::::aiweb::::日本一周の旅

できる限りリアルタイムでの更新を目指します。
ましたました。

tiring  愛媛~

2005年12月20日 | 南ニホン /05.10.01~
2005.12.20

おはようございます。
えー、ここはどこですか?

昨日道の駅小松オアシスに来たはずなんですが、もう真っ暗だったのでだだっ広い駐車場の片隅に停めて眠りました。
起きてからトイレ探しをはじめたわけですが、見当たらない。
道の駅という文字も見当たらない。
どうやら高速道路のPAと併設とゆーか、ごちゃごちゃになっていたようです。
おかげでトイレ行くのにフェンス越えました。
朝からフェンス越えさせるなっつーの。

今日も昨日に続き、道の駅三昧。
実はあんまりうれしくないですが。

あっさりと「今治湯ノ浦温泉」、「風早の郷風和里」のふたつをクリア(←イヤイヤ)し、愛媛の県庁所在地、松山駅に到着。

九州でいう福岡のように、四国で一番栄えている街は、高松と松山、どっちかな~と思っていましたが、どうやら高松だったようですね。
駅の規模で一目瞭然でした。

松山も路電が走ってるんですね。
広島、岡山、松山と立て続け。
しかし路電がある街ってのは、クルマのひとにとっては非常に走りづらい。
松山駅から道路に出るのもイラッ、右折して国道に出る為に踏み切りを2回渡ることにもイラッ。

やっと国道に出て走り始める。
ゆうやけこやけラインと呼ばれる海岸線R378をきもちよーくドライブ。
今日は天気もいいし、広島や山口まで見えちゃいますよー。
まるみえですよー。

たまたま目に入った自販機の中身は全てぽんジュースですよー。
缶とペットボトル、お好きな方を選んでいただけますよー。
さすがは愛媛。
こだわってますな。

ハイ、また続けて道の駅「ふたみ」、「伊方きらら館」、「瀬戸農業公園」をクリアー。

最後の「瀬戸農業公園」の手前で、すれ違ったトラックにパッシングをされる。

ん?ライトは点いてないよ?
なんだなんだ?なんのパッシング?

と思っていたら、「瀬戸農業公園」でポリスメーンが待機しておりました。
教えてくれてたのね、さんきう。
しかし、ポリス見るまでわかんなかったら意味ないよな…。
なんか新しい良い方法はないかな。

あ、あと九州でも同じことを思ったのだけど、すれ違うことを「離合」というのですね。
これは方言になるのですかね。

四国最西端、佐田岬に着くまでのトンネルの数、約12本。
あんまりにもたくさんありすぎて、途中でわからんくなりました。

佐田岬までの道のりは長かったー…。
観光名所というわけでもないのか、まず道路が整っていません。
さらに「こんな断崖絶壁になぜ家が!!」という状況が続くのと、狭い道にクルマの路駐、そして意外に多い交通量。
あーまいっちんぐ。
つかれちゃいんぐ。

ギリギリ夕暮れに間に合わせたので、きれいな夕日を拝む。

ケイタイのカメラももっと進歩してもらわないと、いつまでたっても太陽光が撮れませんね。
ちゅうことで、絶妙に太陽を隠したアングルで許してね。



本日の走行キョリは262キロ。
はー、池の水、表面凍ってる!!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« patroling  香川~愛媛~ | トップ | raining  愛媛~高知~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すだち (komtwin)
2005-12-21 13:49:59
どうもお久しぶり。

元お遍ラー、四国ラブなkomtwinです。

もうすぐ全都道府県制覇?

あっという間ですね~。

家に帰るまでが旅ですから、気を付けて!

ちなみに徳島のぶっかけにはレモンじゃなくてすだちが付属。

レモンよりうまいよ!
ん? (しう)
2005-12-22 01:11:55
離合って方言だったん!?(熊本県民)
メロディーライン (タマ)
2005-12-22 01:22:05
だと思ったけど、今は「ゆうやけこやけライン」なのね。三崎へ行く道。アップダウンが結構あった記憶が・・・タイミングベルトがブチッて切れそうなくらい。ベルトにお気を付けなされ。
Unknown (aiaia-)
2005-12-22 14:56:34
>komtwinさん



お遍路いいっすねー。

やってみたかったなー。

すだちもウマそうだ…、じゅる。





>しうサン



そうみたいですよう。

だって四国、九州以外では見なかったでしょ?

大体離合って意味違うし(笑)。





>タマさん



イヤイヤ、メロディラインの手前みたいです。

ベルトよりタイヤがこわいです…。
余計なお世話だけど (しう)
2005-12-26 22:51:27
辞書に載ってたよ(笑)

『離合』(名)離れたりひとつに合わさったりすること。

「えーっ」て言わないで。ウチでTV見てた時のaiさんを思い出した(笑)
Unknown (aiaia-)
2005-12-27 10:20:24
>しうサン



えー!(お約束)

離合はわたしも辞書ひいてましたよ。

本来はその意味なのに、九州ではすれ違いのことを指すのが方言だということらしーんですぅ。

すれ違いと離合だと、意味が違うと思うのはボクだけなのかにゃー。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南ニホン /05.10.01~」カテゴリの最新記事