goo blog サービス終了のお知らせ 

ありさの日本代表応援日記

スポーツに限らず、日本代表が世界中で戦ってます。あたし達の代表を応援したい。ありさの日々の出来事と共に綴ります。

体操男子個人総合で神本雄也、優勝

2010-08-19 | 室内競技
重量挙げ女子63キロ超級で12位の七戸美空
シンガポール(共同)


シンガポールで行われているユース五輪の5日目の結果でーす。

体操男子個人総合で神本雄也くん(東京・明星高)が優勝しましたー。
今大会の日本勢4個目の金メダル獲得です。

テニスの女子ダブルス準々決勝に進出した石津幸恵(茨城・土浦日大高)
牟田口恵美(JITC)組は残念ながら敗けちゃいました。

重量挙げ女子63キロ超級の七戸美空(沖縄・豊見城高)は
トータル173キロで12位です。

みなさん、お疲れ様でした。

スカイツリー前にフェアリージャパン

2010-08-05 | 室内競技
東京スカイツリーの前でポーズを取る新体操世界選手権の日本代表(左から個人の大貫、団体の畠山、三浦、深瀬、サイード横田、松原、遠藤、田中)


新体操の世界選手権(9月19~26日 モスクワ)に出場する日本代表が東京・台東リバーサイドスポーツセンターで行われた壮行演技会に参加した。

 演技後、12年ロンドン五輪を目指す同代表選手たちは12年の完成に向けて建設が進む東京スカイツリーをバックに記念撮影。5月のW杯ベラルーシ大会では団体の種目別フープで2位に入っており、山崎浩子強化本部長は「選手たちはスカイツリーのように日々成長している。世界選手権ではメダルを狙いたい」と意気込んだ。
(スポーツニッポン)

団体代表のフェアリージャパンの7人は、
昨年末から本場ロシアのサンクトペテルブルクで長期生活を送り、
1日8時間もの練習に耐えているんだって。

練習の成果が出て、メダルが取れるといいねー。

ジャパン杯体操、日本男子が連覇 女子は2位

2010-07-03 | 室内競技
体操のジャパンカップ第1日は3日、東京体育館で団体総合が行われ、8カ国で争われた男子は日本(内村、山室、植松、田中、小林)が276.100点で2位のドイツに大差をつけて2年連続優勝を遂げた。

女子は前回3位の日本(鶴見、新竹、田中、山岸、大島)が169.850点で、ロシアに続く2位に入った。

今大会はロンドン五輪の決勝と同じ方式で、各国5人エントリー、1種目3人が演技する5―3―3制で争われた。 
[時事通信社]

男女とも、北京五輪優勝の中国が参加してなかったけど、
体操日本の面目躍如って感じ


個人戦も当然あるよねー。種目別とか。
内村航平くーん がんばってねー

日本体操初、田中兄妹が代表/体操

2010-06-14 | 室内競技
<体操:NHK杯>◇最終日◇13日◇東京・国立代々木競技場
女子の田中理恵(22)、男子の田中和仁(25)が世界選手権(10月・ロッテルダム)代表入りを決め、日本体操初の兄妹代表入り。09年は最終日にミスを連発して代表を逃した妹の理恵は「昨年のことが確実によぎった。でも逃げたらダメと思った」。堂々と個人総合上位4人に入り代表入りを決めた。兄の和仁は追い上げたが、個人総合上位3人では代表になれず。種目ごとの上位に与えられるポイントの合計で滑り込んだ。
(日刊スポーツ)

サッカーWカップの話題ばっかりですが、体操のNHK杯、やってたんですねー。
知らなかったー

でも、仕方ないですねー。

しかも、いよいよ今日ですからねぇーカメルーン戦。

ぜったい、勝つ!!!


世界卓球、 福原・平野・石川・水谷が初戦突破

2009-04-30 | 室内競技
卓球の世界選手権横浜大会第3日は30日、横浜アリーナで男女のシングルス1回戦が始まった。
世界選手権7年連続出場の福原愛(ANA)は、モルドバ選手に4-0で完勝。全日本選手権シングルス3連覇中の平野早矢香(ミキハウス)もギリシャ選手にストレート勝ち。女子代表最年少、16歳の石川佳純(ミキハウスJSC)は、香港選手に4-1で快勝した。
男子は、全日本選手権シングルス3連覇中の水谷隼(明大)が、ウクライナ選手を4-0で下した。(読売新聞)

みんな順調に勝ってるー
室内のしかもテーブルの上でやるスポーツだから、浴衣着てってイメージがあるけど、実際見てると、とんでもないねー
あんな早い動きなんてできなーい 尊敬しちゃうね。もちろん応援もね



北京五輪日本代表注目選手(16)

2008-08-04 | 室内競技
北京五輪開幕まであと4日13時間00分。
ありさ的注目選手、世間で話題になりにくいから注目しちゃったボクシング代表の川内将嗣(左)と清水聡さんをご紹介しちゃいます。。

3日午後、ボクシング代表2選手も北京入り。昨年の世界選手権ライトウエルター級3位の川内将嗣(自衛隊)は「ついにこの日が来た。ワクワクしてきた」と言って、ファイティングポーズをつくった。(共同)

ボクシング競技は、9日から一回戦が始まり日本の二人が出場するライトウエルター級とフェザー級は10日が一回戦です。

自転車にLR旋風?長塚が着用。北京五輪日本代表注目選手(14)

2008-07-31 | 室内競技
北京五輪開幕まであと8日10時間40分。
ありさ的注目選手、自転車トラックレースの長塚智広さんをご紹介しちゃいます。。


自転車トラック種目の長塚智広選手が30日、東京都内のホテルで行われた壮行会前に、競泳で世界記録連発に貢献した英スピード社の水着「レーザー・レーサー」(LR)に注目し、五輪で競技用ウエアの下に着る考えを明らかにした。

前回のアテネ五輪男子チームスプリント銀メダリストの長塚は「LRを着て五輪に臨みたい。締め付けはきついが、練習で走ったら1周250メートルのバンクで0秒1か2もタイムが縮まった」と効果を強調した。


北京五輪日本代表注目選手(13)

2008-07-28 | 室内競技
北京五輪開幕まであと11日11時間11分。
ありさ的注目選手、重量挙げ女子48キロ級の三宅宏実さんをご紹介しちゃいます。。

昨年の世界選手権では3位に入った。コーチで父・義行氏(62)は68年メキシコ五輪銅メダリスト。三宅は今年の世界選手権入賞で、協会の選考基準を満たした。北京五輪の重量挙げ女子48キロ級は競技初日の午前中に行われ、三宅には日本のメダル第1号の期待も膨らむ。三宅は「アテネ五輪は出るだけで終わった。北京五輪は結果を出したい」と意気込んでいます。



北京五輪日本代表注目選手(2)

2008-07-15 | 室内競技
北京五輪開幕まであと23日。ありさ的注目選手をご紹介しちゃいます。。

北京五輪の体操男子団体総合で2連覇を目指す日本代表の主将、冨田洋之(セントラルスポーツ)の母校、洛南高(京都)による五輪壮行会が14日、京都市内のホテルで開かれ、冨田は「演技で感謝の気持ちを表現したい」と誓った。

約260人の関係者らを前に、ほぼ休みなしの練習で成長した高校時代を思い出した様子。「これだけたくさんの人に集まってもらった期待に応えるため、本番でいい演技ができるように調整したい」と意気込んだ。
(サンケイスポーツ)

レスリング日本代表ユニフォームは「黄金の昇り龍」

2008-07-10 | 室内競技
日本レスリング協会は、北京五輪男女代表の試合用ウエアを発表した。
開発したアシックス社は太ももから胸部にかけて「黄金の昇り龍」をデザイン。
とくに、女子は金メダルへの期待が高く、天空を突き抜ける勢いが、
選手を鼓舞するはず。
五輪2連覇を狙う吉田沙保里の高速タックルが、龍のごとく襲いかかるかも。期待。。

アシックス社はウエアのほかに、インナーパンツ(下着)も用意した。
骨盤まわりに高弾性ベルトを施し、筋肉活動を促進。素早く前へ出る効果が期待されている。
その効果はすでに実証済み。
6月の北京五輪世界最終予選からインナーパンツを使用した男子バレー代表は、ジャンプ力が平均7ミリ上昇したとのこと。
インナーパンツを着用したサッカー選手を対象に10メートルダッシュの実験を行ったところ、
タイムが0.03秒短縮された。
これは約13センチ速く前へ出る瞬発力に相当する。
高速タックルが武器の吉田にとって、これは大きな武器になるかも。。
日本代表を支える縁の下の力持ちが、本当にがんばってるんだねーー。