昨晩は寒くて綿入りコートを出して着ました。
マフラーもして真冬みたい🥶
寝る前にネロとキアンをもう一度トイレに連れ出しましたが、気温は9度でした。
寒いはずだよね〜
今朝は晴れて良いお天気、風はおさまりました。
空気が冷たくて少し肌寒いけど、日差しで心地良い感じ。
みんなに遅れること12日、やっとネロにフィラリア予防薬を飲ませられました。
これで安心です😊
ここ数日は気温があまり高くならなかったので、ヒトスジシマカも見ていません。
キアン〜
ひょっとしてお散歩行きたいアピールだった?😐
ナガミヒナゲシは27本でした〜😀
このまま減るかなー?
あっという間に抜き終わったので、早速ラベンダーを植え付けました。
ポットのまま約1週間経ちましたが、レースラベンダー(左側)は花が順調に咲き始めています。
もう一つのグロンソラベンダー(右側)はまだ小さくつぼみもありませんが、まずは土壌と環境に慣れて根付いてくれないとね。
どれぐらい繁るかが分からないので、とりあえず他の植物は植えずに様子を見たいと思います。
枯らしてしまうかもしれないしね🙂↕️
ちょっと不安だけど楽しみだな〜😀
きのうの作業で筋肉痛😅
なのでまた背中が釣るといけないので、今日はもう外の作業は終了。
空いた時間には工作しようかな?
お昼過ぎ
家の中はきのう寒くて冷えたまま肌寒く感じていて、室温は16度しか無くやはり少し低め。
でも外は暑くなっていたので遊ぶのは夜にしようと、トイレだけ済ませました。
最高気温が25度だったので、24度ぐらいになってたのかな?
みんな暑いから納得だよね?😉
一桁だったのに夏日だよ❗️
ナイショの話🤫
暑いけどママさんはお腹の辺りが冷えるから、服に貼る使い捨てカイロを貼ってお腹を温めてるんだよ~
そういえば昔はお年寄りがよく腹巻きをしているのを見た記憶があります。
ママさんもその気持ちがわかる歳になったってこと?😅
でもまだそこまで歳はとってないよ〜
外の作業はもうしないつもりでしたが、ランの中から見ていたら植え込みの隙間にあるヘデラが気になって見に行きました。
いつの間にかすごく伸びていたので、切って水に浸けて発根させることにしました。
切った分全部を浸けておく容器が足りなくて、庭の土にも挿しました。
枯れても構わないけど、捨てるのはかわいそうな気がしてね😅
その後工作をして、眠くなったので少しウトウトしました。
夕方にはもう暑さはなくなっていました。
高いところを旅客機がたくさん飛んで行くのを見ましたよ。
GWだもんね。
相変わらず我が家は普段と変わりない日常です。
明日は夜遅くから雨が降る予報になっています。
明後日まで降り続く感じかな?
また雨かぁ😢
そうそう
きのうと今日1回ずつですが、ママさんのスマホのドコモメールにママさんからメールが届きました‼️
迷惑メールです。
内容は動画を公開するとかそういった内容です😒
ママさんの名前(漢字フルネーム)が出ているのでドキッとします😰
自分のメールアドレスだから受信拒否設定するとどうなるんだろう?
ママさんのアドレスから送られてることになっているから迷惑メールだと判断されなくて受信してしまうんだね。
なんか怖いよ〜
名前を知られてるってことだよね?😱