goo blog サービス終了のお知らせ 

はたらくママのこころの中

仕事に育児・・・いつも悩みは尽きないけど、やっぱりどちらも面白い♪

山場

2009-10-01 02:39:53 | 仕事
自宅で仕事していたら、2時半まわっていた。
なかなか終わらない。

先々週も先週も今週も、同じセリフを言っているような気がする。

「今週が山場」

山が連なりすぎている。

なんだか、来週も言っている予感。

再来週こそ落ち着いていてくれ。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

為替ディーラー

2009-09-01 06:48:06 | 仕事
赤坂の小料理屋さんにて。





為替ディーラーって、過酷な職業かも。
誰と何処で食事をしていようが、常にレートのチェック。
(ポケットロイター(昔のポケベルのようなもの)ではなくて、
パソコン広げちゃうっていうのは、またかなりのものですが……)

「デート中も四六時中レートを見ていたので彼女に怒られた」
「友達が減っていく」
なんてエピソードを為替ディーラーさんからはよく聞きますが、
たしかに、この職業について何も知らない人からしたら不快でしょう。

女性の為替ディーラーには、
分娩室にあがる30分前にもレートをチェックして
注文を出していた伝説の人がいるそうです。

私にはとても無理だわ……。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

同期

2009-07-02 22:00:16 | 仕事
ちょっと前の話だが、
2年ぶりぐらいに同期会を行った。

6年前に入社したメンバーのうち、互いに励ましあってきた6人。
その中で、いま残っているのは私を含め3人だけになっている。

昔は毎週飲みに行っては会社の愚痴を言っていたものだけど
年齢を重ねるに連れて、それぞれ責任ある仕事を任される
ようになり、飲みに行く時間も愚痴る暇もなくなりつつある。

いつも何週間も前から集まる計画を立てては
全員の都合が合わずに流れてしまっていたのが、
今回は「5日後に集まれる?」の一言に全員集まったのだから笑える。





同期からは、
・もう少し相手のことを考えろ
・自分の考えがすべて正しいわけではない
と指摘された。

図星過ぎて耳が痛い……気をつけなきゃ。

なんでもズバズバ言ってくれる存在が有難い。
楽しかったなぁ。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

新聞

2009-06-24 21:56:29 | 仕事
今朝は4時半起き。
午前10時入稿の原稿を自宅で半分書いてから出社した。
発行部数の少ない日本●●新聞の本日夕刊、明日朝刊に掲載される。

でもきっと、オフィシャルで何かを書くのはこれが最後。

4月の人事異動を境に、マーケットを見る時間がとんと減った。
それまでは書くことが苦ではなかったのに、
いまは一番気の重い仕事になってしまっている。

一ヶ月に1回の寄稿だったけど、
次回以降の書き手の変更を担当部署に打診した。

もったいない気もするし、愛着のある仕事だったけど
状況はいろいろと変わっていくもの。
これからは、いまの部署で与えられている仕事に専念しよう。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

MTG

2009-06-16 05:52:09 | 仕事
昨日から毎週月曜日はじいじ、ばあばに
ryuのお迎えを頼むことにしました。

月曜日の18時から自分の所属する事業部のMTGが入ったからです。

私の帰り時間も考慮してくれていましたが、
お客様を相手にしているメンバーも多いので
この時間帯からでないと都合がつかず、致し方ないところです。

快く引き受けてくれたじいじ、ばあばには本当に感謝。
実家が近くなかったら、ここまでやりたいことを貫けないでしょう。

20時過ぎに迎えに行くと、すでに夕食&お風呂まで済ませたryuが
じいじと玄関前で待っていました。
そこにばあばが荷物を持って下りてきて、
「はい、おかず」と夕飯をもたせてくれました。





ありがたい限りです。

保育園の迎え時間が迫っているのに仕事が終わらないとき──
頭の中が真っ白になって、じとっとした汗が出てきて、
みんなの話が頭に入らなくて、心臓がばくばくいって、
冷静な判断ができなくなって、気を失いそうになる、
あの状況にあまり陥らずに済んでいるのは、
家族のサポートがあるからに他ありません。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

仕事

2009-04-26 00:51:03 | 仕事
4月に入ってからというもの、
仕事面でちょっとした追い風が吹いています。

このブログにも先日書きましたが、
ヘッドハンティングの会社から2社連絡がありました。

それとは別に、とある会社の社長さんから
直接「会いたい」との連絡が。

でもって、会社ではちょっとだけ昇格しました。
このご時世にお給料が上がることはありがたいことです。

上司二人がマーケティングの担当を事実上外されたことで
当然ながら仕事はめちゃくちゃ忙しくなっています。

先週は、実家の力をどれだけ借りたことか……。
週末も珍しく仕事を持ち帰りました。

ややもすると、「忙しい=充実」と勘違いしてしまいそうですが
そこは間違えないようにしようと心がけています。

自分のライフスタイルや、やりたいことを
見失わないようにしなくては。

突っ走るのもいいけれど、客観的な視点も持ち合わせていないと
はたと気づいたときに行き先がわからなくなっていそうな気がして。

ここのところ、かなり無理をしている自分に
言い聞かせるわけじゃないけれど……
まあ、ほどほどに。

ヘッドハンティング

2009-04-18 17:06:49 | 仕事
4月の上旬にヘッドハンティングについて
このブログに記事を書きましたが、今回はその続き。
(過去記事「headhunter?!」)

実は昨日、また別の会社から同様の電話がかかってきました。
でも前回とはちょっと違う感じ。

前回は、自分の業務などについていくつか質問をされました。
(もしかすると英語力を試されていたのか?)

でも今回は、そういうのは一切なし。


「はい、○○会社です」

『私、○○会社の××です。kakoさんですか?』

「はい。」

『このままお待ちください。△△につなぎます』

(ん?!どこの会社?!つなぐって何?!)

『こんにちは、kakoさん。私はヘッドハンターの△△です。
Webマーケティングを出来る人を探している会社があります。
kakoさんの会社は○○ですよね。
近くに行きますから来週はじめに30分会えませんか?』


超早口な女性から、
いきなりたどたどしい日本語の外人が出てきました。

しかも私のバックグラウンドを何故か知っている……。
どこでどうやって、こういう情報を得るのでしょう。

何かトラップが仕掛けられていなければいいけど……
なんて考えたりもしていますが、
ひとまず指定された日に会う約束をしました。

なぜ会うのか、その理由は
また改めて書きたいと思います。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

バランス

2009-04-14 06:37:33 | 仕事
とうとう昨日、病院に行くことになりました。

持病が痛み始めて、もうこりゃダメだと……。

たぶん頭と心のバランスがとれていないのが、一番の原因。

そこにきて体力もおちているから
ウイルスが暴れだしたのでしょう。

しばらく規則正しい生活をして、ストレスをためないように
気をつけようと思います。

なんだかんだいっても、カラダが資本ですからね……。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

ストレス

2009-04-13 00:43:24 | 仕事
ここ最近、また仕事が忙しくなってきました。

先週も何日か帰りが遅くなったし、
今週もきっとそんな感じになりそうな予感。

身体が黄色信号を発しているので
気をつけなくてはと思っています。

疲れて抵抗力が落ちているところに
精神的なストレスが加わると
普段潜んでいる持病が痛み出すのです。

ある意味、これがストッパー的な役目を
果たしてくれているのですが。

年明けには一時7名いたチームのメンバーは、いまや2人。
1人は派遣社員さんで契約終了、2人は部署異動、
別の2人(上司)は実質辞めろと言われている様なもので…。

上司2人が外されたことで、いままでいかに自分が
守られてきたかということを痛感しています。

その一方で、これまで見ることのなかった請求書を見て
ムダを省く行為は、なんとなく今までを否定するような気もするし、
それに契約を打ち切られる側のことまで考え始めると
自分まで気持ちが滅入ってしまいます。

あまりうまく書けないけど、
頭では割り切っていても心では割り切れないみたいな…。
両者のバランスがうまくとれていないのです。

仕事ですから職場では淡々とやっていますが、
家に帰るとときどき泣けてくるときがあります。

そうそう、体重も一気に3キロ太ってしまいました。
会社でもうちでも、常に何か食べています。
甘いものとかスナック菓子とか…。

早く落ち着きたい今日この頃。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます