写真はひでちゃんのお屋敷の三畝の畑で見つけた熊蜂君だよーっ・・・。
熊蜂君が紫蘇のお花にとまって花粉を集めていましたよ~っ・・・。
「・・・わっ保存会からっどれどれぇ~っおぉ~っ招待券が二枚入っちょら~っ・・・?」
「・・・山口鷺流狂言保存会結成六十五周年記念公演っすごぉ~っ行くぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっHらきに行って朝市に出荷してっそれからJA本所で手芸教室ぅ~っ・・・?」
「・・・戻ったらお昼っ一緒にうどんを食べに行くよ~っあの評判のお店っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おぉ~っぶち人がっお客さんが多い~わ~っすごっ対面キッチンっ前払っ・・・?」
「・・・お~っこりゃ~っこの釜揚げうどんは腰があってなかなかぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ参加できんっええですよ~っ最少催行人員3名確保できんから中止っ・・・?」
「・・・参加予定者とQ友会本部にメールしちょこ~っ残念でしたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
黄色いベストを着てブンブン飛びながらっ
こちらはゴーヤーの花粉を集めるミツバチさん
こちらのゴーヤーのお花にはちっこい黒い蜂君が
こちらはシソの花粉を舐める足長蜂さんですよっ
お耳が痛いのでと~ぶん寝ちょくからっ
おいらは筵の上で寝んねぇ~っ
ゴルフ場から持ち帰った銀杏を天日干しに
釜揚げうどん並が290円也うんっオイチイ
わたしゃ~牛味噌煮うどんっいけるよっ
お昼時じゃからか混んでいました トッピングなど品数も豊富
お花畑のコスモス朝露ですよっ まもなく花びらが落ちて
背戸の畑で大根です こちらは蕪ですよっ
シシャモを焼いたよ~っ 揚げアラカルトっ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがコスモスのお花の花粉を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っ今朝の新聞は一面トップで吉野彰さんノーベル賞記事ぃ~っ・・・?」
「・・・テレビでもっすっごい笑顔があふれてぶちええっ大評判ぁ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ日本年金機構から大切なお知らせぇ~っひぇぇ~っ特別徴収ぅ~っ・・・?」
「・・・わやじゃ~っまた減額されら~っついこねぇな通知書一枚でぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇ~っQ友会日帰り旅行参加者がぁ~っ最低催行人員に達したぁ~っ・・・?」
「・・・ギリギリで三人っしかしドタキャンも心配ぁ~いっよ~言うちょこ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・チャリンコで仁壁神社に行って見ちゃろ~っ銀杏は落ちちょらんかなぁ~っ・・・?」
「・・・おぉ~っ落ちちょる~っ小粒の実がちょっとだけっ拾うて帰ろ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ピンクのコスモスのお花の花粉を舐め乍ら集めていますよっ
集めた蜂蜜はミツバチの女王蜂用でしょうか?
ありゃっそかぁナナオ君の指定席のはずじゃがっ
それでナナオ君はここに寝ちょるんかねっ
わっモズ吉君が電線にとまって高鳴きをしよら~っ
イナゴばったさんは畑で遊びよるんかねっ
も~みぃ君っここは気持がええんっ おいらはここでええっ
周防仁壁神社にて 銀杏を少し拾いました
朝市へはピーマンとオクラを 三畝の畑にて
手作りかるかんとリンゴ 鶏むね肉を煮たよっ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたマルハナ蜂君だよーっ・・・。
マルハナ蜂君が百日草のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っ台風一過ぁ~っどねぇ~なっちょろ~かっお外に出てみよ~っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っ畑がぁ~っお~いっ大変~っマルチが飛んじょるでょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・茄子にピーマンに支柱が倒れちょら~っこりゃ~いけんっ起こそ~っ・・・?」
「・・・よ~いしょっとこれでえかろ~っわっいろいろと物も飛んじょら~っ・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっお彼岸の中日っ秋分の日ぃ~っ国旗を立ててっお山にハナシバをっ・・・?」
「・・・わたしゃ~っお団子を作ってっさぁ行くよ~っお墓にお参りにぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っカープっマツダスタジアムじゃ~っ永川投手の引退セレモニぃ~っ・・・?」
「・・・試合は中日さんとひぇぇ~っ延長戦でっ勝ったぁ~っサヨナラぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
このお花も百日草ですがとまっているのは・・・?
三畝の畑で黒マルチが飛ばされたスティックセニョールの畝
お昼前には元通りに被せ直してっ
居間の外のゴーヤーカーテンも起こしてやりましたよっ
昨日の朝の糯米田です風にも負けずに
昨日の門田の様子ですまるで田植え直後のようです
石仏様にお参りしてハナシバとお団子と線香をあげて
入口地蔵さんにも同様にお参りしてっ
六地蔵さんにもっ♪カァ~カァ~っ♪わっ
山の畑のブルーベリーです 同じく金柑の実です
台風で落下した栗を拾って 茹でたらオイチクてっ
茹でじゃが芋ブルーベリー添え 鯨肉のお刺身っ
ジェット風船飛ばしますよっ 引退の永川に花束は石原から
まるでリーグ優勝のような集合写真です
17年間も応援ありがと~っ 家族に囲まれてっ
写真はひでちゃんのお屋敷の花木園で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君がアベリアのお花の花粉を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・ふぅ~っよ~眠れた~っ夕べはよ~飲んでよ~しゃべったでょ~っ・・・?」
「・・・わっ飲んで車を置いて帰ったからっ取りに来た~っ一緒に朝食を~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっこれから三泊の予定で尾道やら広島やら岡山に旅行ぉ~っ・・・?」
「・・・よっしゃ~っ駅までアッシーになっちゃぎょ~っほんじゃ~ええ旅を~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっナナオ君がまた不調ぉ~っナナッ病院に行こ~っこら待てぇ~っ・・・?」
「・・・えかったねぇ~っ出たんっえろ~てへたったんっ頑張ったねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っ薮田君が~っなかなかじゃ~っ相手は今永君っえ~試合っ・・・?」
「・・・ひぇ~っソトがツーランホームラ~ンっわぁ~っCSも危機ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ちっちゃなちっちゃなハチっハナアブ君です
ブンブン飛んでお花の花粉を舐めて一生懸命に生きています
こちらは草の中で見つけたバッタさん
こちらのバッタさんも元気に懸命に
イナゴばったさんですよ~っ
自転車の籠の中にナナオ君っ おいらはいつものここよっ
オクラとサバ缶と カツオ玉ねぎ
突き出しアラカルト ちぃと雨じゃけど気を付けてねっ
薮田君好投も(DeNAに2-3) 今永君13勝バースデー勝利
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑でお花を咲かせたカボチャだよーっ・・・。
カボチャのお花の花粉を求めてミツバチさんがブンブンと飛び交っていましたよーっ・・・。
「・・・わっ今から朝市ぃ~っお当番じゃからっついでにこりょ~出すよ~っ・・・?」
「・・・すごっ茄子にオクラにつる紫に空心菜っそれからブルーベリぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っ暑いぃ~っ室内の温度が33度を超えちょるぅ~っシャワ~っ・・・?」
「・・・なんもせんでも汗がぁ~っやっぱし温泉に行こ~っとちわぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おとなびで予約しちょったチケット~っこのカードで支払い済みぃ~っ・・・?」
「・・・それから赤ヘル切符を~っ入場券はこれっ支払いはこのカードでぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっヘリ防除の注意事項をご近所さんにっよっしゃっちわ~っこりょ~っ・・・?」
「・・・よ~っ読んじょってぇ~っ風向きによっちゃ~っ飛んできますからぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花の中まで入るので体も花粉だらけです
南瓜のお花も受粉を手伝ってもらって嬉しそうですねっ
昨日の六番田の様子ですよっ
五番田からお屋敷方向を望んで
二番田から三番田への境目ですお水が三番田に入っています
わっ草刈りをしよら~っ
四番田の穂はかなり黄色く色づいていますねっ
ナナオ君は玄関でお寛ぎっ おいらはお部屋の机の上っ
ブルーベリーも出荷よ~っ パンにブルーベリージャムを付けて
朝市にはオクラと茄子も スタミナ料理っ?
石仏様の前の取水口 阪神の西投手5勝目
1回に菊池が先制弾も(阪神に1-4) 床田君好投もエラーもあって
写真はひでちゃんのお屋敷の近くの川土手で見つけた蜜蜂さんだよーっ・・・。
蜜蜂さんが土手で咲くタンポポのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・忙しそうじゃの~っひでちゃんはお暇っきょういくところはどこ~っ・・・?」
「・・・きょうようは何かあるぅ~っそ~じゃっ温泉に行くことと田んぼの見回りぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ草刈り中に紐の取り付け部品が飛んだぁ~っその後グツが悪ぅなったっ・・・?」
「・・・わっこの中のバネがないでょ~っC田さんに言うて持って来てもらわんにゃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちわ~っ墓参道のお掃除のときにトップカーを出してっちゅうお願いに来ました~っ・・・?」
「・・・ヨロピクぅ~っちわぁぁ~っまたご協力を~っそりゃ~そりゃ~っヨロピクねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっカープは中日とおっ延長にっわぁ~っ安部が初めてレフトにっやった~っ・・・?」
「・・・将棋竜王戦は聡太君が豊島名人とっわぁ~っぎりぎりの攻防っひぇ~っ負けたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
こちらも蜂さんですがアブのような変わった種類の蜂さんですね
第二弾のトウモロコシ畑で雄花の花粉を集めているミツバチさん
ゴーヤーの蔓に乗って遊んでいるてんとう虫さん
草刈りをしよったんよ~っ
西瓜畑で寛ぐ紋白蝶さん
こちらは枝豆畑で寛ぐ紋白蝶さん
こちらは唐ゴマ、ヒマの葉っぱにとまって寛ぐ紋白蝶さんですよっ
麦わら草で遊ぶカメムシ?
千日紅のお花が咲いていましたよっ
昨日の朝のF甲川の様子です
昨日の朝の井手の水門付近の様子です
朝市に出すよ~っ ナナオ君は毛繕い中
おいらはいつものここよっ こりゃ~昼食よっ
鯨肉で純米酒っトマト添え ジャガイモは芋焼酎のロックでっ
延長でっ安部がサヨナラ弾をっ 水掛け歓迎でもみくちゃにっ
覇気全開で打ちましたぁ~っ(中日に6-5) さすが日替わりヒーローのカープです
写真はひでちゃんのお屋敷の花木園で見つけたマルハナバチ君だよーっ・・・。
マルハナバチ君がアベリアのお花の花粉を求めて飛び交っていましたよーっ・・・。
「・・・わっ早ゃっ野菜を収穫してっ今日も朝市に出荷ぁ~っそれで運動会っ・・・?」
「・・・ひぇ~っJA女性部の運動会っアリーナが借りちゃるから雨でもええっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・蒸し暑いねぇっそ~じゃっ今日もジョグにぃ~っそれっジョグジョグっ・・・?」
「・・・わっ田んぼの田螺にチョウチョさんっひぇぇ~っ一時間かかったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お~っすごっハヤブサツーミッション大成功ぉ~っすごぉ~いっ・・・?」
「・・・地球に帰還するまでがまた大変じゃろ~がっガンバッてチョ~ッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっこりゃ~いけんっまたお水がっまたちっこいのに避難しちょってねっ・・・?」
「・・・わっジュニアオールスタァ~っひぇぇ~っ小園があの吉田からホームラ~ン・・・?」
「・・・(^-^)」
アベリアのお花に抱きついてマルハナバチ君です
花粉を求めて次から次へとお花にとまって
そかぁ西瓜畑じゃからねぇ~っ
そ~そ~っこっちにおいでっ
どけぇ行くの~っ早ょ~戻っておいでよ~っ
なんかねっはぁここで寝ちょってじゃ~ねっ
この西瓜は捥ぎ時じゃと思うんじゃがっ?
ピーマンがよ~け生って来ちょるよ~っ
朝顔がいろんなところで咲いて 桔梗のお花も見頃ですよっ
鬼灯がっほおずきが色づいて 朝市に出荷だよ~っ
コーヒーで朝食? スープで昼食?
わっはやぶさ2地下の砂をっ フレッシュオールスター戦でMVPの小園君
写真はひでちゃんが田んぼを見回り中に見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんが田んぼの土手近くで咲いた白爪草の花粉を求めて飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・そろそろお水はあたっちょろぉ~っどれどれっわぁ~っも~ちょっとぉ~っ・・・?」
「・・・こ~なりゃ~っ下の二枚にも入れちゃろ~っそれぇ~っと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っスイカがどんぶらこ~っ門扉にひっかかっちょら~っ・・・?」
「・・・拾い上げてっわっこりゃ~どねぇ~かぃタヌキさんっどっちがええぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っ田んぼを見回ったらすごい汗ぇ~っ冷水浴でスッキリしたら~っ・・・?」
「・・・マイスパにっわっまた太っちょら~っまぁええかっ健康そのものぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにぃ~っ月曜日じゃけど野球をやりよる~っひぇぇ~っ九里ぃ~っ・・・?」
「・・・わっ不運なヒットぉ~っひぇぇ~っこりゃ~いけんまた負けぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
田んぼの傍の川土手で咲いたねじり花です
昔からお馴染みの黒トンボ君・・・川トンボですね
お水を入れるよ~っ
あと二週間もすりゃ~っ走り穂が見られそうだよねっ
こいつぁカラスの仕業かいっキョエちゃんっ?
びっくりしたろ~っ初物の西瓜だよ~っナナオ君っ
朝市に出荷完売したよ~っ ミニトマトやトウモロコシダウトはプラム
お昼はスープとともに たまには牛肉をどうぞっ
焼き抜き蒲鉾と胡瓜の辛子漬けで 爺っちゃん山井勝利投手に(中日に2-3)
写真はひでちゃんのお屋敷の西瓜畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんが西瓜のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っすごいぃ~っ大阪サミットぉ~っ昨日の会談のビデオでぇ~っ・・・?」
「・・・どねぇ~なこてぇなったかっ確認ぃ~んっお~っそ~かそ~かぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ今日は棋聖戦第三局ぅ~っアベマテレビで中継ぃ~っ豊島ぁ~っ・・・?」
「・・・棋聖と渡辺二冠ぁ~んっひぇぇ~っ早くも大勢決定ぇ~っやれんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ大雨予報ぉ~っこりゃ~いけんっちゅうてもどねぇ~しょ~もないがっ・・・?」
「・・・なにっ注意報が警報に変わるかもぉ~っ急に変わられてもねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っ横浜は曇りぃ~っ今日もナイターでカープがDeNAとやら~っ・・・?」
「・・・おぉ~っアドゥワぁ~っおぉ~っチャンス~っここで何か策が~っないっ・・・?」
「・・・(^-^)」
西瓜のお花にとまるアブラムシ君
金鶏菊にとまるカニグモ君
ありゃっナナオ君っどけぇ行くのっ
水の引いた門田の様子ですよっ
オンブバッタが田んぼに
かなりでっこ~なっちょら~っ
G20大阪サミットで米中首脳会談が
でっかい西瓜っ 黄色い西瓜っ
トウモロコシ畑で インゲン豆畑で
渡辺二冠豊島君に勝って棋聖位王手 国吉と宮崎(DeNAに1-2)
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたツユムシ君とマルハナ蜂さんだよーっ・・・。
ひまわりのお花にとまってツユムシ君とマルハナ蜂さんが花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・降らんうちに田んぼを見回って来ぉ~っわぁ~っジャンボタニシだらけ~っ・・・?」
「・・・あんたら~っ苗を食べてじゃろぉ~っいけんのよぉ~っわかったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・こいつぁ~すごいっG20大阪サミットぉ~っ要人警備にお出迎え~っ・・・?」
「・・・シーンごとに記念撮影ぇ~っ大変なのは大阪やらアッキーだけじゃ~ないっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ将棋っ聡太君が竜王戦の決勝トーナメントで天敵の近藤六段と~っ・・・?」
「・・・わぁ~っカープは再開したリーグ戦でDeNAと~っおぉ~っひぇぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・も~みぃ君っ畑にも付いて来たんっ可愛いねぇ~っなにっ車の中にぃ~っ・・・?」
「・・・わぁ~っ閉じ込められちょるぅ~っわやじゃ~っご免じゃったねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ミニひまわりの花粉はきっと美味しいんでしょうねっ
しっかり食べて暑い夏を元気に過ごすんだよ~っ
畑に付いて来たんかねっええよ~っ
ブロック塀の上がええんかねっ
そこを痒い痒いするんっ
車の後ろで寝るんかねっ雨じゃから窓は閉めるよ~っ
いつの間にかオクラが実を付けていましたよっ
トウモロコシは初物です カボチャにちっちゃな実が
ソーメン瓜は次々と実を付けて 胡瓜も次々と
里芋の葉っぱに水玉が インゲン豆がたくさん実を付けて
朝食?にコーヒー 休肝日明けの突き出しは鯨肉
DeNA今永からメヒア1号弾も(3-13) 聡太君勝利ですっ
写真はひでちゃんのお屋敷の前の田んぼの畔で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんが畔で咲く白爪草の花粉を求めてブンブン飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・なにっ四人で梅捥ぎにぃ~っ田舎じゃから誰も捥ぃじゃ~ないからっ・・・?」
「・・・よ~け生っちょるんてぇねっそりょ~捥いで加工で使うんよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・田んぼの見回りっお水は充っちょるかな~っひぇぇ~っ大町はまだぁ~っ・・・?」
「・・・こりゃ~いけんっ時間がかかり過ぎぃ~っ三番田にゃ~当分無理かぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・久し振りにジョグに出ちゃろ~っジョグジョグ~っ体が重いからぁ~っ・・・?」
「・・・ゆぅ~くりぃ~っジョグジョグっふぅふぅ~っジョグジョグぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お~っ交流戦最後のゲームは仙台で楽天とぉ~っおぉ~っ九里ぃ~っ・・・?」
「・・・わっ菊池がホームラ~ンっひぇぇ~っやったぁ~っ九里がプロ初完封ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
クローバーのお花っ白詰め草ですよっえっ白爪草っ
咲き始めのころの白爪草のお花
四番田には水がたっぷり入りました
六番田にもいっぱいにお水が充たっていますよ
こちらも昨日の四番田の様子です
門田の畔に咲くつゆ草のお花
一番大きい西瓜ですよっ
これが今朝の出荷野菜よっ 残り苺です
ピーマンもお花を付け始めました アガパンサスのお花も
突き出しは冷や奴だよ たまにはお肉もどうぞっ
菊池先制パンチ(楽天に2-0) あれんっ九里亜蓮が初完封っ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
蜜蜂さんが矢車草のお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・よ~け出すんよ~っお花もこねぇ~束ねてどぉ~をっ綺麗でしょ~っ・・・?」
「・・・朝市のお当番じゃからっ行ってきまぁ~すっそ~じゃっ苗にお水をお願いねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・その前にっ・・・♪たんたん田んぼをっ♪見回りましょ~っ♪たんたんた~んっ♪・・・♪」
「・・・お水はちょろちょろ入れて順番に三番田まで充たるよ~にしちょきゃ~っ大丈ブイっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はぁえかろ~よ~っ引き抜いてぇ~っただしっここの分だけよ~っ・・・?」
「・・・この畑だけならすぐにっはいっ引き抜いてぇ~っ引き抜いてぇ~っと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お~っよっしゃ~っジョンソンにレグナルドに中崎ぃ~っカープは頭脳派ぁ~っ・・・?」
「・・・つい選手交代するだけのどっかの監督たぁ違うからっチームのまとまりもええしっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ブルーの矢車草の花粉を集めています色が違えば味もっ?
こちらはアザミお花の花粉を集めているミツバチさんですよっ
トマトやゴーヤーに支柱やネットをかけていますよっ
手前は出番待ちのお米の苗暑くて水が欲しいと
お野菜にもお水を掛けてやらんとねっ
ニンニクを掘り上げましたよっ一日ここで乾かします
大きくなった枝豆の苗を移植してネットを掛けてねっと
昨日の朝の門田の様子です
スイカのお花にアブラムシ君 ささげ豆もお花を咲かせて
車の中で暑くてぐったり おいらは風の通るここで寝ちょった
朝市にはお花も出荷 ソーメン瓜が実を付けました
びっくりグミの実たわわ アケビが実を付けています
頭脳プレーでタイムリー打のジョンソン 快投ジョンソン4勝目(巨人に7-5)
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君が芍薬のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・今朝はゆっくり出来らぁ~っむにゃむにゃっなによぉ~っなんなんナナオ君っ・・・?」
「・・・こねぇに早ょ~から何か食べたいの~っやれんねぇっはいっお食べぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ゆっくりしちょる場合じゃ~ないよっ苗にお水をやってぇ~よ~っ・・・?」
「・・・稲の苗と野菜の苗のお水係じゃろ~っちゃ~んとやらんにゃ~よ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっお水が出て来んわ~っひぇぇ~っすぐ上の田んぼにご近所さんがっ・・・?」
「・・・こりゃ~と~ぶん出んじゃろ~よ~っしゃ~ないねぇ~っ鳴くまで待と~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっメダカ博士がっひぇぇ~っまた京都にっお土産は小鯛のささ漬ぇ~っ・・・?」
「・・・やったぁ~っお返しは畑で捥ご~っホトトギスっ空豆と苺ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ハナアブ君はぶちちっこい蜂ですがすごい能力の持ち主です
花菖蒲のようで花菖蒲でないお花にササグモさんが
朝のうちにたっぷりと苗にお水を
朝帰りのも~みぃ君は昼寝中、愛想アクビっ
おいらは邪魔されんよ~にお部屋の角で寝ちょるの
果樹園で大きく育っているプラムの実です
そら豆を収穫朝市出荷用です グミが赤くなりましたよ
突き出しの冷や奴で名人戦中継を 天彦名人を4タテ名人奪取の豊島将之
パティちゃん4安打2打点(阪神に10-2) 純米吟醸酒でささ漬
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で咲いた・・・矢車草だよーっ・・・。
蜜蜂さんが矢車草のお花にとまって・・・花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・すごっ今朝も朝市に苺パックとエンドウ豆ぇ~っわっ完売っすごっ・・・?」
「・・・なにっ苗の白マルチを外すぅ~っどれどれっお~っよ~伸びちょら~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・喧嘩をしちゃ~いけんっ苗にお水を掛けるからっここでよ~見ちょきさんっ・・・?」
「・・・苗の次は野菜さんにお水やりぃ~っ早く大きくなぁ~れっわっ空豆がっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・空豆がそろそろ食べごろ~っ初物ぉ~っなにっスティックセニョールの蕾っ・・・?」
「・・・頂花蕾を摘んでこれも初物ぉ~っやった~っこれでぐびぃ~っと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ母の日じゃからユニフォームやら帽子がピンク~っわっ誠也君が~っ・・・?」
「・・・お~っすごっアドゥワと磯村バッテリーにっ曽根ぇ~っ上本ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ピンクの矢車草にとまって花粉を舐めるミツバチさん
ストロベリーキャンドルのお花の花粉を求めてマルハナ蜂さん
白マルチを外した苗箱にお水をやって(バッタ君が)
白マルチを外しちょら~っとナナオ君とも~みぃ君
お天気がええからここで寝るんっ塀の上でへえ~っ
なにゅ~睨み合いよるんかねっいけんよ~っ
イチゴが飼い葉桶で出て来た~っ わっお昼も~っ
初物(空豆とスティックセニョールの頂花蕾) メダカ博士から布袋草が届きました
今のなでしこ畑です 誠也君先制スリーラン
アドゥワ完投初勝利(DeNAに8-1) 猛打賞の磯村とそれぞれがお母さん俺やったよ~っ
写真はひでちゃんのお屋敷の門で見つけた藤のお花にとまる熊蜂君だよーっ・・・。
熊蜂君が藤の花粉を求めてブンブン飛び交っていましたよーっ・・・。
「・・・なにぃ~っ朝から賑やかぁ~っひぇぇ~っ家族で宮島に行くぅ~っ・・・?」
「・・・お弁当を持ってっ鹿さんに会って~っ弥山にも登りたい~っそりゃ~ええっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ナナオ君にも~みぃ君っえかったねぇっ今日は一日ゆ~っくりできるよ~っ・・・?」
「・・・よ~寝ちょきさんっよっしゃっ令和のジョグ初め~っジョグジョグ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちわ~っ昨日は平成最後のスタンプで今日は令和初日のスタンプを~っ・・・?」
「・・・この台紙っはいっペコタ~ンっついでに投函するハガキにもペコタ~ンっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ寒い日が続いたからっ籾が発芽しちょらんっ例年より2日~3日遅いっ・・・?」
「・・・苗出し作業が遅れそ~よ~っじゃが畑の整備をっ畑の草刈りをしてぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
熊蜂さんは茶色のベストを着ていますよっ
擦り切れたベストを愛用している熊蜂君もいますよっ
六本の手足を自由自在に操って
令和初日宮島に行くんよ~っはいっ帽子をかぶって
気を付けて行ってらっしゃ~いっ
平成から令和へ記念スタンプと記念シートです
令和初日の畑の様子ですよ~っ
背戸で成長したスティックセニョール ジャガイモにズッキーニ
三畝には西瓜を移植しました 令和初日の足王神社例祭日
手作りラーメンでお昼っ タケノコ煮ぶち旨っ