goo blog サービス終了のお知らせ 

はたらくママのこころの中

仕事に育児・・・いつも悩みは尽きないけど、やっぱりどちらも面白い♪

SONGS

2011-04-21 00:32:35 | music
NHKで放送されたSONGSの今夜のゲストは松任谷由実。

一人、部屋で涙が出てしまった。

どれも本当に良い曲。
最後の「バトンリレー」という歌も泣けた。

4月27日(水)【26日深夜】 午前1時00分より再放送されるらしい。

>NHK『SONGS』


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

作詞作曲

2010-03-28 01:00:35 | music
社会人になってからも音楽活動を続けている友人がいます。





今日も学芸大学のライブハウスで歌っているはず。
彼が作詞作曲した「想い」という曲。
優しい人柄が滲み出ている曲で、大好きです。

先日、ライブハウスで彼がこの曲を歌ったときも
ざわついていた会場がシーンとなってみんな聴き入っていました。





ギターが弾けるのってうらやましいな。
仕事、音楽活動、そして今春からは大学院生活もスタート。
時間がないかもしれないけれど、たまにはみんなで集まって、
またわいわいやりましょう。

それにしても、「コーセー相田」って芸人みたいじゃない?!


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

コブクロ

2008-01-12 00:58:13 | music
久しぶりにフジテレビ「僕らの音楽4」をみました。

今夜のゲストは、コブクロ。

すごく良いですね。歌詞が好きです。

「蕾」という曲は、小渕さんが18歳のときに亡くなった
お母さんのことを書いたものだそうですね。

じーんときます。

自分の母親を思い浮かべながら、
同時に、母親としての自分と歌詞の中の人を重ね合わせながら
いつも聴いています。

歌詞のほかにもメロディー、ハーモニーと
どれも素敵ですが、一番好きなのは小渕さんの目です。

いつもテレビで見るたびに、目がすごくきれいな人だな
と思います。

人柄が歌詞に滲み出ている感じですよね。

今夜も癒されました。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

米米CLUB

2007-10-27 01:19:29 | music
私の大好きなTV番組『僕らの音楽』

このブログでも、何度この番組について書いたことか。
(きっと今後も何度も登場するに違いない)

今日は最高だった―――

だって、米米CLUBだったんだもん。

一瞬にして、中学・高校時代にタイムスリップ

最近、カラオケなんてめったに行かないけれど、
でも同世代で集まれば、必ず誰かが米米を歌う。

最初はみんな無理して新しい曲を歌っていても、
最後は結局、米米とかサザンで一気に盛り上がるんだよなー。

それにしても、もういい歳しているはずなのに
めちゃくちゃカッコいいなー

歌声は色褪せないし、服とかも素敵だし、
まったく老いを感じさせないし(って失礼か)、
相変わらず踊りはかわいいし、
なによりも自然体でみんなが楽しそうに
パフォーマンスしているのが最高

こっちまで楽しくなってくる

ホント、この番組はいい。
来週は奥田民生、再来週は槇原敬之。
絶対見なくちゃ。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

僕らの音楽

2007-06-23 00:12:35 | music
一番好きなTV番組――それは、フジTVの『僕らの音楽

毎週金曜日の23時30分に始まる。

運よく起きていられたときには、
全ての手を休めてソファに座って見る。

見終わった後は、まるでコンサート帰りのように
満たされた気持ちになるのだ。

それくらい上質な番組である。

今夜のゲストは、佐野元春×爆笑問題。

こんな組み合わせ、この番組でしか見られない。

これで一週間の疲れが吹っ飛んだ。
ああ、来週(LOVE PSYCHEDELICO×オノ・ヨーコ)も楽しみだな。


にほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加しています 応援ありがとうございます