~つれづれに~

♪ 歩くの大好き~山歩きで見た花 庭に咲く花のこと
 布・糸・針も大好き。 手作りのことなど・・・・・ 

半夏生 ・七夕のミニタペ

2024-06-25 | 日記

半夏生とは 夏至から11日目で、今の七月二日頃にあたる

花の名前の由来はこのころに咲くから「半夏生 ハンゲシヨウ」とも、

葉の下半分が白いので「半化粧」の意ともいわれる

花は小さく目立ちにくいのですが、この時期に白く色を変える葉はインパクトがあります。

~~~~~~~

久しぶりのハンドメイド

遍路を一休み。手持無沙汰で「コットンタイム」の本を参考に作りました


コメント    この記事についてブログを書く
« 黒蘭・柿蘭 | トップ | 夏椿・Utricularia radiata・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。