夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

ネタ不足なので!

2023年05月12日 | 手芸

私は4人兄弟です。

姉・私・弟・妹。

しかし・・・みんな事情があって母を受け入れてくれなかった。

残った私は「連れて帰った。」

あれから7年。

でもどうにかなるもんですね。

母が落ち着いているのが一番でしょうね。

※ 良い事の自慢だよ~~~

姉は家にいる事が多いので静かにパッチワークをしています。

私は出る事が多いかも??

弟は体調不良でいつもベットに伏せている。

妹は都会で商売。(大丈夫かな??と心配ですが・・・)

その姉が私に作ってくれたパッチワークの作品。

大きさはA3サイズが入る大きなのから右端のスマホが入る大きさまで

色々です。

ありがたい事ですね。

これ自慢です。

作ってくれる姉に感謝しないとね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の面会。 | トップ | 雨でも元気です。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝されてますよ (くまさん)
2023-05-12 12:26:38
親を看るとなると受け入れ側にはいろいろな事情が絡んできますね。
長男が看るのが当たり前の考え方はもう無くなりつつありますね。
結局優しい子が引き取るという時代に・・。
私の父も妹が引き取りみてくれています。
義姉が病気で亡くなり、近くの妹が引き取ってくれました。
いくら元気でも100才ですから大変だと思い申し訳ない気持ちでいっぱいです。
お姉さまもそんな気持ちでいらっしゃると思います。
お母さまもとても感謝されていると思いますよ。
明るい笑顔を見せてあげて下さいね。
くまさんへ (夢子)
2023-05-12 12:31:34
やっぱり付いている連れ合いの
合意が大事ですね。
我が家の場合は「親は他には居ないから
いいよ」と
言ってくれたので助かりました。
しかし、精神的にはぐったりと疲れる時もありますが
「まぁ、どうにかなるさ!」です。
こちらは青空良い天気です。
布団を干しましたよ。
私不器用です。 (yume)
2023-05-12 20:33:45
夢子さんへ
我が家も、姉はとても器用で特に縫物編み物が得意です。
但し夢子さんとは違うのは、私はとても不器用ですよ。
それに貰ったことはありません。くっくっく。
姉は介護はしたくないとはっきり。
性格の優しい病気を持っている妹が、協力してくれました。
兄夫婦は論外!
やはり主人が父母に優しくしてくれたことが、一番有り難かったですね。

お母さまを大切にしていれば、貴女も娘さんや、周りの人が
大切にしてくれますよ。
みんな、よく見ていて応援してくれているものです。
yumeさんへ (夢子)
2023-05-12 21:33:31
このバッグ類は7年前に貰ったものです。
母を連れて帰ってからは余り行き来は
ありませんね。
唯一、弟の連れ合い、(義妹)だけが
ラインでの連絡です。
誰でも面会が出来るようになったら
母に取っては娘だし長女の姉には
会わせてあげたいとは思っています。
中々難しい問題が山積みなので
ひとつづつクリアーして行きます。

コメントを投稿

手芸」カテゴリの最新記事