一昨日は彌彦神社や寺泊方面へ秋の散策
昨日は車の不具合を治してもらうためディーラーへ行き
丁寧な説明と共に部品の交換をしてもらった
新潟市中心部のディーラーの帰り

初めて入った『いけやす亭』で食べたラーメン
味噌ラーメンの野菜が大量で驚いたけど香りも味も美味しかったのでアタリ
その足で先週仕事しながらずっとイメージしていた“49ドライブ”となった
秋の青空のした何気にまぶたに浮かんできたのが国道49号線沿いの景色
新潟市~阿賀野市~阿賀町…福島へと続く景色

秋になるとそっち方面を走りたくなるのかな~
途中宝珠温泉に立ち寄り

帰るつもりが「あっ

」と思い立ち
三川のきのこ園

へ向かった

なめこ

してたけのあかちゃんがかわいくて…

先々週友人と来たときにはたくさんあったひらたけも
もうほとんどなくなってきた感じ
でもバケツにたくさんきのこ狩りをして800円

きのこ狩りシーズンももうすぐ終わるようです
国道49号線は福島方面から新潟方面へ走る車やバイクの多い事

バイク族が多いのも特徴のようでその様子って何となく楽しい
みんなどこへ行ってどこへ帰るのかな~なんて思ってしまう
自宅から見て「東へ西へ~

」(井上陽水さんの歌の様に)と動いた土日でした