7月26日(日)この日の最後は隅田川下り
浅草から日の出桟橋まで水上バスで移動します
上野駅から乗って帰るのもいいけど
東京駅から乗るのもありだしまた違った景色も見せられるわ

水上バス乗り場へ来ました



タイミングよく船がやってきました
これに乗っていきます

40分の川下り
“春のうららの隅田川~”と桜の季節なら歌いたくなるなぁ

水上バイクに手を振っています

13本の橋の下をくぐって江戸東京を感じます
数年前この船に乗って5人組おばさま仲間と旅行したんです
その時も帰りの新幹線に乗る前で脚を休められたっけ

一瞬だけ見えた東京タワー
やっぱりいいわね~東京タワーの姿


日の出桟橋からのレインボーブリッジ
日の出桟橋から10分ほど歩いて浜松町駅へ向かう
「ここが最後だ
がんばれ
がんばれ
」
浜松町から東京駅までは

鉄道の町で造られた車両に乗ったのでした
ものすごく揺れる電車の中でクスクス小さな声で笑いだした子たち
揺れ具合が楽しかったようです
乗客の女性たちにも笑いの伝染が起こったようで楽しい時間でした
たくさん歩いた一日だったね~
よ~く頑張りました[大きな花◎×4個です]
孫たちがどれくらい覚えていてくれるかはわからない
覚えていてくれなくてもいいんです
だいたいは忘れるモノみたいです
親から離れてどれくらい離れているかもわからない地へ行き
あれ見たことある・これ見たことあるのちょっとした感情が
めばえてくれたらうれしいかな~なんて思うばばでした

浅草から日の出桟橋まで水上バスで移動します

上野駅から乗って帰るのもいいけど
東京駅から乗るのもありだしまた違った景色も見せられるわ


水上バス乗り場へ来ました



タイミングよく船がやってきました
これに乗っていきます

40分の川下り
“春のうららの隅田川~”と桜の季節なら歌いたくなるなぁ

水上バイクに手を振っています

13本の橋の下をくぐって江戸東京を感じます

数年前この船に乗って5人組おばさま仲間と旅行したんです
その時も帰りの新幹線に乗る前で脚を休められたっけ

一瞬だけ見えた東京タワー

やっぱりいいわね~東京タワーの姿


日の出桟橋からのレインボーブリッジ
日の出桟橋から10分ほど歩いて浜松町駅へ向かう
「ここが最後だ



浜松町から東京駅までは

鉄道の町で造られた車両に乗ったのでした

ものすごく揺れる電車の中でクスクス小さな声で笑いだした子たち
揺れ具合が楽しかったようです
乗客の女性たちにも笑いの伝染が起こったようで楽しい時間でした
たくさん歩いた一日だったね~
よ~く頑張りました[大きな花◎×4個です]
孫たちがどれくらい覚えていてくれるかはわからない
覚えていてくれなくてもいいんです
だいたいは忘れるモノみたいです
親から離れてどれくらい離れているかもわからない地へ行き
あれ見たことある・これ見たことあるのちょっとした感情が
めばえてくれたらうれしいかな~なんて思うばばでした