コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

朝の5時から

2020年08月17日 | 堅いハナシは長いのよ~♪
 
 
昨日に引き続き

朝の5時前から目が覚めて 暑くて寝苦しく 

もう少し寝ていたいのだが 設定温度を1℃下げると 寒い~♪

などと 手指を動かすと目が冴えて・・・ じゃあ

録画してある番組を っといっても

「失楽園」 (コレはアマゾン・プライムでDL) なんぞは

寝苦しさが増すばかりで イカンのでありまして

某国営放送の日曜朝5時からの番組に

こころの時代 ~宗教・人生~ てのがありまして 

何度も言いますが 何せ朝5時のこと 

意外と ストンと胸に落ちるハナシも あったりして

昨日は こんなの を やっていた

(再放送は Eテレ 6月22日土曜 午後1時?)

顔見りゃ どっかで見たコトあると思うんだけど

昨日は 山川宗玄 というオッサンが喋ったのだが

百丈懐海(ひゃくじょう えかい) という 唐の時代の 禅の坊さんの言葉に

一日不作、一日不食 

つまり 一日作(な?)さざれば、 一日食らわず

「作」とは作務(さむ) すなわち労働のこと

働かざる者 喰うべからず とは 趣が違うハナシで

詳細は引用を当たって頂きたいのだが

寺の掃除とかの 作務をすることが修行であり 大切なコトであって

ソレをしないなら その日は食べない という内容・・・

勿論 百丈っちゅ~坊さんが偉いからこそ

そんなハナシが残るわけだが 

コレを説明する 山川宗玄も偉い坊さんで

「自分が預かった寺の先代の坊さんが 寝たきり状態になった」 時

「寝たきり」 で 何も作すことのできないのだが

入院先のドクターが 一日一回 回診に来るという

そこで 山川宗玄が ドクターに 如何なる医療ができるのか

っと 尋ねると 「何もできない」 との答え・・・

んじゃ アンタは何しにココへ? と問えば

診療ではなく 一日一回 お参り?に来ている と・・・

山川宗玄 ソレを聞いて また悟る

見た目に寝たきりであろうとも

ひと一人を 一日一回 チョイと寄らせるコトをしている

それも また 作務 であると・・・

不詳ワタシ 昔から こういったハナシは大好きなのだが

ややこしい 仏教用語は テロップで漢字が映り

山川宗玄が 池上彰が如く 安易な言葉で説明するので

ワタシの様に ソッチは無学なモノにも

大変 わかりやすい・・・

中学の修学旅行で聞いた 高田好胤 のハナシも

今では内容なんか忘れちゃったが 愉しく聞いた「事実」は 

今も キッチリ 憶えている

凄い ってなぁ そういうコトなんだろう

なにしろ 朝の5時から・・・だかんね~♪



さて お盆休み?明け・・・? の 月曜日

としまえん 8月末閉園までのカウントダウン

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

イイ事みっつだけ!











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな時こそ  | トップ | 散りかける »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

堅いハナシは長いのよ~♪」カテゴリの最新記事