ふらっと風流記

自分の考えを深堀りしてみたり、意味のない事をあえて残してみたり。
自分の人生を生き続ける為の道しるべを綴ったり。

今ある価値観を、未来への価値観へと置き換えてみる

2022-07-26 18:42:00 | 日記
時間を使って勉強し、知識を得る事
→ネット上にほぼ答えがある

リアルスポーツ
→eスポーツ

文武両道とはよく言ったもので、元々の意味合いを考えると、どちらもどんどん価値が低くなってきている。

置き換えが難しい事として、「体験」があった訳だが、それも今やメタバース上でほんとんど置き換えが可能だ。

直接的な人との接触の機会がなくても、今いる場所でほとんどの娯楽が楽しめるという訳だ。

人間を取り巻く環境だけが物凄いスピードで進化している。
今までは、まわりのスピード感についていけなくて、引きこもりなっていた人が多かったであろう。
これからはむしろ逆で、スピード感についていけない人が外に出て、そのスピード感についていく人が引きこもるのかも知れない。
効率の最大化という観点からすると、そちらの方がしっくりくる。
ネット上だけでもお金は稼げるし、食事も頼める。
外に出る事自体が不自由となるのかも知れない。
リアルな建築物には大層なお金がかかるが、仮想空間上ならそんな心配はない。