神戸ボートクラブ

兵庫運河浜山レガッタコースにて活動しているボートチームです。主に中学生を中心に競技性を追求しています。コメント欄必見!

大阪の桜ノ宮へ

2014年06月02日 13時57分10秒 | OB情報

6/1(日)午後より清風中学校が練習している大阪の桜ノ宮へ行ってきました。

都会のど真ん中を流れる、淀川の支流(大川)で公園に囲まれた静かな所です。

川幅も神戸に比べて3倍程あります。水の都、大阪とあってモーターボート、水上バス等の船の往来も多く・・・ベストとは言えませんが選手たちは頑張っていました。

艇庫も古いながらも2棟あり、神戸から思えば羨ましい限りです。

ボートは他のスポーツに比べて、練習場所(水域)が限られており、色々な制限のある中で皆さん頑張っておられます。

神戸も小さい水域ですが、年中波も無く漕ぐことができるだけでもありがたいと思わなければなりません。

清風中学校の選手の皆さんは素直で、ボートに一生懸命取り組んでいました。本日も午前・午後と二部練習を行っておりました。

帰る際にいつも言ってることですが、「ボートは頑張った分だけしか強くなれません。諦めずに頑張って下さい」と・・・偉そうに言って帰りました。

 

帝国ホテル

グリップを下げて高い位置からのキャッチを意識しています。

(おまけ)水陸両用バス。波はたたないようです。満員です。

水から陸へ

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取材 | トップ | JOC »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お忙しい中ありがとうごさいました。 (清風中学 福井 修聡)
2014-06-03 22:45:54
先日はご指導ありがとうございました。
関西選手権では、良い結果を出せる様に
精一杯がんばろうと思います。
お忙しい中ありがとうございました (清風中学校ボート部 李(cox))
2014-06-03 22:54:43
お忙しい中たくさんのご指導ありがとうございます
我々は監督にたくさんのことを学び一日で急激にレベルアップすることができたかと思います
現在は松田がお世話になっており彼もかなり速くなっていると思いますが私たちも負けじと頑張りたいと思っている限りです
ご指導ありがとうございました
ありがとうございました (清風中学校 高橋)
2014-06-07 21:11:45
先日はお忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
今回は前回言われたことを意識していたつもりだったのですが、自分がまだまだダメであることを痛感しました。
関西選手権では監督から言われたことを出来るように頑張ります。
次の関西選手権 (清風中学校 河越)
2014-06-07 22:42:37
先日は大阪まで来ていただきましてありがとうございました。
昨年末に神戸で練習させていただいた時に言われた事(ブレードあげ)を、意識してきたつもりなのですが、今回も同じご指摘を受けてしまいました。今後もより意識して練習していくように努力します。
次回の関西選手権で、今回の練習をいかして、よい結果を残したいと思います。
ありがとうございました。 (上田昌克)
2014-06-09 11:15:11
監督に来ていただいたことに信じられない思いでしたが、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
ウチの生徒が迷惑ばかりかけているのに、申し訳ない思いでいっぱいです。
昨日の乗艇練習では、監督に指導していただいたことを、生徒がすごく意識して練習していました。
4×+もブレードの高さが揃ってきていました。
生徒にとって、とても大きなことだったのだとと実感しています。
僕自身も教えていただいたことを生徒に伝えていけるようにがんばります。
今後ともよろしくお願いいたします。
おかげさまで (清風中学校 曽我 龍之介)
2014-06-11 22:47:21
先日は、本当にありがとうございました。おかげさまで、前よりもチームがまとまり、日々古米監督のおっしゃった事を思い出して頑張っています。
関西選手権も、頑張りますので、よろしくおねがいします。ご指導ありがとうございました。

コメントを投稿

OB情報」カテゴリの最新記事