memorandum

web clipping+

日本の良さが若者をダメにする byレジス・アルノー

2010-04-06 | clipping
ニューズウィーク日本版|TOKYO EYE 日本の良さが若者をダメにする
2010年04月05日月)12時25分|今週のコラムニスト:レジス・アルノー
http://newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/04/post-158.php


 想像してみてほしい----あなたは、日本で生まれ育った18歳のフランス人。東京・飯田橋にあるフランス人高校を卒業したばかりで、将来のことを真剣に考えている(フリをしている)。自分の生きる道は、どちらの国にあるのか。フランスに渡る? それとも日本に残る? あなたが新聞を毎日読んでいるなら、答えは自明だろう。もちろんフランスだ。

 フランスは「joie de vivre(人生を楽しむ)」国だ。国際的で、若々しくて、開放的。世界1の美女に世界1のファッションブランド、世界1の景色とワインがそろっている。

 一方で、日本は「未来が約束された国」の座から転げ落ちてしまった。高齢化と景気低迷がものすごいスピードで進み、世界での存在感はすっかり失われている。

 日本にとって、世界はどうでもいいらしい。政治もメディアも自己中心的で、NHKの7時のニュースは国内ニュースばかり。「グローバル企業」にしても、組織の体質は正反対だ。英語を積極的に活用するような機運もほとんどない(TOEFLのスコアでみると、日本人のスピーキング力は鎖国同然の北朝鮮にも及ばない)。

 だが、こうしたマイナス面があるにも関わらず、18歳になるまで日本で暮らしたフランス人の多く(いや、ほとんどかもしれない)が選ぶのは、フランスよりも日本だ。なぜか。彼らは日本社会の柔和さや格差の小ささ、日常生活の質の高さを知っているからだ。

 日本とフランスの両方で税務署や郵便局を利用したり、郊外の電車に乗ってみれば、よく分かる。日本は清潔で効率が良く、マナーもいい。フランスのこうした場所は、不潔で効率が悪くて、係員は攻撃的だ。2つの国で同じ体験をした人なら、100%私の意見に賛成するだろう。

 将来を考えても、多くの点で日本のほうが明るく見える。日本人は、今や長年務めた会社にさえ首を切られかねないと嘆くかもしれない。だがフランスでは、中学や高校、大学を卒業しても仕事がない。この年齢層の失業率は15~20%に上る。30代になるまで働かないという学生が大勢いる。

 それにフランスの給料は安いし(企業が儲けているのは確かだが、給料は安い)、同じカネを出して買えるものは一般的に日本よりも少ない。

 日本では、例えば川崎の安アパートでさえ、少なくとも清潔で安全だ。パリ郊外のアルジャントゥイユは違う。日本では700円で満足な食事ができる。フランスは違う。日本では6歳の子供が1人で通学できる。フランスは違う。違うのだ。

■外国はバラ色ではなく「ジャングル」だ

 それでも人々は外国に対し、現実とは異なるイメージを抱いているもの。日本人はフランスについて、見当違いな憧れを抱いている。

 先日、パリ出身のかわいい女友達シルビーとコーヒーを飲んでいた時のこと。シルビーが、「パリジェンヌ気分を味わおう」というファッションビルの巨大広告を見て笑い始めた。

「パリ気分を味わいたいって? そんなの簡単よ。教えてあげる。身ぎれいにするのをやめればいい。ホントのこと言うと、日本人の女の子の隣にいると自分が汚く思えてくる。彼女たちって何度も何度も化粧を直すし、髪型だって最高。どんなパリジェンヌよりも女らしい。私のフランス人の彼氏は、日本人の女の子たちに追い掛け回されてる。私はパリ気分よりも、ジャポネーゼの気分を味わいたいわ!」

 日本の若者は自分の国の良さをちゃんと理解していない。日本の本当の素晴らしさとは、自動車やロボットではなく日常生活にひそむ英知だ。

 だが日本と外国の両方で暮らしたことがなければ、このことに気付かない。ある意味で日本の生活は、素晴らし過ぎるのかもしれない。日本の若者も、日本で暮らすフランス人の若者も、どこかの国の王様のような快適な生活に慣れ切っている。

 外国に出れば、「ジャングル」が待ち受けているのだ。だからあえて言うが、若者はどうか世界に飛び出してほしい。ジャングルでのサバイバル法を学ばなければ、日本はますます世界から浮いて孤立することになる。「素晴らしくて孤独な国」という道を選ぶというのであれば別だが。


Régis Arnaud レジス・アルノー
1971年、フランス生まれ。仏フィガロ紙記者、在日フランス商工会議所機関誌フランス・ジャポン・エコー編集長を務めるかたわら、演劇の企画なども行う。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふぅむ・・・ (HB・ペンソォ・ぴよあじ)
2010-04-06 23:52:00
今回の記事に似た話題を
イギリスと比較した文献で読んだことがあります

日本にいれば気づけない
日本のすばらしさ・・・

確かに海外に1ヶ月も在住すれば
分かることですよね・・・・

しかし、国が鎖国政策してるわけでもなく
海外の情報を自由に入手できる現在の日本であって
不都合なことは耳をふさぐ日本の「体質」

うすうす感じてはいるんですが


どうなんでしょうか。。。。

実は「最強」の能力だったり・・・

しませんかね・・・やっぱり。
返信する
ほっときましょう (空転)
2010-04-09 22:33:44
あっ、テンプレート変えたら、以前のコメント消えてしまいました。

削除したわけではないのにどうなんでしょか。。

どうなんでしょうか。。。て言われてもねえ
またテンプレート変えたら、コメント消えてし
まうのでしょうか

どうなんでしょうね。。。わたしの知人に、

しょっちゅう海外旅行してる公務員がいます

話をきくに、情報の確認・消費をしてるだけで発見・体験が希薄な感触です

当人はストレス解消が目的ということなので
いいんですけどね

このようなヒトも「最強」の能力に恵まれた部類に入るでしょう

日本に限らず、どこでも「最強」のヒト
のほうが多いんじゃないですかね

ほっとけ、ですね
返信する