::::aiweb::::日本一周の旅

できる限りリアルタイムでの更新を目指します。
ましたました。

landing  岡山~香川~

2005年12月18日 | 南ニホン /05.10.01~
2005.12.18

あーよく寝た。
何時かな?と時計を見ると、午前2時で大衝撃を受けたボクです。
朝かと思ったんですがね。
一体何時から寝てたのでしょうか。

それからも支障なく寝続け、まわりが騒がしくなってきた9時頃、やっと目覚めます。
どうやら週末の道の駅によくある朝市のようですぞ。
ちょっと覗いてみましょうか。

朝っぱらから穴子の焼けるオイシイ煙を吸いながら、野菜はもちろん、パンやお弁当、珍しくここにはおさかなまでありますね。
いちじくくるみパンなんてラブリーなパンを買って、昨日行けなかった後楽園へ。

今まで見てきた兼六園、偕楽園と比べると、パッとしないうえ、手入れもあまりされていないようですが、なんだかいちばん和む気がします。
吉備だんごと抹茶のセットでひといき。
練炭火鉢でぬくぬく。

もう昼だというのに、相変わらず寒いねえ。
上を向いて息を吐くと、メガネが曇りますよ。
シャッターを押す為に、ポッケから手を出すことさえも苦痛になる寒さです。

昨日観光案内所でもらってきたパンフレットに、倉敷の美観地区の写真が載っていたのを見て、惹かれて行ってきました。
ちょっとした時代劇に出てきそうな町並みは、すごくすてき。
蔵を利用したしゃれたお店がいくつもあって。
もっと面積が広かったら、もっと楽しめるのになー。
あー雪もフッテキター。
見事に毎日降りますねえ。

さあさあ。
今日は四国にハイリマスよう。
大きな橋3つのうち、どれを通るか悩んだ末、コスト的に瀬戸大橋に決定。
それでも¥3500もするの~!
たか~い!

今日は強風で50キロ制限だったし、クルマもほとんどいなかったので、ホントに50キロで走行してやりました。

いやー、感動した。
ちょっとあれはすごい。

四国に渡る手前にある与島PAに寄って、写真を撮るのだけど、このアングルだと関門海峡に見えるな…。
実際はもっともっと長いし、もっともっとすごいのに、伝えるのは難しい。
この感動をリアルに届けたいのになあ。

いつか写真を通じて、あるがままの感動や、ボクが見たすてきなものを、いろんなひとに正確に伝えられたらいいなあ。

FM岡山放送から聞こえる福山雅治の番組を聞きながら、高松駅到着。
駅ビル、建て替えたばかりかものすごく新しくてきれい。
観光案内所の無愛想なおばちゃんから、近くて安い温泉情報をゲット。

寒い冬に、大きなお風呂でゆっくり浸かることは極楽ですね。
露天風呂たまらんー。

2時間くらいかけてあったまるとお腹が減ったので、やっぱり香川はうどんですかね、と呟きながら、チェーン店らしきうどん屋さんへ入る。

四国で食べるうどんは、大体どこでもそこそこレベルが高いと聞いていました。
しかし。
うどん自体のウマさがよくわからん…。
つゆやら全て含めるとオイシイのだが、麺自体はよくわかりゃん。
意外とだしは濃いのですね。
たっぷりの生姜がよいです。

うどんをズルズルしながら、何気なく目をやったTVの天気予報では、香川県と岡山県しかやってくれなかった。
FM岡山放送の福山雅治もそーだけど、香川県は岡山県とナカヨシなのですね。
四国4県の天気が見たかったなあ。



今日の走行キョリは132キロどぇす。
今夜の寒さまだマシでよかった~。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« driving  広島~岡山~ | トップ | patroling  香川~愛媛~ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
讃岐うどん (gunzoo)
2005-12-19 12:41:45
はじめまして。やっと追いついた。



尾張在住です。

名古屋で積雪22センチ、58年ぶり大雪だそうです。そちらも寒そうなので、車中泊なら凍死しないように気をつけてくださいね。



讃岐うどんは、太麺でもちもちしたとこが、美味しいのでは・・・。地元人御用達のおっちゃん、おばちゃんがやっている店が美味しいようですよ。



これからも影ながら応援してます。

うわー、懐かすぃ~♪ (タマ)
2005-12-20 00:31:58
瀬戸大橋の岡山側のつけ根、児島にしばらく住んでたことがあるぴょん♪鷲羽山やスカイライン、下津井の港もいいトコだよー!
Unknown (aiaia-)
2005-12-20 19:59:36
>gunzooさん



名古屋は大変だったみたいですね。

こっちはこっちで激寒ですが。



さぬきとそうじゃないのとの違いがわからんのです。

お客さん入ってる店選んでるのに…。

ワタシの舌が問題ですかね。





>タマさん



岡山自体、みどころがけっこうありますね。

の割には、するりんと通ってますが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南ニホン /05.10.01~」カテゴリの最新記事