goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

優しいだけでは?生きていけない!

2012年09月28日 | 家族

夢子むすめとマイダーリンと健太との共同生活です。

淋しい時も健太がいるから大丈夫です。(マイダーリンじゃなくてごめんね!)

娘はいつもは仕事が忙しいので定時には中々帰ってきません。

帰ってきても今までは暑いのでお風呂に入ってから晩ごはんです。

そこまで待っていたら8時頃になるのでマイダーリンとふたりだけの夕食が多くなります。

昨日の晩ごはんです。

※ 芋の茎とちりめんいりこの煮物

※ エコクッキングで習った春雨の温サラダ(ハムの代わりに魚肉ソーセージを使いました)

※ 豆腐ハンバーグ(レンコン・玉ねぎ・人参・ピーマン・鶏ミンチ)

※ 付け合せは茗荷の甘酢漬け・かぼちゃ・線キャベツ

テーブルの上に置いておきます。(ご飯もついでおきます)

そうすると全部食べてくれますね。いつまでたっても母は母ですね。

早くお嫁に行って欲しいな~~~~でも無理な話でしょうね。

※ 今日の良い事は?

昨日の娘のお土産でした。仕事で出たんだって!お兄ちゃんにお土産でしたよ。

今日もいっぱい良い事ありました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシンで! | トップ | こんなのよ~~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそぅ (katura)
2012-09-28 16:04:24
夢子さん、こんにちは。ご無沙汰しています。

やっと、普段の生活に戻れました。食事の献立も楽しく考えています。当たり前の生活が今は、うれしいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-09-28 16:49:28
まあ、また偶然同じ!!
①今晩のメインディっシュは豆腐ハンバーグです。
②ジャガイモと人参グラッセをつけ合わせ
③苦瓜と茄子の粉練り、ちりめんを沢山入れてます。
④大根・こんにゃく・牛蒡とウインナーを入れ、
 ポトフ風に圧力鍋で煮ました。
⑤刺身こんにゃく(これは袋を切るだけ)。

母と主人の好き嫌いと、柔らかいものを考えながら作るので、
偏ってしまいます。
それで毎日家計簿に何を作ったか書き込んでいます。

この頃草取りに追われて忙しいです。
今は、栗・早生柿・ブドウが家で収穫できます。
昨日は栗の渋皮煮、今日は柿のジャムを作りましたよ。
返信する
おんなじ・・ (くまさん)
2012-09-28 22:15:27
娘さん、遅くまでお仕事されるのですね。
我が家の長女も同じです。
いつもおかずをお盆にセットして娘の家(母屋)へ持って行っておきます。
主人は甘やかし過ぎ・・といつも言います。
私もそう思いますよ。
いつまで続くのかしらと思います。
誰かいい人いないですか~。(母の嘆き)
夢子さん同様悩みは尽きません。
返信する
katuraさんへ (夢子)
2012-09-29 01:15:59
いつも覘いていましたよ。
でも暑さも通り過ぎて朝晩は涼しくなりましたね。
今は雨が降っています。
台風が近づいているからでしょうね。

ゆっくりと生きて行きたいです。
いつもドタバタの生活の私です。
返信する
otomechanへ (夢子)
2012-09-29 01:23:56
きっとotometyannよね。
コメントありがとうございます。
豆腐ハンバーグは大好きです。
中身を変えて作っています。
鶏ミンチだったり、鮭のほぐし身だったりね。
私は秋の果物は頂いてばかりです。

お母さんとの生活・・・・・私も少々疲れ気味です。
しかしパソボラを少なくしつつあるのでどうにか
乗り切れそうです。
元気なのですが、1人じゃ寂しいらしい。
先日も弟に電話をしたら「ほっとけ!」でした。
うぅ~~ん。そうもいかないしね。
悩みは多いね。

いつも思います。立場が同じかな????
お互いやれることはやりましょうね。
(私の場合は希望ですよ)
otometyanを見習わないとね。
返信する
くまさんへ (夢子)
2012-09-29 01:27:44
中々子育てってうまくいきません。
私の子育てが間違っていたのかな?

仕事はその日によって違うのですが
一緒の時もあるのですが
段々と暗くなると食事の時間が早くなってしまいますね。

このお皿に入れておくと嫌いなものでも全部食べていますね。

給食みたいとは文句を言っていたのですが、
近頃はこの方が後片付けが楽でいいみたいです。

結婚して欲しいけどもう無理な事は考えない事に
しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族」カテゴリの最新記事