goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

何を思っていたか書き留めて

今朝の植物20240511

2024-05-11 09:46:46 | 日記
水やりの後の植物たち。

ロベリア。


サフィニア。
花数も減ってきたけど、お気に入り。
去年は刈り過ぎたのか、暑すぎたのか分からないけど、あまり咲かなかった。

でも今年の春は良く咲いてくれて嬉しかった。
今年はあまり刈り込まないようにしてみようかな。


ビオラ。
徒長しつつも頑張ってる。


メカルドニアゴールドダスト。


八重咲きペチュニア。
花数増えてきた。


マーガレット。
一つの株でも色味の違う花が咲くそうな。
黄色のペチュニアとピンクのマーガレットを並べて。
ピンクと黄色の組み合わせ、子供の頃からなんか好き。




金魚草のわき芽。

長く伸びた元の茎にも

まだ蕾があるから、
切らない😚


三日坊主でも

2024-05-10 22:55:36 | 日記
冬の間は寒くて掃除も面倒くさい。スリッパもはいてるし、そんなに毎日掃除しなくても生きていける。

と、掃除を長いことサボっていたが、さすがに息苦しいような、喘息が出てきたような気がして、床を拭きまくった。

晩ご飯を食べた後に雑巾で床を拭く。
スッキリと気持ち良い!
床が綺麗だと、すがすがしい気持ちになる。

これを三日間やった。
今日はやらず。
金曜日やし。
でも三日坊主でもやって良かった。
ちょっと前向きになる。

これからはクイックルワイパーでも良いな😚



金魚草のわき芽からも

2024-05-06 16:06:55 | 日記
ヒョロヒョロで
倒れながらも寒い時期から
ずっと咲いてくれた金魚草

前の写真




ヘンなわき芽の出方やな
と思っていたけど






そのわき芽からも
花が咲きだした。


4月にはいっぱい咲いた花も、
だんだんと花数が減ってきた今日この頃。
逆に増えるのは嬉しい。
わき芽もヒョロヒョロだけど。
面白い花だなぁ。





もう一つ作ったパン

2024-05-06 00:34:06 | 日記
前回はホシノ天然酵母で作ったけど、今回はホシノ天然酵母と
酒粕発酵液とどっちも
入れてみた。
酒粕発酵液だけにしようかと迷ったが、結局混ぜた。





今回はドライいちご(もどき)
を前回より小さく切ったのと、
合わせるクリームを丁寧に混ぜて、丁寧に塗ったつもり。

中を切って見たいけど、
この時間に食べたらあかん
と思って切らない。

明日のお楽しみ。
上手く出来てたらいいな。







朝切って食べた。

いちごの香りは前回よりアップして、なかなか美味しい😁

他の果物とかあんことか、クリームとか、色々やってみたいなぁ。


私の時間

2024-05-05 12:39:58 | 日記
一昨日の晩に娘が帰り、一泊した。一日ゴロゴロと過ごし、
晩は、一緒に餃子を作って食べた。美味しかった~😋
久しぶりに一緒に作れて良かった!

昨日のうちに娘を家まで送って、今日は私の時間。

中に自家製ドライいちごを中に入れた食パンを作りたかったので、作ってみた。




あんまりいちごがドライにならなかった。まぁすぐに使えばええかな。


あらら
いちごが少ないところもあれば

当たりなところもあったりして…😅

もう一つ作ろう。

へへへ。