写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた熊蜂君だよーっ・・・。
熊蜂君がヤマノトラノオの花粉を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・今朝ぁはぁHらきでお仕事をして来たんよ~っそろそろ起きんにゃ~ねっ・・・?」
「・・・午後からカットを予約しちゃるから居らんよ~っええかねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっなにっ介護保険料の改定通知っひぇぇ~っなんで10万円もぉ~っ・・・?」
「・・・わたしなぁ6万7千円よ~っそれにしても年金受給者から取るんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・暑いのでっナナオ君とも~みぃ君は寝んねぇ~っひでちゃんはっ・・・?」
「・・・温泉に行って寛ろご~っとちわ~っおっやった~っお客さんが少ないっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・田んぼへの水入れは充て口を止めてっ自転車に乗って見回りぃ~っ・・・?」
「・・・それから巨人戦をテレビで観戦っおっ九里っやっつけてくりぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
牛蒡の葉っぱにとまっちょるなぁ蜜蜂さんだよ~っ
カンナの花びらにとまっちょるおいらっわカンナぃのっカメムシさっ
すいかの葉っぱをかじりよるおいらはアブラムシぃ~っ
牛蒡の葉っぱにとまっちょるなぁコガネムシ君っ
5番田には水が入っちょりますから
よ~売れるからまたしごをしよるんよっ
飽きんで商いにっ売れりゃ~ラッキョーだにゃん
田んぼに畑においらはここにゃん
にゃ~ごぉ~っおいらも遊びに来ちょるにゃごぉ~っ
マイスパの水風呂でおくつろぎぃ~っ
お豆畑です 次々と収穫中ぅ~っ
富有柿ですから 朝食は残り物でコーヒー
昼食は棒ラーメン大蒜添え 冷や奴モロヘイヤかけ
ナスステーキよっ 焼肉もど~ぞっ
誠也君先制ツーラン 菊池ダメ押し弾
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたマルハナ蜂さんだよーっ・・・。
マルハナ蜂さんがオオツユクサの花粉を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・早いけどその分涼しいからっ田んぼを見回って来ぉ~っおっタニシ夫婦っ・・・?」
「・・・あんたら~は卵を産んで苗を食べてじゃろ~っそれがいけんのよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・田んぼ一周で涼しいとはいえっ大汗ぇ~っ着替えてコーヒー朝食ぅ~っ・・・?」
「・・・新聞とモーニングショーでお寛ぎぃ~っわっなにっO内建設さんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっどなたぁ~っおっC電工さんっ電線の張り替え日と停電のお知らせっ・・・?」
「・・・はいっひぇぇ~っまたまたC電工さんっ電柱が立っちょらんから延期っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・マイスパに行ってさっぱりしてからお昼寝をしちゃろ~っ適度な疲れでっ・・・?」
「・・・ぐぅ~っすぅ~っぴぃ~っむにゃむにゃ~っええユメを~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
おいらは熊蜂っ雄しべにつかまって花粉を
朝日を浴びながらの朝食です
ブンブン羽音をさせて
花粉を足に集めて次のお花へとブ~ンブンブン
おいらたちは大露草の花粉が大好きさっ
昨日の朝の門田の様子です
5番田の様子です
畑で支柱に網掛けをしよるんよっ
向きが反対じゃったか~っしゃ~ないっ
支柱の向きを固定しちょるからっど~しょ~もないっ
手すりっちゅうより網じゃけどっ
こねぇ~しちょきゃ~落ちたりせんでええっ
ザクロのお花っ 枇杷が少しだけ熟れました
茄子が生りそうです トマトは生りましたよっ
手作り外郎でコーヒー スナップエンドウ豆を煮て
突き出しのうるめイワシと スティックセニョールと鰯煮で
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君が花菖蒲の花びらにとまって花粉を舐めようとしていましたよーっ・・・。
「・・・わっまずぅ~っ動噴を洗ぅて準備しちょったけどっホースを洗うちょらんっ・・・?」
「・・・6時開始っちゅうけど5時半に起きてっホースを洗ぉ~っゴシゴシ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・半日当番を代わっちゃげたから7時すぎにゃ~終わらんにゃ~いけんっ・・・?」
「・・・お水もギリギリ入っちょるし風も無いからっ絶好の除草剤撒き日和ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・O内建設さんがアスファルトをはって日っちゅうけどっ来ちゃ~ないっ・・・?」
「・・・ど~ゆ~ことっそ~じゃっ背戸の戸板を立てちゃろ~っありゃっ入らんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっメダカ博士っおぉ~っまたまた布袋草をっ丁度えかった~っ・・・?」
「・・・この前もろ~たなぁ朝市で完売したからっまた明日出そ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
何でなのっそこにゃ~っ花粉はないよ~っ
おいらはカニグモっハナアブ君もつい遊んじょるんよっ
おいらはツユムシさっ隠れん坊をしよるんよっ
見つけにくいものはっおいらだろ~っ
にんにんっ隠遁の術ぅ~っ
保護色だからぶちわかりにくいバッタぁ~っ
わっ早朝散歩っワンちゃんがっ
除草剤撒きっブンブンブ~ン
風がないし水加減も悪ぅはないっ
除草剤は軽いけどっえ~運動っ
肥料撒き中のひでちゃんの雄姿?ですよっ
まだ撒かんにゃ~いけんよ~っ
ズッキーニを朝市に ええとけぇ寝ちょってじゃ~っ
朝食はコーヒーで スイカの苗です
そら豆などで紹興酒っ 鯨肉で東洋美人っ
萩の瀬付き鯵で純米酒 もらったキャラブキは紹興酒で
ズッキーニはサッポロゴールドスターで 酒粕スティックセニョール添え
写真はひでちゃんのお屋敷の田んぼの畔で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがシロツメ草の花粉を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・なにっ朝市に苺やらグリーンピースやらっわっ布袋草も出荷ぁ~っ・・・?」
「・・・それから加工っお餅つきはやらんけど揚げあられを作るんてぇね~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わやじゃ~っ今日は終日雨ぇ~っ一時大雨の予報ぉ~っ樋門を閉めよ~っ・・・?」
「・・・傘を差して田んぼの見回りもぉ~っそ~じゃっ明日は応援を呼ぼぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ会計幹事さんっ書面総会の資料が届いたっよ~読んで表決書を・・・?」
「・・・ハガキを送りますぅ~っヨロピクぅ~っお互いに気を付けよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっお米が届いたっ雑誌Cャグリンも入っちょって嬉しかった~っ・・・?」
「・・・やっと新四年生の授業が始まったんっえかったねぇっ英語とか野球とかっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ミツバチさんは白爪草の花粉が大好き
白爪草さんは田んぼの畔が大好きっ
蜜蜂さんのこのお顔っ幸せそうですね
白爪草はたくさん咲いているからあちこちでブンブンブン
近くに仲間や女王様がいるのでしょうねっ
ザクロの花蕾です
撫子のお花ですカメムシ夫婦も
トマトのお花が咲いていますよっ
ズッキーニは実を付けて(受粉しないと大きい実になりません)
昨日の朝の門田の様子です
同じく大町田からの様子です
朝市にグリーンピース 布袋草や苺もっ
薔薇が綺麗に咲いています これ知らんのっシランよっ
珊瑚楓の葉に雨粒が 加工で作った蓬餅よっ
酒粕を炙って純米酒 新玉ねぎと豚肉と
冷や奴で紹興酒っ 鯨肉で純米酒っ
写真は昨日ひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君が白いちぃさなお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っはぁお仕事に行って来たぁ~っそれで日が高ぅならんうちにっ・・・?」
「・・・苗にお水やりぃ~っすごっそ~じゃっ田んぼのお水はっひぇぇ~っないっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにぃ~っ溝掘り日じゃから井手の門扉を閉めちょるっどぉ~りでっ・・・?」
「・・・10時すぎにゃ~終わるからそれから樋門を開けるっヨロピク~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・筍が伸びちょるからっ去年出て竹になったのも邪魔になるから伐ってぇ~っ・・・?」
「・・・鋸はのこ~っここにあるよっギィコギィコっ枯れた侘助もお願いよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日もジョグ~っよれよれでジョグジョグ~っなにっ朝市は休みっ・・・?」
「・・・そのかわり段差解消この棒石をっよ~いしょっとふぅ~重いぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
この白いお花の花粉は美味しいんっ?
寒冷紗の上からお水をやりよるんよ~っ
わっ白マルチの上にツユムシさんがっ
ここに移植しちゃぎょ~ねぇっ
鉢植えから解放されてっライラックさん大きく育ってねぇ~っ
去年のタケノコが竹に成長しちゃって
移植したあの侘助が枯れてっまだ新芽の可能性もっ?
枯れた枝はカットして燃やそうねっ
棒石はぶち思いでょ~っ
悪水が流れて来るから 花菖蒲も綺麗に咲いて
花木園で楓が茂って 富有柿も少し成長
ラベンダーを植えたよ 枇杷も少しだけ大きくなって
今日もイチゴだらけ スナップエンドウを煮て
冷や奴に苺・ホウレン草添え そら豆にも
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたアブ君だよーっ・・・。
アブ君が花菱草のお花にとまってちょこちょこと動いて遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・ひぇぇ~っ三番田に水がないっ昨日の夕方にゃ~よ~けあったのにぃ~っ・・・?」
「・・・また門田からお水を入れんにゃ~いけんっ時間がかかりそ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ショートメールでっ♪チャリン♪来月予定の総会は中止し書面議決にっ・・・?」
「・・・わっ電話っはいっこのご時世仕方がないっ会員の皆さんには一筆書こ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・雨が上がった~っ朝市用にイチゴ捥ぎぃ~っわたしゃ~エンドウ豆をっ・・・?」
「・・・そ~じゃっおつまみ用にそら豆を捥いじゃろ~っ早速茹でてっと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っまだお水があたっちょらんっしゃ~ないっ周囲の代掻きはっ・・・?」
「・・・明日にするぅ~っなにっナナオ君また病院にっいけんねぇっ♪にゃ~ん♪・・・?」
「・・・(^-^)」
花粉は舐めなくていいのっ?
なにっはぁ舐めてお腹いっぱいっそ~なん
野カンゾウのようなお花は雨に打たれて
金魚草も雨粒を被って
なんで机の上に乗るんっ
わっ玉手箱がっミックスナッツが届いたぁ~っ
にゃんだよ~っ
そら豆を捥いじゃったいっ
まずは手作り外郎にナッツ ロールケーキでコーヒー
そら豆でサッポロ黒ラベル 千代むすびでお刺身
タケノコで紹興酒っ 初物ニンニクで東洋美人っ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたアブ君だよーっ・・・。
アブ君がデージーのお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わっ今朝もお仕事じゃった~っなにっ今から苗出しをするぅ~っ・・・?」
「・・・よっしゃっ覆いの筵をはぐってっおっ芽が伸びちょらぁ~っよいしょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っO内建設さんっなにっ斫った土を持ち帰るっそれから門を斫るっ・・・?」
「・・・背戸の戸板のレールを敷く準備っその前に苗を出しますからっお待ちをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ門田にゃ~お水が入っちょらぁ~っ大町に三番田にゃ~まだかっ・・・?」
「・・・一日以上かかろぉ~っ四番田にゃぁ~っ水路が違うからすぐに入るぃっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっメダカ博士っ布袋葵っちっちゃっ朝市に出すにゃ~あと一週間くらいっ・・・?」
「・・・うちんちの金魚さんとメダカさんの水槽にゃ~入れちゃぎょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
デージーの花粉が好きなんっ?
果樹園では桜ん坊が色づいて
ヒヨさんがしきりに突っ突いていますよっ
お花畑ではこんな撫子のお花が
きっと次々と咲かせるのでしょうね
門田にゃ~よ~水があたっちょる
苗箱を出しよるんよっナナオ君っ
お待たせしましたぁ~っ出し終えましたからっ
寒冷紗の上に白マルチを掛けて風で飛ばんようにするんよ
瓦礫はダンプに積んで持ち帰りです
ダンプ二台分綺麗になりました
えっそこから新しいコンクリートにっ
背戸のここは戸板を設置するからこねぇ~にしてっ
おっトヒ用の穴がっ そこまで斫ってん?
水道管に気を付け乍ら 根っこは別の処分場に
朝市に出荷するよっ 朝食は苺だらけ
スナップえんどう筍っ 鶏肉と筍にもイチゴ添え
昼食はインスタラー 夕食にはお肉も
メダカ博士から布袋葵が メダカさん届いたよっ
筍はまだまだあるよっ おっトイが出来ちょら~っ
なにっ水道管に引っ掛けた すぐに修理完了っ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたマルハナ蜂さんだよーっ・・・。
マルハナ蜂さんが蕪のお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・新型コロナウイルス感染拡大防止で世の中たいへぇ~んっぶち迷わぁ~っ・・・?」
「・・・予定通り溝掘りをするか中止にするかっ中止に備えて書面を準備ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・歯科医さんにメールしちょこ~っあれから調子がええですと~ぶんっ・・・?」
「・・・治療は延期しますから~っわっ返信がっいつでもお申し付けくださいっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ宅急便のクロネコさんがっひぇぇ~っ昨日発注したのに早ゃ~っ・・・?」
「・・・ネットで五枚買うたけどっ世の中にまだむしろがあるたぁ~びっくりっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ明日種蒔きをするぅ~っ準備しちょこ~っ邪魔じゃから農機具をっ・・・?」
「・・・収納してっわっお~いっなにっ注文忘れぇ~っ在庫はあるから取りに来いっ・・・?」
「・・・(^-^)」
せっせせっせと花粉集め
自分のためよりも家族のために
むしろが届いたでょ~っ
草燃やしっ空気も乾ぃちょるから火災に気を付けてぇ~っ
会長さんっはぁ入れてもええですかっええっやった~っ
エヒメアヤメが咲いたよ~っ
第一駐車場に移植した花菖蒲も咲き始めたよ~っ
門の花木園でも花菖蒲が咲いていますよっ
ゆずり葉も新しい葉が出て古い葉は譲って落ちよるっ
本筍も出てきました
果樹園では栗が花芽を付けています
野菜畑で成長した牛蒡です
蕗を朝市に持って行くよ パンで朝食っ
お昼はインスタラー 新玉ねぎにニラ
お肉とジャガに蒟蒻 鯨肉苺添え
苺がどんどん熟れてます おいらはボンネットの上にゃん
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君が冬知らずのお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っ朝から真っ晴れぇ~っ早ょ~起さんよ~っナナオ君にも~みぃ君っ・・・?」
「・・・知らんふりにゃんっあんたら~がその気ならこっちも知らんふりぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ今日のお仕事は角の柱を除けて別に新しゅ~二本の柱を立てるぅ~っ・・・?」
「・・・そりゃ~なかなか大変そ~っおぉ~っさすがっまたたく間に立ったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なに書留っわぁ~っ健保からカードが二枚っひぇ~っ古いのは返戻っ・・・?」
「・・・ハサミで切ってから郵送でっはいはいっ送り返しますっついでにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ついでっちゅ~なぁお米っそれからカープチケットぉ~っ・・・?」
「・・・折角こどもの日のマツダスタジアムを8席も確保しちょったのにぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花に抱きついて花粉を舐めていますよっ
こちらは別のちっこいアブさんでしょうか?
こちらは白いチューリップの花びらにササグモ君がとまっています
角の柱を除けるのにジャッキで梁を持ち上げて
持ち上げる高さが重要ですから
隅の代わりに新しい場所二か所に柱を立てます
水準器で真っ直ぐなことを確認して固定します
土台にも柱を固定しますからっ
翌日の生コン流しの養生をして終了です
背戸の畑ではそら豆が成長中ですよっ
花木園ではボタンの花蕾が膨らんでいます
わっ畔の草刈りをしよら~っ
苺畑では実が大きくなってきましたよっ
背戸の畑ではホウレン草も成長中です
手作り外郎でコーヒー 突き出しアラカルト
ニンニクの芽とお肉っ お肉と南瓜と
ニラとお豆腐と 新玉ねぎとニラと
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君がデージーのお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・本日もヨロピク~っひぇぇ~っここまで斫ってこの高さになるぅ~っ・・・?」
「・・・コンバインが邪魔じゃからちょびっと前に出せっあいよっブルブル~ン・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ29日の特撰落語会っ振替公演日が9月に決まったっやったぁ~っ・・・?」
「・・・チケットも座席もそのまま有効ぉ~っずっと心配しちょったけどっホッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・一緒に山の畑に行って溝堀りの邪魔になるはみ出した木の枝を切ろぉ~っ・・・?」
「・・・切っちょかんにゃ迷惑になるからねぇっわっ蕗がっ蕗を採って帰ろ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・やっぱし今日は来んねぇっメダカ博士も来ちゃ~ないねぇっこれでっ・・・?」
「・・・二週連続でお食事会なしぃ~っコロナのせいじゃけどっ寂しいねぇっ・・・?」
「・・・(^-^)」
エネルギー源の花粉を舐めよるんよっ
羽根をぶちよ~動かすからっしっかり舐めて
つい生えた蕗を朝市に すぐ売れたよっ
朝食はイチゴ付き もろ~たJAベリーロードの苺
雨どいからの雨水を出すから傾斜をつけてっ
池の枠石を外さんにゃ~傾斜が付かんからっ
コンクリートを打つから型枠を作っちょく
池にも生コンが入らんように養生を
型枠を作って養生ができたらバラスで覆って
プレッサーでバラスを固めますっ
山の畑から伸びた枝は切って ただじゃ~起きん蕗を収穫っ
ユスラ梅が生りました 風で覆いが外されて
鯨肉で純米酒っ タケノコのお刺身もっ
ニンジンで紹興酒っ お肉入りよっ
写真はひでちゃんのお屋敷の三畝のお花畑で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君が花菱草のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・おっ今日は朝市のお当番っ午前中は居らんよ~っ・・・?」
「・・・お茶は用意しちゃるからっ猫さんをヨロピク~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ今朝もO内建設さん早ゃっ昨日の続きで壁面を屋根と同じ鋼材でっ・・・?」
「・・・ガルバニュウムでっトントコトントコ打ち付けてっ午前中で終了ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ市の資産税課からっひぇぇ~っ固定資産税の徴収ぅ~っどれどれっ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っ去年より高こ~なっちょらぁ~っなんでじゃ~っわやじゃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・泣く子と地頭にゃ~勝てんっしゃ~ないのぉっパソコンに取り込んじょこ~っ・・・?」
「・・・これで次代のっ9代目跡取りが困らんじゃろぉ~っと思うがっ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花の中に潜り込んで
花粉があるのは花びらの奥ですから
逆さまになって潜り込んでオイチイ花粉にありつけます
こちらはダウトっ小さな白いお花が花びらの中に
昨日のひでちゃんちの染井吉野です
キウイフルーツのお花ですよっ
こちらはスナップエンドウのお花?
アスパラが伸びて来ましたよ
スティックセニョール畑です
じゃが芋も成長中です
富有柿も新芽を出しています
ガルバリウムを切って塀に張り付けます
大工さんは二人っ進行は早くて
またたく間に張り付けられて
午前中で作業完了ぉ~っ
波板専用の鋏です 大型車の荷台の中は大工道具が整然と
あの美味しいタケノコです 烏賊リング煮
極上のサッポロマイスターで 鯨の刺身っ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた熊蜂君だよーっ・・・。
熊蜂君がチェリーセージの花粉を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・わっなにぃ~っ総代会っJA山口本部で午前中っ総代じゃからっ・・・?」
「・・・行って来る~っすごっわっお土産のお弁当~っ皆さんお持ち帰り~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ札幌にお米をっ精米したものとっうどん出汁っわっ野菜も~っ・・・?」
「・・・薩摩芋に水菜にピーマンっなにぃ~っ舌鼓とお饅頭と和菓子にカステラもっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っ鶴居伊藤サンクチュアリーから通信紙ピッケルビッケがぁ~っ・・・?」
「・・・おっ10月にネイチャーセンターが開館したぁ~っ11月から給餌もっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっQ友会本部からメールっひぇぇ~っ来年3月までの行事予定ぃ~っ・・・?」
「・・・すぐに岡山と広島の幹事さんにお願いメールを~っピッポッヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花に抱きついて花粉を狙っています
お花も蜂さんに花粉をあげて嬉しいのですね
周りの空気は冷たくなっているのにね
ぶぅ~んと飛んでお花をつかまえて
この熊蜂君人懐っこくて感謝です
おいらたちは蜂さんが苦手だよっ
風が冷たいときはここに限る
おいらも同じだよっ
食べるっ?もろ~たお弁当よっ 山茶花が咲いてます
イチゴが実を付けています ヤマトシジミ蝶が翅を広げて
まずはお豆腐をどうぞっ 鯖を煮たからっ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがコスモスのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・受付簿に名前を書いて一時間後にっちゅうちゃったから出直したけどっ・・・?」
「・・・待つこと30分~っ多忙じゃからっインフル予防注射っ早ょ~打ってチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・神社からの神授をチャリンコで配ろ~っちわ~っ先日は御初穂米を~っ・・・?」
「・・・こりゃ~っお礼っちゅうてもろ~たタオルです~っど~ぞぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっなにぃ~っお米を送れぇ~っついでにお菓子やら本もぉ~っ・・・?」
「・・・福岡に送ってチョッ帰りにJR山口駅に寄ってっおとなびチケットを~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっANAから株主優待券がっやった~っこいつは流氷撮影の時にっ・・・?」
「・・・お役立ちぃ~っ料金半額で飛べるぅ~っまたタイミング良ぉ来りゃ~ええがっ・・・?」
「・・・(^-^)」
背戸のお花畑で蜜蜂さん
コスモスのお花に抱きついて花粉を集めています
ちっちゃなハチさんのような昆虫もそばにいます
ナナオ君は農機具小屋でお休み中
おいらはもうちょっと毛布の上で
クロッカスのお花が咲きました スープでブレイク
お刺身ですからっ うるめイワシですよっ
野菜たっぷりサラダですよっ 宇宙芋ご飯です
ご近所さんから猪肉をもろ~たよっ ついでに富有柿も
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた熊蜂君だよーっ・・・。
熊蜂君がヤマノトラノオのお花の蜜を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・なにぃ~っまだ九時じゃけどっはぁ三羽会に行くぅ~っT佐にぃ~っ・・・?」
「・・・今回は公会堂を借りて十数人でミニ同窓会ぃ~っ一日居らんからぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日も体をっストレッチに筋トレっジョグぅ~っそれっジョグジョグっ・・・?」
「・・・す~す~は~は~っでっフルコース45分~っ汗を冷水浴でシャ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちわ~っ電話しちょったひでちゃんですっエンジンオイル無料交換をっ・・・?」
「・・・わっラジエーター液にウィンドゥウォッシャー液もサービス補給ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そ~じゃっ忘れるところじゃった~っシニアカープ会員の申し込みをっ・・・?」
「・・・どうせ昨年同様っファンクラブ同様っザンネンでしたぁ~っちゅうことにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
少し斜め後ろから撮りましたっ
重いのでお花にとまると枝が垂れ下がります
コスモスのお花にとまって紋白蝶さんが
少し朝露で翅を濡らしていますねっ
愛猫も~みぃ君ですっ
おいらはナナオだよっ
ここのところ好天続きで干し柿が飴色に
三畝の畑では早生玉葱が順調に育っています
こちらはえんどう豆のお花です
エンジンオイルの無料交換ですウレピイっ
オクラが天高く聳えて 赤と緑の狐と狸っ?
大きく育った大根です 宇宙芋ですよっ
大好きな鯨肉で純米酒っ 蕪の浅漬けで芋焼酎っ
誠也君が侍ジャパン初ヒット なんと三塁打です
写真はひでちゃんのお屋敷のコスモス畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがコスモスのお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・まだ10月っちゅうのに忙しいわぁ~っひとつひとつ片付けんにゃ~っいけんっ・・・?」
「・・・もしもしっ明日っ神社の例大祭っよろぴくっQ友会本部にもアンケートの回答を~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・旅行のガイドブック代金はR天カードに振込みっジョグジョグでコンビニでっ・・・?」
「・・・ジョグジョグっわっ雨ぇ~っなにっ傘をっいえいえ濡れながらのジョグジョグですっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっまたメダカ博士がっなにっハノイへの往復チケットがとれたぁ~っ・・・?」
「・・・ついでに通訳機Pケトークを上海用にどうぞっありがたや~っありがたや~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ニンニク漬けは一週間経ったから酢を捨ててお醤油に入れ替えっまた一週間ぁ~んっ・・・?」
「・・・次はマイスパっザブ~ンブシュ~っ夕食は純米酒にビールっぐびぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ミツバチさんはよ~働いてですよっ
わっコスモスのお花にササグモさんがっ
コスモス畑でモンシロチョウさん
コスモスの花粉を舐めていました
門で咲きそうなツワブキ
花庭で咲いたツワブキのお花です
雨に濡れて綺麗ですねっ
花庭で赤くなった梅もどきです
花木園の楓紅葉です
富有柿ですよっかなり熟れてきました
にんにく漬けです一週間後から美味しく食べられますよ
カンナの葉に雨粒が ニンニクの葉っぱにも
つゆ草のお花です ジョグ中に見つけた鴨さん夫婦
朝食はサンドイッチニンニク添え 突き出しは冷や奴よっ