goo blog サービス終了のお知らせ 

恋ヶ窪ベースのお話し

恋ヶ窪ベースのお知らせや日常をお伝えしています。

国分寺歴史公園のドリームコンサート2025

2025-04-29 08:02:04 | 日記

 

4月27日に国分寺出身の世界的ピアニスト福間洸太朗氏の野外ピアノコンサートが行われました。6年前に同じ場所でやったコンサートの再現が叶ったみたい。今回は6年前と同じ暖かい日差しの下、聴衆は芝生に座ったり椅子を持ってきたり、中には寝転んだりして自由に聴いておりました。通常のコンサートでは絶対出来ない。演奏した彼も故郷への恩返しというか、育った場所で心置きなく弾けたことをとても楽しく語っていました。きっと演者も聴衆も心を解放された状態での素晴らしい空間だったに違いない。私もたいへん感動しました。国分寺ジュニアミュージックシアターの子供達も歌で参加しました。

平成30年4月28日に行われた福間洸太郎氏のコンサートは「第36回万葉花まつり」(最後の万葉花まつり)の目玉として企画されました。このブログでも取り上げております。平成30年5月19日の記事をご覧下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る男性合唱団

2025-04-23 17:02:07 | 日記

街中の合唱というと、なぜだか女性合唱団を思い出す。美しい高音や華やかな衣装で楽しいのだが、世の中では男性コーラスも頑張っている。友人の活動で男性合唱団も身近に感じていたが、その男性合唱団が集まった演奏会に行く機会がありました。「西武沿線男性合唱団の交歓演奏会!」 それぞれ単独での舞台はやられているが、合同の集まりは久しぶりとのこと。総勢120人のおじいさん(失礼💦)が舞台に上がる。その姿に感激しました。一つのステージを作り上げるには日々の練習が欠かせない。歌詞も覚えてハモリも大事。ご指導の先生の助言の元、作り上げていく地道な努力がうかがわれる。お疲れ様でした。できるだけ長く楽しみましょう。コロナを経て以来、どの団体もメンバーが減っているようです。我こそはと思われるお父さん、もうひと花咲かせましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵国分寺のライトアップ

2025-04-06 10:01:01 | 日記

国分寺ジュニアミュージックシアターの20周年記念、おめでとうございます。しっかりと観劇させていただきました。ありがとうございます。仁王門から薬師堂、真姿の池、玉造小町、懐かしい名前が出てきて親しみを感じました。そのおかげで今年の国分寺史跡の夜桜見物はたいへん印象的になりました。あの子たちが探索したであろう場所を想像し改めて写真を見ています。桜のライトアップ見学は小雨あがり。独り占めの幻想的な桜が素晴らしい。記念公演の翌日、改めて僧寺跡を歩いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする