えられていて、こじんまりしてることもあって凄く良かった。
  ↓
▽通天閣…ビリケン様。朝食兼お昼でそばにあった店で串カツとトデ焼きとタコ焼きを食べる。


  ↓
●安居神社…真田幸村さんゆかりの地。


右は昔からある石碑。「真田幸村戦死跡之碑」とある。左は2009年建立。戦国バサラェ…。

  ↓
・大江神社 …神社には猫が多い。そしてよく似合う。



完全に一致。/すっごい睨まれた。






狛犬が白虎で阪神タイガースファンの巡礼地だとかなんとか。 強そう!・・・か?まぁご利益があるそうなので気にしない!

  ↓
・生国魂神社
  ↓
×高津宮・・・なんかスタイリッシュだった。
  ↓
▽大阪歴史博物館


高層ビル内にある博物館から大阪城を望む。

  ↓
・豊国神社
  ↓
▽大阪城…そろそろ足が限界になってくる。
  ↓
●×坐摩神社…摂津国一之宮~。
  ↓
×難波神社
  ↓
×御霊神社
  ↓
▽新幹線でゴーホーム

予定では大阪城の後は梅田にでも出てタコ焼きかお好み焼か食べる予定でした。
御霊神社からだと直通で新幹線の駅のある新大阪まで行けて、 疲れからか食欲も失せていたので5時半には帰路へ。
全部で神社は16箇所。まぁ1人じゃなければ廻れませんですね。 久しぶりに足に豆作ったけど、大・満・足でした。


関西コミティアにいってきました

2011-05-21 23:07:07 | 日記
「おまえ何しに大阪行ったの?」
「観光」

今更の報告。
そんなわけで1泊2日で大阪を楽しんできました。
日記は分けて、まず1日目関西コミティアのご報告。

関西コミティアにまいど参加されており、少女マンガ2参加者である「NUCLEAR PARADISE」の鮭夫さんが
誘って下さったのでホイホイ乗っかりました。前から一度行きたいと思ってはおりました。


当日を迎えるにあたって、鮭夫さんが先日の東京コミティアで頒布した「少女マンガ2」のおまけ本を作るということで私にも1枚何か描いてもいいと言って下さったのですが、1週間あったのに全然進まず、関西コミティアの当日朝3時半までかけて
描いたのが下のイラスト。



ぶっちゃけ前日会社から帰宅した段階では真ん中2人の人物は下書きすら描かれていませんでした。
あまりにも出来が酷かったので鮭夫さんが色追加したりエフェクトかけてくれたり調整たくさんしてなんとかして下さいました。
本の中で相方とくっついたりはしなかった皆さん。
渡辺さんは彼氏いるみたいだけれど、そんなの認めない。
吉田ちゃんはパンチラしたら白い目で見られるだろうなぁとか思ったのでパンチラはしてません。


そんな理由で完徹状態で家を出発。
チケットは事前に手に入れていたのでスムーズに新幹線に乗車。 新横浜で鮭夫さんと合流。
上記のとおり少ない時間で私の絵を追加してプリントアウトまでしてもらっていたおまけ本「少女マンガ2公式マニュアル」を紙綴じ。
少し寝る。
大阪の会場でくらやみジョウさんと合流。
少女マンガ2だけで机1つ押さえていたのですが、さすがに計20種類の本を置くスペースは無く、多少上下で重ねる方法で 置かせていただきました。


寝不足と午後からは空腹で免疫力が下がっているところに 空調の風が首をそよそよとなで、鼻水がとまらなくなりました。
温度が低いのは結構平気なのですが、私首や足元をなでる風には滅法弱いです。
中座を繰り返す。
何しに行ったんだか。


ふらふらと会場をみさせてもらったのですが、500程のサークル参加で熱気があり、
東京コミティア異常に作家さんと距離が近い為、非常に刺激になりました。
鮭夫さんはさすがに常連サークルで、ファンの方もお知り合いも多く
賑わっておりましたが、こちらは関西初進出ということもあり、とてもまったりした
空気を味わえておりました。 妬ましい!


閉会後は同じビルの地下のお好み焼屋さんで3人で打ち上げ。
何度も意識が飛ぶ。
まだ6時前の早い時間でしたが、お2人は駅へ、私は予約を入れていた宿へと解散しました。



とりあえず、徹夜でイベント参加しちゃいけねぇと、改めて反省。
2時間でも布団で寝れればずっと違うと思います。
そんな1日でした。

翌日大阪神社めぐり大冒険へ続く。


関西コミティアにいってきます

2011-05-14 20:13:27 | 活動
こんちは!
明日関西コミティアに行ってきます!
初!

関西COMITIA38 2011年5月15日(日)
OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マート) 2階A・B・Cホール
スペースNo.【D29-30】
サークル名【少女マンガ】

以下の本を頒布します。

■馬鹿星人
・『保健室からラブホへ直行!』¥300 
・『堕ち月の姫はただ臥さず・上篇』¥300
・『堕ち月の姫はただ臥さず・中篇』¥300
・『堕ち月の姫はただ臥さず・下篇』¥400

■オダギリックス
・『あたし、時計』¥400

■札幌の六畳一間
・『日記漫画 札幌の六畳一間』¥100
・『日記漫画 札幌の六畳一間2』¥100

■Darkness Joe
・『ライアットガール 殺しの授業』¥300
・『ライアットガール オーバーキル』¥300
・『ライアットガール 地獄の委員長』¥300

■nomad
・『キイミツの島』¥200
・『Testament』¥200

■ぱうひろ電卓
・『 糞忌々しい充足感』¥600
・『シャーリーン』¥300

■Poke
・『チョコレート戦争 2Bの3B Ep.4』¥300

■宵街UNION
・『変身ヒロイン リコさんの日常』¥200
・『変身ヒロイン リコさんの日常 ~おでん編~』¥100
・『変身ヒロイン リコさんの日常03』¥200
・『変身ヒロイン リコさんの日常04 ~ジラガール・トップ・シークレット~』¥100

(サークル名あいうえお順)

■NUCLEAR PARADISE(D-28で単独参加)
・『アラクネ』 ¥200
・『アムネジア1』 \400
・『アムネジア2』 \400

「少女マンガ」公式ブログにて詳細他、試し読み色々出います。
どうぞよろしくお願いします。


コミティア96雑記雑談

2011-05-08 17:40:19 | 活動
こんちは!
コミティア96楽しかったー、と余韻をまだ引きずっています。
あんだけ長い日記を書いておきながら、まだまだ書きたいことがいっぱい!
テンションが高い時の管理人ほどウザいものはいない。

そんなわけで、原稿をギリギリまで書いていたため、普段は開催前に書きたかったことから
くっちゃべっていきます。


皆さん、今更ですが今回のティアズマガジンは購入いただけましたか?
なんと!コミティア95で頒布した『堕ち月の姫はただ臥さず・下篇』が
<PUSH&REVIEW ジャンル別同人誌紹介>で紹介されましたーーー!
今まで避けて来た物語主体や学園以外という未知への挑戦であり、
拙いながらも精魂込めて描いたので温かいコメントがとても嬉しいかったです!
ありがとうございます!ありがとうございます!!
ジャンル別同人誌紹介は『LILY BAD GIRLS』『保健室からラブホへ直行!』に続いての3回目の掲載!
すごくね?馬鹿星人頑張ってなくね?
前2回はギャグジャンルの掲載で、今回「掲載してやんよ」と通知が来た時はどうなるんだろう?と
ドキドキしたものですが、SFジャンルでの掲載になりました!良かった!
いや、ギャグも頑張ったつもりでしたのでまたギャグでも良かったのですけどね。一応物語を描いたつもりだったので。

そして、さらに、<ヒトコト+イラスト>にもハガキが掲載!
いつも温かいコメントをいただいているお方からまさかのイラスト付きコメント!
ぶっとびました!
とても手慣れた感じに描いていただいていたのですが、実は初イラスト送付とのこと!
凄い!嬉しい!こちらもありがとうございます!
コメントに「百合SMなSFラブアクション」と書かれており、なんだそりゃと読んだ方が興味ひいていただけるような煽りで、
でも確かに間違って無いので申し訳ない感じです。「力技」のコメントにも苦笑せざるを得ず!これこの作品に限らず良く言われますw

さらにさらに、今回<葉書アンケート>で問題作だという意見もある『僕らが道を誤るまでの全行程』にも1票いただき、
コミティア公式HPのヒストリーでコメントが
掲載されております。
ボーイの話ではありますね。チェリーボーイ。思い当るフシがあるって、そんなプライベートなことをww
投票&コメントありがとうございます!!

コメントや反応をただけると、本当に元気なります。力が出ます。
改めて、ありがとうございました!



今回ゲットした本は半分くらい読みました。
それ以上に自分が参加した『少女マンガ2』を何度も読み返してます。すみません。
だって!あの人やこの人がモブに自分のキャラ描いてくれてたりするんだぜ?
もうページがふにゃふにゃになるくらい舐めまわして読んでます。
ちなみに私も色々描かせて頂いております。
後ろ姿では、牧野マキさん、吉田涙さん、相原佳子さん、長友理香子さん。
大上まりやさんと三谷アキラさんの後姿はちょっと苦しいか。
正面の乙田エリさんは頑張りまいた。
宮嶋リコさん、わんこ、アムネジアの主人公、アンドロイドシスターあたりはちっちゃく
どこかにいるので見つけて頂けると嬉しいです。


今回の『少女マンガ2』の編集でも大活躍のサークル「NUCLEAR PARADISE」の鮭夫さんにブログで色々いじってもらっています。
今回掲載している他にも4コマやイラストを何枚も描いており、もったいないのでなんとかして欲しいとハッパかけています。

ちなみに対抗して描いた私の4コマはこちら。


少女マンガ2で同人誌描きたい。

そんなわけで来週は関西コミティアに行ってきます。
『少女マンガ2』はガッツリお勧めさせていただきますが、多分暇していると思うのであちらでお会い出来る方は
話しかけていただけると喜びます。
私自身の本は数種類数部数しか持って行きませんので、もしお目当てがあるようでしたらコメントかメール
いただけると持参させていただきます。どうぞよろしくお願いします。


コミティア96レポート!

2011-05-07 01:13:39 | 活動
コミティア96万雷の拍手とともに終了!
なんか楽し過ぎて昨日が5分ぐらいしか無かったような感じです。
地震の影響もあり、開催自体も不安な時がありましたが、
スタッフの方々をはじめ、会場に関わったすべての方に、今回もサイコーのお祭りをありがとうございます。

そんなわけで~当日のことをつらつらと感想含めて書きます。長いよ!

■コミティアレポート■
とりあえず今回の少女マンガ2の最終締切が4月20日でした。
もちろん最終締切りで編集のミヤハラさん(宵街UNION)に原稿を託しました。ゴメンナサイ。

でもコミティアまでにはまだ2週間ある。
その為「もう1本いける!」と変なスイッチが入ってしまいました。
年度始めということもあって、色々仕事はてんこ盛りでした。
下書きに入ったのが27日からで、結局ネームは書かずに付き進むことに。
とりあえず、まぁ、時間がない以上に男描くことにやる気が出ない中、俺、頑張りました!

そんなわけで、原稿が完成したのが前日の夜。
告知したりペーパー作ったりコピー行ったりっで、紙折りは会場ってことにして、2時間ちょっと寝て
コミティア当日です。
すごい爽やかで目覚めてヒャッホーーイと家を飛び出しました。


国際展示場駅で小田桐君と合流し、いざ会場へ。
設営中にスーパーウルトラローリング売り子のkanonさんも来て下さり、
ぶあつい『少女マンガ2』をミヤハラさんから受け取ったりして一通りテンション上げたあと、紙折り。
kanon嬢大活躍。
おかげでなんとか開会に間に合いました。

万雷の拍手とともに開場。
早々に新刊の『僕らが道を誤るまでの全行程2』を2冊買って行かれるキレイな女性がいました。
今回の本の質にガッカリされないかの心配とともに、女性の行動も心配になりました。
もっと、こう、他に、ねぇ、行く場所があると思うのですけど…ありがとうございます!

その後も大きく途切れることなくお客様が来て下さって、
900円もする新刊合同誌『少女マンガ2』を手にとって行って下さいました。
『堕ち月の姫はただ臥さず』の上中下巻もセットでお求め頂けることも多く、
前回参加よりも総頒布数が多くなりました!ありがとうございます!

後半はパタッとお立ち寄りが無くなってしまい、
まぁそれはそれ、とkanonさん小田桐君にスペースをまかせてお買い物に。
時間もあまりなく、疲れもあったので今回はファンなサークル、お知り合いのサークルさんのみ廻りました。


どうしてラスト30分ってあっと言う間なんですかね。
ちょっと早く撤収作業始めるつもりがすぐに閉会になってしまいました。
万雷の拍手とともにコミティア終了。
今回も楽しいひと時をありがとうございました!

打ち上げは『少女マンガ2』のメンバーと。
企画が立ちあがる時から1年近くご一緒させていただき、無事完成にこぎつけ、安堵と寂しさがないまぜになった
とても楽しい打ち上げでした。
家に帰っても興奮冷めやらず、でもお布団に入ったらすぐに眠気が襲い、本当にサイコーの一日でした!
すごい達成感!
そんな感じの1日でした。


■新刊の話■
今回の新刊は『少女マンガ2』へ寄稿した『ジェットマンホール』
そしてコピー誌の『僕らが道を誤るまでの全行程2』の2本。
いかがだったでしょうか?
『少女マンガ2』は半年以上前から5月コミティア頒布が決まっており、でもちょうどその時私は
『堕ち月の姫はただ臥さず』を描いてた為、2月コミティアが終わった後ネームにとりかかったので
もー最初はすごく焦りました。
結局ネームがうまくまとまらず、タイトルが『ジェットマンホール』に決まってからも、4、5回没を繰り返し、
下書きが終わってペン入れに入っても色々と変更を加え、なんとか自分では満足いく話に仕上がって完成となりました。
オチが気に入っています。

『僕らが道を誤るまでの全行程2』は上記の通り、構想があったわけではなく、勢いだけで作ってしまいました。
BL要素がほぼ無く、ただのダメ男2人のぼやき漫画になってます。ゴメンナサイ。
何人かの女性に「続きを楽しみにしています」と言われましたが、社交辞令だったと思っておきます。
内容は全てフィクションであり、キャラは現実の人物等と一切関係ありませんし、
私が普段あんなことを考えているというわけでもありません。昔考えていたというわけでもありません。

■お客様!■
今回も差し入れをたくさんいただいてしまいました。
コロン(菓子)、萩の月、マドレーヌにクッキーと、これから少しずつもったいぶって食べさせていただきます。
コロンはkanonさんから甘いもの補給、萩の月は『少女マンガ2』メンバーの安住さんから。
クッキーは紫の百合の人から頂きました。紫の百合の人はちょうど席をはずしている時で自スペースで
お会いできずあとでご来訪を知りました。残念!
私の方でも2月のバレンタインデーのお返しを今更、とかお誕生日の方とか、お勧め漫画をお貸しいただいたお礼とか
もろもろで差し入れをさせていただきました。
紫の百合の人のところにも伺ったのですが、そこでまた違うお土産をもらってしまったり。ありがとうございます!

マドレーヌの差し入れは、ちょうど買物から帰って来た時に美少女からいただきました。
今回再販した『保健室からラブホへ直行!』をPIXIVで見かけて気に入って下さったとかで、
なんか色々な理由で涙出そうになりました。
私に言われたかないでしょうけど、コミティアに来られる女性は皆さん壁を2,3枚突き破っておられると思います。

他にもネット上でお知り合いになれたり、一方的に私が知っていた方がスペースに来て下さったり、
毎回来て下さる方が変わらず来て下さったり、「新刊下さい」って言葉は今でも甘美な響きでとろけます。
ありがとうございます。今後も見捨てないでください。
立ち読みも多くの方にしていただき、それで購入を決めて下さる方もいて、感謝感謝でございます。
今回で5年目に突入した同人参加ですが、手にとってもらうと本当に嬉しいです。やめられねぇ!!です。
もっともっと精進したいです。

■今後■
さ来週は関西コミティアに「少女マンガ」のサークル名で参加してきます。
大阪!プライベートで行くのは初めてです!観光もしてくるつもりです。
関東では見本誌読書会にも行きたい。
コミティア以外のイベントにも出てみたい。
俺たちの戦いはこれからだ!

改めて、コミティア96お疲れ様でした。
同じ会場の空気を創造し、共有して下さったスタッフの方、サークル参加の方、一般参加の方、
全てのかたに幸あれ!本当にありがとうございました!