~つれづれに~

♪ 歩くの大好き~山歩きで見た花 庭に咲く花のこと
 布・糸・針も大好き。 手作りのことなど・・・・・ 

秋~ 彼岸花と稲穂

2016-09-26 | 日記
JR津田駅から 国見山~交野山(こうのさん)~かいがけの道~河内磐船駅のハイキング
曇り空ながら標高284mの国見山、標高341mの交野山ともに山頂からの眺望がすばらしかった。


国見山山頂の幟



 凡字岩「ア」と観音岩(右端)の間の階段を上って山頂へ 

  観音岩 



交野山は 大きな岩がごろごろしていて他にも凡字岩をみながら 急で荒れた下り道を過ぎ
かいがけの道ののどかな田園風景に郷愁! 思わず パチリ!
頭をたれる稲穂かな



彼岸花 

コメント

山は秋の気配~

2016-09-20 | 日記
少しずつ秋の気配が 

 森林公園で
 ヤマボウシの実
仙人草(センニンソウ)
JR新神戸から大竜寺~再度山~JR新神戸を歩きました
みなと見晴らし台から神戸市街と空港方面

再度山の山名は
弘法大師(空海)が唐に行く前に船旅の無事と学問成就を念じてこの山に参詣し、唐から戻った際、無事帰国できたことを感謝して再び(再度)登山し修行した。この伝説に由来している
大竜寺奥ノ院から再度山へ向かう山道にある大岩の上に彫られた亀石「弘法大師さまが彫られた」と伝わっています


JR生瀬から赤子谷~社家郷山~キジ谷を歩いて 

川原のすすき  


キジ谷は はじめから ガレ場で 薄暗い谷間にロープと鎖がつけられていて大小の岩がゴロゴロしている。そのあともかなりの段差の岩場あり、浮き石が多く捻挫しないようにさいごまで慎重に足を運びました。社家郷大滝は 大きくはないけれど 苔の張り付いた岩にちょろちょろ流れる水がいい雰囲気の滝でほっと一息つきました。

コメント

まだ 朝顔が元気です

2016-09-12 | 日記

朝顔、植木鉢地面から支柱に絡まる茎に葉はありません。
 もう花も終わりかなと見上げると支柱からモチノキに絡みついてどんどん上に伸びていき木の上に広がって 咲いています。
 下からだと見えにくいので 2階の窓から 撮りました。


野山は秋の花です
宮城野萩(ミヤギノハギ

鵯花 (ひよどりばな)

秋の野芥子
コメント

レッドワーク  

2016-09-12 | 日記




キルト展・手作り展などに行くと 生地やキットを買いたくなります。
ここ何年かは 見るだけ! と 我慢してなるべく家にある生地を使っています。
 このステッチクロスも 娘が小学校の時、夏休みの宿題(自由作品)用に買って 残ったものが 引き出しの中で長いことねむっていました。
 
 
クロスに図案が印刷してあるので 写す手間がなく アウトラインステッチを刺していくだけなので楽チンです。


コメント

小物つくり

2016-09-03 | 日記
暑い日々、クーラーの中で 久々のパッチワーク と かぎ編みです。

キルトパーティ の カットクロスについていた プレゼントレシピのパターンを組み合わせて
お薬手帳入れを作りました。 
 


手芸ボックスがいろんな残りものでぐちゃぐちゃになっていたのを整理。
出てきた糸で ペットボトルカバーが出来ました。
コメント