goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

何を思っていたか書き留めて

抹茶パウダー入れた

2024-05-25 20:34:12 | 日記
今日は中に巻き込むアーモンドクリームに抹茶パウダーを入れた。


小さい食パン型が最近のお気に入り。
今日は一つにつき74gにした。

型が無い生地のうち、一つは丸めて切ってみたら、偶然にも笑ってるみたいになった😄 笑顔の中に、3%くらい不気味さが入っているような…?


食べてみた。
抹茶の味はイマイチ分かりづらかった。抹茶あんみたいなほうがいいのかなぁ。

食パン型のほうは、明日食べよ。😋

まだ一つ捏ねた生地を寝かせている。
ふふふ。
明日は何にしようかな😁



朝から収穫

2024-05-25 08:35:28 | 日記
朝からジャガイモ掘ってみた。
小さいけど採れた😚


このレタスも収穫。



これは根付きレタスを食べた後、

水を浸したスポンジの上に置いてたら、まだ元気そうだったので


植えて





大きくなったもの。

成長を見るのも楽しいし、それを収穫して食べることが出来る喜び😆



ロベリア挿してないのに

2024-05-24 18:36:28 | 日記
ロベリア、
前はこんな感じで

花が少ないときは、一つずつ
枯れた花を切り落としていたけど、

ここまでになると、
大ざっぱに切っている。


こんなところは適当にチョキチョキ。


そして今日、吊したロベリアの下に見つけた。







?!
地面から生えている!?
ちょっと引っ張っても取れない!
もしかして、切り落としたものが、挿し芽もしていないのについた?!
すごいな!
どうなるのか、そっと見守ってみよう😚




小さい食パン

2024-05-20 20:12:31 | 日記
昨日は小さい食パン型で、あんこ入り食パンを焼いた。


生地の量をどれくらい入れたら良いのか分からず、とりあえず60gにした。
ちょっと小さかったかも?

焼き色も薄いかな…?

型が4つしかないので、残りはチーズを巻き込んでカップに入れてみた。別にカップに入れなくても良かったか😅


うずまきになると思ったけど、えらいはじっこになってしまった。ちゃんと焼けてるか??


チーズのほうが、美味しかった。生地は同じやけど。

今回は全粒粉入りのレシピを全粒粉のほんのちょっとを片栗粉に替えてみた。
ホシノ天然酵母を使って。
強力粉、全粒粉、片栗粉ちょっとだけ。
弾力があるような気もするけど、よく分からず。


あんこ入り食パンには有塩バターを溶かしてベタベタに塗った。あんことバター、好き😋
この型使ってまた色々作りたいな😆


 



10円パン

2024-05-17 17:50:31 | 日記
今日は近くのお宮さんで夜店が出るらしく、帰りに寄ってみた。

10円パン
と書いてあるので、10円で売ってるの?まさかね?と思ったら、10円の形の韓流スイーツだった。

買わずにはいられない。
中身は、チーズ、カスタードクリーム、小倉あんバター
から選ぶ。一つ500円。

小倉あんバターを選んだ。
帰ってから、熱いうちに頂きます。


令和元年やて。


はじっこがカリッとして美味しい。鯛焼きよりももっちり、カリッとして、油脂が入ってるかんじの生地で、あんこは水分少なめのつぶあんだった。
美味しかった~😋
ごちそうさまでした。