鼓組にっき(ブログ)

普段の生活・意気込み・出来事などなど
鼓組の日常を更新しています♪

こぐみ 八千代高校鼓組 鼓組 ブログ

夜祭決意表明 れおな

2021年06月15日 | 日記

33代目のれおなです!!
今年はコロナで演奏会が少ない中、夜祭は開催できて本当に嬉しいです😃感謝の気持ちを込めて演奏します!!
どの演目も、演奏している時はとても楽しいです♪明るい雰囲気でない演目であっても、気持ちが盛り上がり、みんなとそろった瞬間は最高の気分です!本番もきっと、全力で楽しんでいます😆「今、楽しんでいるんだろうなー」なんて考えながら聴いてみてください!!
演奏させていただく演目は思い入れがあるものばかりです。なかなか舞台にたてなかったおもいとともに、少しでもお客様に感情と元気を与えられたらなと思います!
鼓組夜祭「水」、楽しみにしていてください!今までで一番のフルパワーで演奏します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜祭決意表明 しおん

2021年06月15日 | 日記

こんにちはこんばんわ!☀️🌙
33代目のしおんです!🦢

夜祭まであと1週間を切り、今まで約2年間を鼓組として過ごしてきたもののラストスパートだと思うとすごく心が引き締まって、わくわくと緊張が日が経つにつれてだんだん強く混ざっていくのがわかって、当事者である自分自身も自分の気持ちが不思議でよくわからないというのが正直な気持ちです😅

その中でも確実にあるのは、今まで部活を続けることを支えてくださったたくさんの方への感謝です。💗
今まで最初から最後まで一緒に活動してきた33代目のみんな、練習中や練習が終わった後にもいつもいつもたくさんのサポートをしてくれる34、35代目、私たちの夜祭のために照明や舞台、ロビーなどなど未熟すぎる私たちに、依頼したことの倍以上で返してくださるOB・OGの方々、今までご指導してくださった太田さん、細かい仕事を担ってくださった顧問の先生方、人としてまだまだ未熟で不十分な点をいつもご指摘くださった保護者の方々、家族のみんな、、こうしてみるとほんとにたくさんの人がいたから自分が成り立っていたんだなと実感します😢
支えてもらっている瞬間は自分の事でいっぱいいっぱいになってしまったり、自分の目が届いてなかったりしていて、そのありがたさに気づけず、こういう風に最後になってからあの時すごく助けてもらっていたんだな、だとか周りの人の優しさのすごさが今やっとわかった!、など感じることが多いです。汗💦でも、それを気づくことができた今だからこそ、今までの周りからの支えだったり、与えてくださったものを少しでも演奏で返せるようにたくさんの感謝をこめて、笛を吹いて🎶太鼓を叩いて🥁踊り💃🏻をしたいと思います!!

私は笛をメインとして曲に出させてもらっているのですが、1番聞いてほしい曲は“海渡”です!🌊
海渡は第14回鼓組新春祭“煌”でも披露させて頂いた曲で、私自身が1番好きな曲であり、そして太鼓と笛の掛け合いが心地よくて聴くのも演奏するのもいいなと思う曲なので、みなさんにも聴いていただいてこの曲いいなと思ってもらえるような演奏をしたいと思います!☺️

この鼓組夜祭“水”は、固体→液体→気体へとどんどん変化していく“水”のイメージをもって創られています。
33代目34代目35代目でしか創れない舞台となっているので、ぜひぜひお楽しみください!🙌🏻

最後までお読みいただきありがとうございました!!🙇🏻‍♀️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告~鼓組にっき~とは?

普段の生活・演奏会への意気込みなど 鼓組生活をリアルタイムで書いていく「鼓組にっき」でございます。
コメントお待ちしております(^^)