goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

ドクダミチンキ作り

2025-05-31 21:18:36 | 日記

 

📣5000日記念企画のご要望受付は今日が締め切り日となっております。
今夜24時までにご希望の案をお寄せくださいね〜
お待ちしています🙇

 

 

昨晩は小雨が降ったり止んだりしていただけだったので、ランに水は貯まっていませんでした😄

 

雨もちょうど止んでいたのでネロとキアンもランに出せました。

もう朝まで降らないのかなー?

 

 

 

朝は晴れていてランも表面は乾いていました〜😄
大して降らなかったみたいです。

 


心地良く爽やかな風〜

 

 

ネロくん 筋肉が戻ったね😀

 

 

 

 

 

カルマとマリア。

シルバーは誰か分かりづらいですね💦

 

 


包丁で切った指先は、傷口がくっついたみたいで痛みが無くなりました✌
強い力を加えなければ大丈夫そう。

 


腰も湿布とコルセットはしていますが、痛みがほとんど無くなりました✌

 

 


ナガミヒナゲシとヌスビトハギを見に行って雑草を抜きながら戻りました。
涼しくて汗は出ないので焦らずに作業ができました。

 

ナガミヒナゲシは0本、もう本当にやっつけられたみたいです👍️
ヌスビトハギは大きめのを少し抜いて終了。

 

 


さて今日はドクダミチンキ作りをしよう😆
まずドクダミを抜いてこよう。
昨夜雨も大して降らなかったけど、土が湿っていて抜きやすかったです。

涼しいから蚊も居ない❗️


まずは生葉で作ろうと思っていましたが、乾燥させる分も抜きました。

 

 

右が乾燥させる分、左が生葉で漬ける分。

根っこは切りました。

 

外でザッと洗い流しあとは洗面所で溜め洗いをして新聞紙に広げ、ペーパーでトントンして水気を拭き取りました。

 

 

生葉で漬ける分。

外で見るよりたくさんある様に見えます。

ちょっと多いかも?

 

表面がしっかり乾くまでしばらく室内で自然乾燥させてみます。

 

家の中はドクダミの臭いが充満しています😅
嫌いな臭いじゃないので全然気になりませんが、パパさんが帰って来たら「臭っ❗️」って言うこと間違い無し😥

 

ここまでの作業に1時間半ぐらいかかりましたが、この先はもうラクラクできそうです。

 

 

 

お昼過ぎ
気温は21度ちょっとで風が強かったのでそれほど暑くなく、久しぶりに昼間一緒に遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しいのはママさんだけ?

思ったより早く疲れたね😧

 

 

 

 

風が強いね〜

 

 


ドクダミの表面が乾いたので瓶に詰めてアルコールを注ぎ、生葉の方は👌

 

 

一番小さい瓶に入れましたが、大きい瓶でも良かったかも?

 

 

乾燥させるドクダミは、2つに分けてゴムで縛り麻ひもで干せるように繋げました。

 

 

ベランダのテラス屋根の下に干してみたのですが、風は強風を通り越して暴風と言ってもいいほど強くて心配😥
一気に乾燥が進みそうですが、飛ばされちゃいそう💦


ひとまず夕方まではベランダに吊るしておいて、一旦窓際に移動させてまた明日ベランダに干したいと思います。
網戸にして空気が入る場所に吊るしました。

暴風じゃなければ干しっぱなしで良いのでしょうが、風で煽られて一度ポールごと落ちてしまったので今晩は室内に入れました。

 

食べたり飲んだりできませんが、出来上がるのが楽しみです😄
果実酒とか梅を漬けて楽しむ気持ちが分かりました。

 

 

 

夕方も暴風のまま。
ランに立っていると飛ばされそうなぐらいの風です。
上着を着ていても寒いぐらい。

 

 

 

 

 

冬みたいな空でした。

 

 

 

 

カルマくん可愛いよ〜😃

 

 

アルコールに浸けたドクダミはしんなりして、葉の色も少し黒っぽく変わりました。
アルコールもほんのり黄色っぽくなっています。
しばらくはドクダミの観察日記になりそう😅

 

 

 

あれ?
今日の最高気温は24度だったみたい❗️
風が強かったから全然暑さは感じなかったよ〜😧

 

胃のムカムカもほとんどなくなりました✌

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランナー | トップ | お知らせ(5000日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事