GirlsLoveFestival6行ってきました!
当日は朝までフリーペーパーのイラスト描いてて(前日は1日遊びに行ってしまった為)
2時間ぐらい寝て、出発!
開始時間がコミティアより1時間遅かったので良かったです。
GirlsLoveFestivalは「百合オンリーイベントですって!?」と5の時存在を知りまして、
その時は日程がどうしても折り合いがつかず、断念。
再び6の開催を知り、募集開始後けっこうすぐに申し込んだと思います。
ただ普段コミティアくらいしか参加してないのでどんな中身かまったく想像は出来ず、
「とりあえずその場にいれればいいや」ぐらいの気持ちで飛びこみました。
※近日になって『百合男子』でその中身をイメージ出来るようになりました。
規模から1度参加したことある「関西コミティア」や「タトホン」を参考に、
本は立ち読みしてもらえれば御の字と、カバンが重くならない程度に見繕って行きました。
ぶっちゃけ全部で27冊。
『DRUNK TO YOU』なんぞは在庫2冊で、見本誌で読んでもらればいいなぁと提出したので
実際に並べたのは1冊だけでした。そんな体たらく。
12時に開会のアナウンス。ヒャッホー!ヒューヒュー!イエーイ!と拍手。
壁サークルさんに人だかりが出来て、スタッフさまが華麗に『最後尾』の看板を配布。
適度にそこが掃けてくると、こちらにもお客様が来てくれるようになりました。
会場の大きさから余裕を持って見て回れる感じが良かったのか、うちでもパラパラペラリと結構
途切れることなく皆様立ち読みして下さいました。
そこまでは「良かった良かった」と思ってたのですが、正直皆様の百合への情熱を甘く見てました。
立ち読みに終わらず、皆様お求め下さって開始30分で持参分が全て掃けてしまいました。
家に在庫たくさんあるのにまったくの誤算でした。ありがとうございます!
その後スペースムダ占領してしまってすみません!
フリーペーパーは名刺代わりに配らせてもらおうと気持ち多めに刷ったのですが、
「ゆるゆり」のイラストが良かったのか皆様もらって下さり、こちらもほどほどに配布終了。
いつもコミティアに来て下さる方が2次創作描いたの?と驚いてましたw ペーパーだけですみません。
他にもコミティア関係でお知り合いになれた方何名かとお話出来たり。ありがとうございました。
何も置いて無くて申し訳ないな~と思っていたりしてたところに
スタッフさんがアフターイベントの景品集めに来たり、誰でも参加出来て壁に張り出される「あなたのおススメ百合作品!」
というアンケートを配りに来たり、スペースBOOK?だったか、スペースごとにノートを1冊まわして好きなこと書いて!
みたいなものを配ったりと企画も楽しめるものが色々と。
私は「コスプレゾーンにコスプレイヤーがいねぇ!」と書いておきました。
スタッフ様に嫌味に伝わってしまってたら申し訳ないです。もしかしてたらごめんなさい。
誰かがそこツッコミ入れないとと思っただけなんです。
2時間ぐらい経って、やることもないからから急激に眠気が。
出歩いたりなんだりして目を覚まそうとしたのですけれど、なんかもうどうしようもなかったので、撤収。
イベント後じゃんけん大会とかあるらしくて心残りだったです。
なにはともあれ、「様子見」の気持ちで参加したのが色々失敗の原因でした。
ここまで熱い面白いイベントだったのかと反省しきりです。
塩でもまかれてなければ、次はリベンジ!!したいです。
開催運営して下さったスタッフの方々、一緒の場を共有して下さった参加者の皆さま、そして本を手にとって下さった神様、
どうもありがとうございました!すべての人に幸あれ!