goo blog サービス終了のお知らせ 

思った事をそのままに

毎日綴る事は無いと思いますけど、日常の生活やその他に感じた事を思うが侭に書きたいと思います。

日本代表、韓国に勝利

2012-06-05 22:27:55 | スポーツ
サッカーオリンピック最終予選での日本と韓国との試合、第三セット終わった時には3-1で絶対勝つと思ったんだが、思うようには行かないものだ。第三セットは中盤からは韓国のペースで進んでしまって、フルセットとなってしまった。

ただ、このチームには絶対に負けるなと思いつつテレビを見ていたが、最終セットは序盤から日本のペース。最後は松本選手が決めて、第五セットを大差の勝利。

アジア勢ではオーストラリアが3連勝、次いで日本、イラン、中国が2勝1敗の成績。韓国は3連敗。韓国の予選突破の可能性はもう絶望的なんじゃないのかな。

だが日本も決して安心できる状況じゃないんだよな。凄く威勢のいいオーストラリア、昨年のアジア選手権の覇者らしいイラン、強いらしい中国との試合が残ってる。

明日の時点で各チームの成績がどの様に動くのか気になってくる。日本は当然、中国に負けるなんて事は出来ない。オーストラリアとイランはどうなるんだろう。

男子バレー、2戦目はストレート勝ち

2012-06-02 21:33:13 | スポーツ
今日の男子バレー、第3セットにはベネズエラの粘りに苦しめられて、イライラとさせられる展開となっていたが、ストレートで勝ってくれて嬉しかったよ。

で、中継で次の韓国戦からアジア代表と3連戦が続くとされていたが、思わず驚いてしまう。3戦目からのアジア代表との試合は、韓国と中国だろうと思ってたから。中国の後のプエルトリコはカリブ海にある諸国とあったから、アジアの代表ではないだろうと思ってたんだが。

思わず日本バレーボール協会なんかまで検索してみると、やっぱりプエルトリコの世界最終予選枠が北中米となっていた。だが、オセアニアでアジアとは分けてくれてるんじゃないかと思ってたオーストラリアが、アジア大陸予選枠となってる。なんて事は、日本はオーストラリアともアジアの順位を争わなければならないのかなと思わされると、何だかやな感じがしてしまう。

初戦からストレートで2連勝だけに、やな相手も加わるんだなと思わされた。

で、今日の結果は日本とオーストラリアのストレート勝ち以外だと、イランがフルセットで中国を破り、セルビアが3-1で韓国を破ってる。現在のアジアのトップはオーストラリアで、2位がイランになるのかな。3位に日本で連敗の韓国が最下位となるか。

韓国は昨年のアジア選手権で日本を破ってるチームだから、連敗してるからといって絶対に油断なんか出来ないし、中国にもかなり苦戦しそう。その後にオーストラリアとイランとの試合が待っている。

どんな苦戦になろうと韓国、中国には絶対に負けられない。プエルトリコにはかつ確率が高いだろうと思うんだが、その後にオーストラリアと戦う時の順位はどうなってるんだろうか。

もしかしたらセルビアがトップにいないかもしれないし。この最終予選はどんな展開となっていくんだろう。とにかく次の試合、韓国戦は何が何でも絶対に勝ってもらいたい。この試合も、中継見ながらだがしっかり応援するから。本当にオリンピック出場を目指して頑張ってもらいたい。そう思えてならない。








男子バレー、セルビアに完敗

2012-06-01 21:36:40 | スポーツ
オリンピックへのバレーボール最終予選が東京で行われているが、女子は苦戦しながら出場を決めてくれた。そして、男子にも決めてもらいたいと思ってるんだが、今日のセルビア戦。ストレート負けてしまった。悔しいね。

自分は学生の時に、バレーをやってたもんだから昔からバレーの日本代表の活躍には意識させられてた。男子は前回の北京へ16年ぶりの出場を決めてたかな。

どうしても絶対に2回連続の出場を決めてもらいたいと思ってるんだが、その条件が1位となるか2位以下のアジア最上位になれば言いとされてるが。

出場チームは日本の他には、セルビア、プエルトリコ、ベネズエラ、オーストラリア、中国、韓国、イラン。この中でアジアは、日本以外では中国、韓国、イランになるだろうか。

最終予選のアジアの代表チームで世界ランキングが最も高いのは中国の10位。最下位は韓国の20位。この8チームの中で、最高順位は中国で、後はイラン12位、日本15位、ベネズエラ16、プエルトリコ17位、韓国が20位で最下位がオーストラリアの22位。

順位だけを見ると、日本はアジアでは3位の位置にあるし、可能性は十分にあると思うんだけど、韓国戦、中国戦、イラン戦が凄く大事になってくるんだろうな。

この3チームに勝てば、アジアで最上位になる事は間違いないだろうから。だけど、韓国と中国は日本戦には絶対に勝つんだと凄く強気に試合に挑んでくるだろうからな。日本代表の選手達も、韓国や中国、そしてイランには絶対に勝つんだと強く意識して試合に向かってもらいたい。

そして、2大会連続のオリンピック出場を絶対に決めてもらいたい。しっかりと応援してるから。


日本プロ野球の人気落ち

2012-05-29 12:11:47 | スポーツ
今日の午前中に、NHKがメジャーの中継をしていた。最初にメジャーに進出した日本人選手はハッキリ覚えてませんが、自分としては野茂が切っ掛けとなってどんどんとメジャー進出を目指す選手が出たのかなと思っております。

その結果、日本からは人気選手がメジャーへと消えていっています。ドラゴンズからは(自分はドラファンなので)チェンが新たに行ってしまいました。その為か、日本のプロ野球は人気が低迷してきているのかなと思えてしまう。サッカーの影響もあるかもしれませんけどね。

過去には、巨人戦が殆どですけど、中継も活発に行われていました。数年前から大きく減少。その代わり衛星でよくやってるみたいですが。自分は衛星を見ていないので、関係ないんですけど。

日本のプロ野球もレベルは上がってきてると思うんですよ。世界的にも有名なメジャーばかりに目を向けるんじゃ無く、日本のプロ野球にも目を向けてくれたら嬉しいんですけどね。

スター選手が残っていってくれると、よりレベルは上がって行くだろうと思えますので。