goo blog サービス終了のお知らせ 

はたらくママのこころの中

仕事に育児・・・いつも悩みは尽きないけど、やっぱりどちらも面白い♪

SWAROVSKIのネックレス

2010-10-18 23:22:35 | 買い物
あまり物欲は強いほうではないのですが……

SWAROVSKIで見た瞬間に一目惚れしたネックレスがあり
買ってしまいました。





スーツにもあうし、使い道は幅広く気に入っています。

これをつけて会社に行くときは、
いつもより背筋がしゃんとします。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

洋服

2009-09-21 20:24:48 | 買い物
どこにも遠出せず、まったり過ごしている5連休。

母が渋谷の東急百貨店に行くと言うので
暇つぶしについていきました。

洋服売り場はすっかり秋冬物に入れ替わっていて、
スーツでも見てみようかな……と思ったが最後、
スーツだけでなくスカートからカットソーまで
いろいろと買い込んでしまいました。
(一部、ちょっと安くなっていたので)





「まぁいいか。いつも頑張って働いているんだから」
これが、洋服売り場での私の口癖。

「これぐらい楽しみがあってもいいじゃん、
自分が稼いだおカネなんだし……」と、咎められてもないのに
ついつい主人の前で言い訳をボソボソ言ってしまう私。

洋服を買うときが一番、
自分が仕事をしていることを実感する瞬間のような気がします。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

キーボード

2009-07-31 22:37:55 | 買い物
音楽好きの友人が東京に転勤になって以来、
やけにピアノが弾きたくて、
今年のGW頃からずっとピアノが欲しいと考えていました。

実家の物置部屋に置かれているピアノを自宅に持ってこようと、
ピアノの寸法をはかってリビングの間取りを考えたり、
運送費をネットで調べたり……。

でもそうすると我が家のリビングが狭くなるし、
実家で弾きたいときに弾けないし……と思い悩んだり。

いっそのこと買ってしまおうかと、これまたネットで検索し
“本格的なピアノってこんなにするの?!”と驚いたり……。

そんなときに、待ち合わせの時間つぶしにと
たまたま立ち寄ったリサイクルセンターに
立派なキーボードが出品(?)されていて、
試しに応募したら当たっちゃいました。





最終的な応募倍率はわかりませんが、
私が申し込んだ時点では30倍を超えていたかな。
出してみるものです。

有償でしたが、たったの1,000円。
でもどこも壊れている気配はなく、
“こんなに使えるのに捨てちゃうわけ?!”と思うような代物です。

これで、リビングも狭くならないし
実家でもピアノは弾けるし、余計な出費もかからなくなったし
すべての問題が解決です。

でも実際のところ、あまり弾いてません……。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

kate spadeの財布

2009-06-28 17:04:34 | 買い物
昨日は、真夏日の中
ryuを妹のだんなさんjunyaくんに預けて
妹と二人で買い物を楽しみました。

洋服、バッグ、アクセサリー、食器、雑貨、書籍etc.
デパートの上から下まで、くまなく廻れる幸福感。

たまたま立ち寄ったkate spadeで財布を購入しました!





私の人生で3代目の財布。
10年使った茶色い革のお財布は、家計用の財布におろします。

実はこの新しい財布、ちょっとお安く買えたのです。

kate spadeが日本に上陸して以来、初のSALEなんですって。
だけど、まったく宣伝していないんです。
私もお店に行ってはじめて知ったのですから。
値札を見て“やけに安いなぁ……”と思ったら、
セールだったと言うわけです。

初めての長財布、大切に使おうっと。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

プレゼント

2009-03-07 07:02:43 | 買い物
保育園の進級お祝い会では
毎年、各クラスの役員の方が選んだプレゼントが贈られます。

今年役員だった私は、
年明けぐらいからプレゼントを何にしようか考えていました。
他人に何かをプレゼントするときは、とことん考えるタイプ。

4-5歳向きでかわいくて実用的なものは…?
と考え、いろいろなお店を見てまわった結果、
選んだプレゼントがこれ。





木でできた動物の縄跳び(アヒルとてんとう虫もあり)と
筆箱セット(えんぴつ・定規・えんぴつ削り)にしました。

vilacというお気に入りのおもちゃ屋さんで購入。

予算800円をちょっと超えていたので
店員さんに交渉をしたのですが、残念ながら安くはしてもらえず。

(最近、仕事で値段の交渉をすることが多いせいか
このときも“なんとかディスカウントできるだろう”と
思ってしまった私。
妹に「頼むから高島屋で値切らないで」と指摘され、
顔から火が出るほど恥ずかしい思いをしました……)

前年度からの繰越分がかなりあるとのことだったので、
そちらからほんの少し融通してもらいました。

みんなプレゼント気に入ってくれているといいな。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

福袋

2009-01-11 00:12:43 | 買い物
すでに正月気分は抜けていますが、お正月ネタをひとつ。

1月2日、高島屋の初売りに出かけてみました。
すぐ近くに住んでいながら、初売りに行くのははじめて。

人の多さにたまげました。

まずは地下の食品売り場へ。

食料品(生鮮除く)の詰め合わせの福袋が
エスカレーターを降りてすぐの所で売られていました。

まったく並んでいなかったので、
一緒に出かけた妹と「買ってみようか」ということに。

ところが、いざ買おうとしたときに気づいちゃいました。

ちょっと離れたところに列ができていて、
係員が誘導しているということを。

その列を辿っていくと……フロアを横断して
端のほうにある階段までつながっていました。

「ひとまず並んでみようか」ということになり
階段のほうまでいったものの切れ目がない!

“なに?!2階まで続いているの?”
と階段を上がってみると、まだ最後尾が見えない!

驚きが徐々に笑いに変わっていきました。
結局、5階まで上ったところでようやく
最後尾のプラカードを持ったお兄さんが立っていました。

一緒に階段を上がったおばさんは
「死にそう……」とぼやいていました。

あまりにも時間がかかりそうだったので、
妹と手分けして、私は別の福袋を求め再び地下へ。

なんだかんだと買い込んでしまいました。
福袋の中身については、別途記事を書きますね。



(言い訳がましいですが……3世帯分です)


何気に楽しかったです!
開けるときのワクワク感とか。

来年も行ってそうな気がします。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

レゴ

2008-12-30 06:30:00 | 買い物
今年のクリスマスプレゼントはレゴブロックにしました。





これ以上、おもちゃは増やすまいと
直前まで洋服など実用的なものを探していたのですが、
土壇場になりなんだかそれじゃ夢がないと思いはじめ、
悩んだ末にレゴに決めました。

ところが意外なことに
このレゴ、大人がやっても面白い!!

ryuがプレゼントをみんなにお披露目して
クリスマスパーティーはお開きになるはずが、
そこから1時間以上大人が夢中になって遊んでいました。





翌日、会社に行って経済ニュースをチェックしていたら
この不況下でも米国でのレゴの売り上げが過去最高を
記録したという記事を発見。

壊れにくい長持ちするおもちゃを求める人が多かったことが
主な理由として挙げられていました。

お正月休みは、ゆっくりryuとレゴで遊びたいと思います!


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

弁当箱

2008-10-28 06:57:29 | 買い物
週末にryuのお弁当箱を買いに行きました。

アンパンマン、機関車トーマスetc.
何のキャラクターがいいかな~と迷っていたのですが、
このお弁当箱に一目ぼれ。





「はらぺこあおむし」のお弁当箱!

大きなタッパーに中くらいのタッパー、
中くらいのタッパーに小さなタッパー、
と、4つのタッパーが1つにおさまるようになっています。

「はらべこあおむし」はエリック・カールの名作。
彼の絵本はどれも色調がきれいで大好きです


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます

器、大好き

2008-04-29 01:18:17 | 買い物
近所の器屋さんがセールをしていたので
足を運びました。

見ると買っちゃうんですよね。。。

いっぱいあるっていうのに。

洋服と同じです。

今回は、夫婦茶碗も新しいのを買いました。
これで何代目だろう?

4代目かな。





ちょっと食器を変えるだけで気分転換になります。

夫婦二人の気持ちも新鮮になる気がするような、しないような。


にほんブログ村 子育てブログへ←いつもありがとうございます