カウチサーフィンは、サイトに登録して宿泊のリクエストを送り、OKが出れば無料でホストの家に泊まれるので長期旅行でのお金の節約にはとても向いています
くま家が受け入れたゲストのうち何組かは、ヒッチハイクで移動したり自転車旅行したり、そこまでじゃなくても夜行バスや高速バスを利用して、交通費も上手に節約していました。
みんな、お金ないのかな?
いえいえそんなことはないのです。
むしろ、お金がないからという理由でカウチサーフィンする人は少ないと思います。
カウチサーフィンをする主な理由は、旅行先の人とより親密に交流をしたいから。
そして、旅行先の文化をもっと知りたいから。
この2つがダントツに多いです
もちろんできる限り宿代を節約して、より多くのものを見たり食べたり体験したりもしたいようです。
実際、これまで受け入れた社会人のゲストに職業を尋ねると、発電所のエンジニア、教師、通訳、グラフィックデザイナー兼フォトグラファー、中には飛行機のパイロットも
決してビンボーだからとカウチサーフィンを選ぶ人はいませんでした
ていうかネガティブな理由で選んでたら、ホストとの交流も楽しめないんじゃないかな?と思います。
そんな中、ゲストからとても考えさせられる話を聞きました。
続きます

くま家が受け入れたゲストのうち何組かは、ヒッチハイクで移動したり自転車旅行したり、そこまでじゃなくても夜行バスや高速バスを利用して、交通費も上手に節約していました。
みんな、お金ないのかな?
いえいえそんなことはないのです。
むしろ、お金がないからという理由でカウチサーフィンする人は少ないと思います。
カウチサーフィンをする主な理由は、旅行先の人とより親密に交流をしたいから。
そして、旅行先の文化をもっと知りたいから。
この2つがダントツに多いです

もちろんできる限り宿代を節約して、より多くのものを見たり食べたり体験したりもしたいようです。
実際、これまで受け入れた社会人のゲストに職業を尋ねると、発電所のエンジニア、教師、通訳、グラフィックデザイナー兼フォトグラファー、中には飛行機のパイロットも

決してビンボーだからとカウチサーフィンを選ぶ人はいませんでした

ていうかネガティブな理由で選んでたら、ホストとの交流も楽しめないんじゃないかな?と思います。
そんな中、ゲストからとても考えさせられる話を聞きました。
続きます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます