goo blog サービス終了のお知らせ 

だろぐ

おもにほうこく。

コミティア111アフターレポート!

2015-02-03 01:01:35 | 活動
コミティア111万雷の拍手とともに終了。
参加された皆様お疲れ様でした。
今回も楽しい楽しい1日でございました。

そんなわけで当日及びその周辺のレポートを。

■前日まで■
2個前の記事で描いた通り、1月14日の時点でお話がまだ出来てませんでした。
それまでずっとOL2人の話を考えていたのですが、どうも筆が進まず、
こりゃ駄目だと思って今回のお話をひり出したのですが、それも難産といった感じで。

結局ギリギリのギリギリで、入稿したのは金曜日、コミティア2日前でした。
それでも間に合う印刷所様すごい!ポプルス様ありがとうございます!

土曜日も仕事だった為、帰宅後、コピー誌の印刷、差し入れやオマケのお菓子を買ったり、
フリーペーパーを用意したりしました。

■ピクシブ■
今回サンプルをPIXIVに上げましたら、その反応がすごくて、
評価やブックマークがえらいことになってました。
初めてランキングにも入り、1月31日漫画デイリーランキングで87位をいただきました。
ありがとうございます!
コミティア会場で、どうしてこんなに閲覧数が伸びたのかと売り子様と話したりしたのですが、
有名な作家様にtwitterの呟きをRTしてもらえたとか、そんな意見も出たのですが、
サンプルページにお風呂シーンを入れたからと結論になりました。

■開場■
そして当日。ちょいと遅め10時頃に会場入り。
最近は設営もスムーズなもんでして、そしてスーパー売り子の皿洗い☆さんも優秀、そして万能なので、焦ることなく開場を迎えられました。
今回は大学の後輩いのししスティーヴさんの「すちぶっくす」と合同参加。
今回の私のサークルカットがこれ

なのは「すちぶっくす」さんの方でメイド本を出してるからそれにあやかったりだったりしました。まぁ私の方は嘘告知なんですが。もし騙されてスペースまで来てしまわれた方がいましたらごめんなさい。

■完売■
開場後、しばらくしてからお客様が来て下さるようになり、お昼ごろには暇になったりしたものの、自分の買い物から帰ってきたら、新刊が完売となりました。
前回、前々回と頒布数は減っていたので、今回印刷部数を減らしていたのですが、もったいないことをしてしまいました。お渡し出来なかった方は申し訳ございません。
今後COMICZIN様に委託、『Girls Love Festival 13』にて再販予定です。

■新刊■
そんなわけで、新刊『もしも私が百合ならば』いかがだったでしょうか?
いつも通りの内容っちゃ内容なのですが、最近の百合漫画は割とすんなり同性愛を受け入れてしまうものが多いので、悩んでもらいました。
女子高生×2のカップリングはすごく久しぶりな感じで(前作もそうだったんですけどね)
楽しく描けました。でも教室描くのは楽しくありませんでした。
既刊も百合作品の方は結構手に取っていただけて嬉しかったです。
前回完売してしまったBLコピー本は再販したのにたいして出なかったので、やっぱBLは駄目だな、と思いました。

■そして■
今回は割と時間の経過がゆっくりで、コミティアの雰囲気を満喫できました。
そして万雷の拍手とともにコミティア111終了。
打ち上げはいつものメンバーといつもの店で。最初の一杯のビールが本当美味しかったです。

手に取って下さる方がいるから、毎回楽しく、マンガ以外日々の生活も含めて頑張れます。
コミティアには本当感謝感謝です。
コミティアスタッフの方々、サークル参加の方々、一般参加の方々、どうもありがとうございます。
また同じ時間を一緒に共有させていただきたいので、どうぞこれからもよろしくお願いします。

コミティア111参加情報

2015-01-31 22:51:07 | 活動
明日はッ
コミティア!

今回もなんとか新刊が出せるみたいです。

COMITIA111
東京ビッグサイト東5・6ホール
2月1日11時~16時

サークル名:馬鹿星人(ウマシカセイジン)
スペース:O02a

新刊
『もしも私が百合ならば』オンデマンド 28ページ 百合ラブコメ 300円
女子高生が幼なじみに告白されて悶々とする話です。
PIXIVのサンプルはこちら

既刊
『GHOST GIRL Hop Stay FLY!!』32ページ 百合ラブコメ 300円
『TAKE HOME ME』 28P 百合ラブコメ  300円
『Lady's roomへようこそ』 22P 女子大生ラブコメ 200円
『ホモ怪談』 34P BLギャグ  300円
『椎名かじん短編集2 少女爆走中!!』296P 過去作まとめ本2 900円
『僕らが道を誤るまでの全行程』1~4 コピー誌 各 15P BLギャグ 各100円

+フリーペーパー

そして2月開催なので女の子が大好きな黒くて長いのを配ります。
案外男の子の方が好きかもしれません。コレ


今回は大学の後輩「すちぶっくす」さんと合同参加です。
こちらはメイドがダンジョンみたいな屋敷で活躍するマンガ『DUNGEON MAIDEN』が読めます。


それでは明日よろしくお願いシマース!

コミティア110+コミティアX4アフターレポート

2014-11-25 00:44:45 | 活動
コミティアお疲れ様でした!
今回初の単独参加だったのですが、優秀な売り子様のおかげでなんとかなりました。
毎度迷惑かけて申し訳ないです。ありがとうございます。

そしてコミティアスタッフの方いつも楽しいコミティアありがとうございます。
前日設営に参加された方や準備や後片付けに携わった方々にもお礼申しあげます。
ありがとうございます。今回もとても楽しい1日でした。

そんなわけで今回もレポート未満の感想などを。

その前に、こちらのブログでは満足に告知すら出来なかった2つ目の新刊
『僕らが道を誤るまでの全行程4』。15ページ 100円で頒布でした。



というわけで、BL本が完成したのが当日の5時過ぎでした。
そしてコンビニでコピーして、コピーしてる最中に、
今回のコミティア、ペーパーラリーやるんだよなぁ・・・とつくづく思って、
帰って来てからフリーペーパーでっちあげて、諸々準備して、
家出て途中のコンビニでペーパーをコピーして会場へ着いたのが10時過ぎでした。
ペーパーはこんな感じ。クリックで拡大。本当にでっちあげでスンマセンしたぁ。



スペースにはすでにスーパー売り子の皿洗い☆さんが到着してました。
そしてさっそくコピーした原稿を折ってもらうことに。
黙々と折ってもらってまとめてもらって、開場時間にはなんとか半分くらい製本出来てました。
今回開場ファンファーレが生演奏!
自分のスペースは入口すぐそばで、その様子をすぐ側で体験できました。
が、手と目は自分のコピー誌にかかりっきりで、ちゃんと見ること出来ず。
一般参加の方がぶわーって入ってくるの見るの好きなんですけどね、見れませんでした。


今回の新刊は百合本『GHOST GIRL Hop Stay FLY!!』と上記BLコピー本の2冊。
既刊は北海道コミティアで再販したもの含めたオンデマンド本4種類とBLコピー本1~3と
てんこ盛りで設置してました。
BLコピー本はこっちも会場で製本して出来上がったのお昼近くになってしまいましたが。

新刊百合本は『馬鹿シスターズ』描いてた頃に描いて、しばらくお蔵入りしていたものに手を加えたものになります。具体的にはメガネ(っ娘がいるページ)を書き加えたり。

BLコピー本は、なぜか続いているBLギャグの4作目です。
毎回思い付きでやってるので、作品ごとにテイストが違ってて、今回はいつにもましてギャグなのでどう思われるか。自分的には満足なのですが・・・感想貰えたら嬉しいです。
あとがきでも書いたのですが、今回のも含めた1~4でまとめ本として出そうと最初考えてましたので、内容はちょっと進展があったように見えるような展開になってます。


今回も差し入れありがとうございました。
いつも千葉の銘品ありがとうございます。今回もおいしかったです。
いつも立派なものありがとうございます。今回の希少糖あめも大変おいしゅうございます。
雷おこしもありがとう。
ちなみに私は千年樹バームというのが美味しそうだったのでそれ差し入れしたりしました。
言われて気づいたのですが、今回の百合本におっきな木が出てくるので、実は影響されてたのかもしれません。
だいたい一声かけて下さるのは女性なのですが、そんなわけもあって、
「BL本待ってました」とか「BL本すごく面白いです」とか今回は言っていただけました。
こんなに言ってもらえるならBLの方が喜んでもらえるのかな、とか考えてしまうので誰か止めて下さい。


「コミティア一般参加したい・・・」と呟いたら、コイツ何言ってんの?って目で売り子様に見られたのですが、やはりサークル参加だと会場をじっくり回ることが出来なくて残念です。コミティアXとか凄い楽しそうだったです。
見本誌読書会も「コミティア合わせで他の予定全てぶっち切ってるからだいたい翌週はその穴埋めに追われてるんだよッ」と八つ当たり気味になかなか参加出来なくて、今回も出来なくてぐぬぬの状態です。


そんなわけで、今回のコミティアも気付いたら終了。夢のドリームタイム終了。万雷の拍手。
打ち上げはいつもの店でいつものメンバーと。完徹だったので後半意識飛んでましたが、楽しくお酒飲めました。帰りの電車ではプロ作家の方々とお話し出来てラッキーでした。

今回も本当の楽しい1日でした。
いつもスペースまで足を運んでお相手して下さる皆様本当ありがとうございます。
これからも見捨てずにお願いします。
そして一緒の時間と空間を共有して下さった方々に感謝感謝でございます。
また2月にお会いしましょう!

コミティア110参加情報

2014-11-21 20:47:52 | 活動

コミティア110参加します!

11月23日(日)東京ビッグサイト東4・5・6ホール
11時~16時

サークル名:馬鹿星人(ウマシカセイジン)
スペース :し40b

新刊
『GHOST GIRL Hop Stay FLY!!』
オンデマンド 32ページ 百合ラブコメ 300円

幽霊の少女が幼なじみの元を訪れて・・・といったお話です。
PIXIVサンプルはこちら

既刊
『TAKE HOME ME』 オンデマンド 28P 百合ラブコメ  300円
『Lady's roomへようこそ』 オンデマンド 22P 女子大生ラブコメ 200円
『ホモ怪談』        オンデマンド 34P BLギャグ  300円
『椎名かじん短編集2 少女爆走中!!』オンデマンド296P 過去作まとめ本2 900円
『僕らが道を誤るまでの全行程』1~3 コピー誌 各 15P BLギャグ   各100円

&MORE
※※出来たら出る新刊※※
『僕らが道を誤るまでの全行程4』 作成中です。


フリーペーパーも用意したいものですが、無理かもしれません。

それでは当日は初めての単独参加で暇してると思うので、暇つぶし、時間の無駄遣いに
ぜひお越しください。会場入り口すぐなんで、帰って来てね!
それでは原稿に戻りますっ。

コミティア109アフターレポート

2014-09-01 22:46:49 | 活動
コミティアの終わりが夏の終わり。

というわけで、皆様コミティア参加お疲れさまでした。
スタッフの皆様ありがとうございました。
天気頑張った。えらかった。

レポートと言えるものではありませんが、事前~当日のことなどをつらつらと書いていきたいと思います。

■サークルカット詐欺

前回5月5日コミティア108、管理人は新刊で用意した『まとめ本2』がさっぱり売れず、百合なんてもうやらん!BLに転向する!と決意したのでした。
そしたら不思議。もう描かなくていいんだと思った開放感の中で浮かぶのは百合の話ばかり、そんなわけで決意は1週間くらいで返上して、んじゃ、時間あるしいっちょ気合い入れたの描こうと決意して出来たのが↑のサークルカットの話『うそつきヨーコとはらぺこ巫女』です。
ごめんなさい、結局話は出来ませんでした。
あれだろ?コミティアの読者層はちょっとノスタルジック入ったイイ話系が好きなんだろ?とか思ってタイトル先行で決めて申し訳ありませんでした。2カ月以上ネームで悩んで、結局タイムアップ。
コミティアが1ヶ月前に迫る中、ファミレスに籠って1日ででっちあげたのが今回の新刊になります。結局そのネームも3分の2改変したのは別の話。

■そんなわけでギリギリ
そんなわけで毎回ツイッターで叫んでいる通り、今回もギリギリの入稿でした。「ギリギリになる程度の能力」。毎回毎回ギリギリなので、最近は誰も「でも間に合うんでしょ?」みたいな対応でツライ。自分でもまたか、って思う。
金曜朝入稿してそのまま出社。前日はずっとお預けしていたゴジラを観に行ってました。
結果出来たのが↓のフリーペーパーになります。


■開催
そんな感じで、夜中にコンビニでペーパー刷って、2時間ほど寝て、当日です。
電車乗ってから釣銭忘れたことに気付いたのですけど、毎回500円玉3枚とかしか用意してないので、なんとかなるだろうとお茶とか買ってお金崩して会場入り。ス―パー専属売り子皿洗い☆様に500円玉両替してもらって事なきを得ました。助かりました。ツイッターで叫んだところ、ご助力を申し出て下さったミヤハラさん、土岐さんどうもありがとうございました。

■頒布
今回ティアズマガジンで『まとめ本2』を紹介してもらえました!
それはきゃほーだったのですが記事の冒頭でも書いた通り、実際にはさっぱり売れなかった印象の方が強く、それ以前もここ最近は頒布数落ちていたので、今回の新刊は印刷数を減らしてました。また、まとめ本も重いので少ししか持って行きませんでした。
結果、午後1時に新刊完売、その後まとめ本も持参分完売という凄いことに。
こんな勢いで手に取ってもらえるなんて初めてのことで、改めてティアズマガジン効果すげぇーと思いました。スペースまで来て下さった方、大変申し訳ありませんでした。新刊再販します『まとめ本2』在庫たくさんありますので、どうか見捨てずに次回また寄って下さったら嬉しいです。

■新刊
新刊『TAKE HOME ME』はわりとダメなOLが女子大生をお持ち帰りする話なのですが、いかがだったでしょうか。まぁ、いつも通りの内容だった気がします。PIXIVにあげたサンプルの反応が良かったのですが、実際最後まで読んでみて、期待外れだったとか、なんだとか、ご感想いただけたら嬉しです。

■その後
その後はアンケートを丁寧に?描いてみたり、生まれて初めてスケブを描かせていただいたりしました。

顔の大きさが!拡大縮小機能が無い!て感じで、もう何年振りというレベルで久しぶりに紙に頑張って絵を描きました。アレが私の限界です。すみません皿洗い☆さん!いつも葉書投稿やPIXIV投稿ありがとうございます!

■打ち上げ
万雷の拍手と共に閉会後はなじみのメンバーとなじみの店(さくら水産)で打ち上げ。ソフトドリンクにすぐ切り替えたおかげで、今回はなんかたくさんおしゃべり参加出来た気がします。

■総論
そんなわけで、だらだらとレポートとは言えない垂れ流しですが、今回のコミティアも大変充実した楽しい1日でしたってことでした。
スペースで本を見に来て下さった方、本当にありがとうございます。いつも来て下さる方、差し入れ下さる方、感謝感謝でございます。頑張れますので今後もお付き合いをどうかよろしくお願いします。
そして、8月31日、一緒の空間を共有して下さったすべての方に幸あらんことを!
COMITIA109ありがとございました!