ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
夢・描く・パソコン
パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。
パソコン講座
2006年05月18日
|
ボランティア
う
~
~
ん
疲
れ
た
ね
!
雨
だ
し
!
昨日は
初めてのワープロソフト入門
今日は午前は
初めてのパソコンマウス篇
午後は
初めてのパソコン文字入力篇
の
講座講師
でした。
さすがに
疲れた~~
それに声が
嗄れた!
近頃
雨
が良く降る。
どこかに行きたいな~~
真っ赤なさくらんぼを食べました。
おいしかった!!
心も体も疲れたね。
明日も
#かなしい
コメント (16)
«
プレゼント
|
トップ
|
日傘を!
»
このブログの人気記事
今日はお勉強でした。
同感します
泥縄式のチラシ
同じが咲いた!
幸せますとは?
準備しました。
悩んだ末に!
紫陽花
子ども講座③・子ども講座④
魘されて!(うなされて!)
最新の画像
[
もっと見る
]
悩んだ末に!
2ヶ月前
悩んだ末に!
2ヶ月前
お中元で。
2ヶ月前
雨が降っています
2ヶ月前
ひまわりがきれいに咲いた
2ヶ月前
じゃがいも貰った
2ヶ月前
今日のお買い物
2ヶ月前
すきま手芸
2ヶ月前
少しだけ疲れています
2ヶ月前
熱中症アラート
2ヶ月前
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おつかれさまです☆
(
jun
)
2006-05-18 20:59:06
「初めての」と言うことは、初心者が多いの
かな?
教えるって難しいですよね。
会社でパートの人に教えなくっちゃならない事あるんですけど説明しながら解りやすくってなかなか出来ないです・・。
こちらは、どうにか
でしたがお日様が恋しいです
お疲れさまでした
返信する
夢子さん....こんばんは.
(
気楽*道楽*娯楽より.
)
2006-05-18 21:00:38
いゃいゃ お見事 三建ての講師お疲れさまでした!!.
今夜は 足の指 手の指 頭を ぐ---んと
伸ばして おやすもなさ-ぃ。
そぅそぅ 明日は 元気 ビン..ビン..で-す.
又 遊びに 来ます.
返信する
さくらんぼ
(
38度線
)
2006-05-18 21:13:48
こんばんは。
毎日雨が降って鬱陶しいですね。
明日も雨模様だそうです。
黄色いさくらんぼは、甘酸っぱいのでしょうか ?
返信する
同じです!
(
mami
)
2006-05-18 21:18:51
夢子さん、こんばんは!
3連続講座の講師お疲れ様でした
今晩はゆっくり休んで、喉飴なめて(?)、労わって下さい。
私も今日はさくらんぼなので同じです\(^o)(^0^)(o^)/
でも、夢子さんのさくらんぼの方が赤くて美味しそう
雨が降る前に採ったので、割れずにすみました。
早く
て欲しいですね。
返信する
行こう行こう~
(
tokkocyann
)
2006-05-18 22:06:50
皆どっかに遊びに行こうよ~~
明日も雨・・・
梅雨も、雨が多いと憂鬱だね。
今日は、ユックリ休んでね。
明日は元気が戻ってるよ、きっと。
返信する
お疲れ様でした
(
ゆきひめ
)
2006-05-18 22:09:26
初心者の方の講座となると大変ですね。
喉がカラカラになるのもよく分かります。
お疲れ様でした。私の方も18日から18年度の
公民館講座「押し花」が始まりました。
受講者は12名ですが、初心者は1名なので、とっても楽です。
皆さんに喜んでもらえるように頑張りましょう。
返信する
お疲れ様
(
hikarimama
)
2006-05-18 22:26:31
初めての方達に教えるのは
何にしても結構疲れますよね。
お疲れ様でした。
また喉の痛みが出ません様に
気を付けて下さいね。
元気な夢子さんが復活しますように
返信する
声枯れ・・・
(
看護師夫
)
2006-05-19 00:36:06
僕はようやく直りましたよ、声枯れ。
原因にはかなりの違いがありますけれど・・・。
本当にお疲れ様でした。
貧乏だった子供の頃、さくらんぼといえば缶詰。
ブヨブヨした果肉が大嫌いでした・・・。
もちろん、今は大好きですよ!
返信する
こちらの市報にも・・・
(
えり
)
2006-05-19 03:04:45
要約筆記のことが載っていました。
「要約筆記とは」という説明から始まり、養成人員の案内なども記されていました。
ああ・・夢子さんのパソボラと同じだ・・って感動しながら読みました。
返信する
パソボラは大変ですね
(
のらしろ
)
2006-05-19 07:58:19
パソコン教室有料の教室はたくさん有りますが
ボランティアは少ないですね。
金融関係になりますとよほど信用の出来る人が必要ですね。
セキュリティーを完璧にこなさないと,危険ですものね。
さくらんぼは、近所のマンションに一本ありましてヒヨドリが食べだすと美味しいタイミングですね。天気良くなればデジカメしてこよう??
返信する
お疲れさま(#^.^#)
(
nao-yuu
)
2006-05-19 09:29:23
夢子さん パソボラお疲れ様です
受講者の皆さん、すごーく感謝してるよ
時にはゆったりと休養して身も心も
リフレッシュしてくださいネ
母の日、お母様に素敵な
なさったのネ 夢子ばあやさんの微笑みのお顔、
伝わって来ました
また、夢子さんも綺麗なお花
して頂いて、良かったネ。
この日だけは子供を生んで育てて、良かったと実感しますね~
それから、夢子さん、ぷうさん
へお届けくださり
ぷうさんから、ご報告ありました
夢子さんもぷうさんも北海道の山の幸を
満喫していただいて、近親感が沸きました。
ありがとう
返信する
コメントありがとうございます。
(
夢子
)
2006-05-19 10:50:45
junさんへ
初心者にパソコンを教えるのが一番難しいです。
マウスを一度も持った事がない人ですから
教えがいがあります。
でも声を大きくして「張り切り」すぎの夢子先生でした。
でも楽しかったです。
お気楽さんへ
寝ておきたら「元気もりもり」になりました。
今日も出張講座2日目です。
パソコンの楽しさをわかったいただきたいですね。
38度線さんへ
アメリカ産のさくらんぼよりも日本産のさくらんぼの方が好きですよ。
もう小鳥が全部食べたかな~~~
来年を楽しみにしている食いしんぼの私です。
mamiさんへ
本当にさくらんぼが同じでしたね。
mamiさんとても良いところにお住まいなんですね。
そういう我が家は今話題の米軍基地のすぐそばですよ。
食べ物の木はいいですね。
実家にあんずがなるのが楽しみですよ。
返信する
コメントありがとうございました。
(
夢子
)
2006-05-19 11:01:33
tokkocyannへ
本当にどこかに行きたいです。
何も考えずにね。パソボラも楽しんでするようにしています。
ミニチュア家具画像で見たら上手にできていますよ。(ハハハ・ごめんね)
私も芸術的は事はダメでした。
良くてきるのは食べる事かな~~
下半身が重たいよ~~
ゆきひめさんへ
私も押し花習いたいです。
今一番やりたいこと=押し花です。
でもどんくさいから
ゆきひめさんブログで目の保養をしておきますね。
カーネーションの押し花たくさん出来てよかったですね。
お互いに娘に感謝の日々を送りましょうね。
hikarimamaさんへ
雨が降るとすぐに元気がなくなる私です。
初心者講座の講師が最近は多くなってきました。
やさしい夢子先生を演じています。
演技派女優です。???
声はすぐに嗄れるんですよ。
イガイガです。
返信する
コメントありがとうございました。
(
夢子
)
2006-05-19 12:17:25
看護師夫さんへ
心配な事たくさんあります。
奥様の足は?大きな犬は?
本当におかあさんになってように心配です。
我が家も会話は無い夫婦ですが
意志は通じていますよ。
がんばれ~~看護師夫さん~~
えりさんへ
要約筆記の事を知ってくれて嬉しいですよ。
大好きな要約筆記の事を書いてくれてありがとうございます。
えりさん今日は釜1番ですね。
張り切ってお仕事してね。
又夜に訪問します。
のらしろさんへ
パソボラが今とても忙しいんですよ。
私一人が忙しすぎるのかもしれませんね。
でも楽しんでするようにしています。
さくらんぼって夢があるので好きですよ。
大きなアメリカ産よりも日本産が好きです。
nao-yuuさんへ
ギョウジャにんにくありがとうございました。
食べながら北海道を思い浮かべながら嬉しくなりました。
ブログっていいな~~です。
今日もパソボラ午前中は行っていたのですが、
午後は他の用事があるので又出かけます。
雨が良く降ります。
今もね。
返信する
お疲れ様です
(
未歩
)
2006-05-19 16:08:29
夢子さん、まだ今年は、さくらんぼ
食べていないです。
自宅にあるのですか。うらやましい。
さくらんぼは高級品です。
返信する
さくらんぼ何と羨ましい
(
恵雅
)
2006-05-19 22:10:18
さくらんぼは買って食べるもんだと思っていました。
木に成ってるの食べれるなんて、贅沢ですね。羨ましい(木になってるの見たことない恵雅です)
しかし、毎日降る雨に少々憂鬱です。
カラッと晴れると気分もいいのに。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ボランティア
」カテゴリの最新記事
送迎ボランティア
なの花フェスティバルで。
ミニ門松を作ったよ!!
ミニ門松を!
材料集め!!
毎年の事ですが・・・
竹取物語??
動いたけど、充実!!
活動日に!
今日は花壇ボランティア
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
プレゼント
日傘を!
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
#日記ブログ
自己紹介
1日、一日を楽しく過ごせたらいいな~~
パソコンで楽しく遊んでいる普通のおばさんの普通のブログです。
最新記事
悩んだ末に!
お中元で。
雨が降っています
ひまわりがきれいに咲いた
公園のボランティア
じゃがいも貰った
今日のお買い物
すきま手芸
少しだけ疲れています
熱中症アラート
>> もっと見る
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
カテゴリー
日々の出来事
(4338)
パソコン
(530)
手芸
(443)
主人の事
(2)
健太
(352)
ひとり言
(165)
主人の事
(6)
母の事
(113)
陶芸
(178)
地域で!
(21)
旅行
(22)
女子会
(2)
ボランティア
(324)
家族
(71)
選挙
(29)
コロナ
(10)
お絵描き
(351)
家事
(7)
ポエム
(27)
料理
(253)
Weblog
(260)
最新コメント
あきこさん/
悩んだ末に!
しゅう/
悩んだ末に!
夢子/
お中元で。
夢子/
お中元で。
しんがり/
お中元で。
しゅう/
お中元で。
夢子/
雨が降っています
しゅう/
雨が降っています
夢子/
ひまわりがきれいに咲いた
oyajisann/
ひまわりがきれいに咲いた
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
かな?
教えるって難しいですよね。
会社でパートの人に教えなくっちゃならない事あるんですけど説明しながら解りやすくってなかなか出来ないです・・。
こちらは、どうにか
お疲れさまでした
今夜は 足の指 手の指 頭を ぐ---んと
伸ばして おやすもなさ-ぃ。
そぅそぅ 明日は 元気 ビン..ビン..で-す.
又 遊びに 来ます.
毎日雨が降って鬱陶しいですね。
明日も雨模様だそうです。
黄色いさくらんぼは、甘酸っぱいのでしょうか ?
3連続講座の講師お疲れ様でした
今晩はゆっくり休んで、喉飴なめて(?)、労わって下さい。
私も今日はさくらんぼなので同じです\(^o)(^0^)(o^)/
でも、夢子さんのさくらんぼの方が赤くて美味しそう
雨が降る前に採ったので、割れずにすみました。
早く
明日も雨・・・
梅雨も、雨が多いと憂鬱だね。
今日は、ユックリ休んでね。
明日は元気が戻ってるよ、きっと。
喉がカラカラになるのもよく分かります。
お疲れ様でした。私の方も18日から18年度の
公民館講座「押し花」が始まりました。
受講者は12名ですが、初心者は1名なので、とっても楽です。
皆さんに喜んでもらえるように頑張りましょう。
何にしても結構疲れますよね。
お疲れ様でした。
また喉の痛みが出ません様に
気を付けて下さいね。
元気な夢子さんが復活しますように
原因にはかなりの違いがありますけれど・・・。
本当にお疲れ様でした。
貧乏だった子供の頃、さくらんぼといえば缶詰。
ブヨブヨした果肉が大嫌いでした・・・。
もちろん、今は大好きですよ!
「要約筆記とは」という説明から始まり、養成人員の案内なども記されていました。
ああ・・夢子さんのパソボラと同じだ・・って感動しながら読みました。
ボランティアは少ないですね。
金融関係になりますとよほど信用の出来る人が必要ですね。
セキュリティーを完璧にこなさないと,危険ですものね。
さくらんぼは、近所のマンションに一本ありましてヒヨドリが食べだすと美味しいタイミングですね。天気良くなればデジカメしてこよう??