ミラクルファミリー♪

お空の住人シェルティ(メイ、つきキアラ親子)と、新生わんずシェルティ&コリー姉妹のドタバタ日記

1年の3分の2、そして77日

2014年08月31日 16時46分10秒 | Weblog

今日で8月も終わり

1年の3分の2が終わってしまいました

 

 

4ヶ月後の今日は大みそか

4ヶ月後の明日は元日です

 

そして、9月が終われば、あと3ヶ月で・・・

10月が終われば、あと2ヶ月で…

11月が終われば、あと残すところあと1ヶ月…

なんて言うんだよね

 

 

今日でキアラが亡くなって、77日(11週間)です

キアラが居ない3ワンず生活が、もう2ヶ月半も経ってしまいました

1日1日、キアラが居た生活の日が、時間とともに遠くなって行くんだよね

 

 

 

 

今日は自分でもどうしたんだろう・・・って思うぐらい、キアラのことを思ってしまって、一人涙が出てしまいます

 

 

 

 

なぜか、いつも娘と出る言葉があります

 

「キイちゃん、どこいったんじゃろね」

「なんか、ひょこっと現れそうなよね」

 

 

キアラが亡くなって居ないんではなく

無くなって居ない!

そんな感覚の日々です

 

 

 

でも・・・・

 

 

 

「どこ行ったんじゃろね」

 

メイと一緒に虹の橋の向こう・・・

 

 

 

「ひょこっと現れそうなよね」

 

現れるとしたら、縁あればキアラじゃないわんこ

いや、カメが現れた!

 

ほんまこのカメさんは、まさしく「ひょこっと現れた!」

カメさんだわ

 

我が家に来て、もう2ヶ月が過ぎたよ

キアラが亡くなって、ちょうど10日目に現れたもんね

 

 

 

滅多に私は自撮りはしないんだけど、その滅多にしない自撮りで撮ったときの、カメさん状態のキアラ

 

 

 

私の背中に乗っとるじゃろ~(^-^)

 

 

 

 

ときどき、キアラのように、甘えっ子してくるフレア

 

昨日

 

 

今日

キアラとは、大きさの差がありすぎじゃけど

でもときどき甘えてきてくれるフレアに、さみしさもすっ飛んじゃいます

 

フレアのうちの子記念日が、キアラの命日になってしまったのも

フレアとアンリーが偶然にも姉妹なのも

メイとキアラがくれた、巡り合わせなんかな

 

 

そして、ストーカーアンリー

 

かあしゃん

何しよるん?

 

 

相変わらずマイペースなつき

 

 

 

 

フレアのお気に入りの場所のひとつ

 

 

 

 

去年の今頃は、

 

 

 

キアラのライバス心丸出しな目線が懐かしいわ

 

 

 

 

 

なんだか、ブログ書き終わったら、ちょっと気が落ち着いたよ(=^・^=)

 

また悲しくなったら、キアラの写真をペッタンしよっと

 

 


一気に涼しい

2014年08月30日 14時21分45秒 | Weblog

一気に朝晩涼しくなって、夏らしい夏がないまま、秋って感じの昨日今日です

 

8月も明日で終わり

このひと月は、ほとんど毎日は降るし

だけならまだしも、台風や、あちこちでの集中豪雨、そして広島では集中豪雨による土砂災害

海外では、大きな地震があったり、韓国でも大雨による災害があったり・・・

 

まさに「天変地異」のひと月だったように思うよ

 

 

例年に比べると、猛暑日が少なくて気温的には過ごしやすかったけど、パッとせん天気のせいで、蒸し暑い日々が続いて、やっぱり暑い夏だったように思う

 

 

 

そんな中、元気な日々をお過ごしのワンずたち

今日は、家の前の公園で、久々にハナちゃんと戯れたり、愛ちゃんにボールを投げてもらったりして、走りまわて遊びました

 

 

 

 

 

 

 

 

見んな構えて~

 

 

 

 

ボールを咥えて来たのは、やっぱりつきでした~(^-^)

 

 

 

邪魔されずに愛ちゃんにボールを投げてもらって、取りに行くつき

 

ボールを取りに行く後ろ姿か、ボールを持ってくる姿しか写真に撮ることがないけど

今日はボールを取りに行く正面からの姿が撮れました

 

すごい笑顔じゃね

 

 

 

愛ちゃん、投げて~

 

 

 

 

 

 

アンリーとフレアの追いかけっこ

いっつもアンリーがフレアを追いかけよるね

 

 

 

 

チワワのパンくんとも、追いかけっこをしました

 

 

 

 

 

 

 

走り回って疲れたフレアは木陰に、自主避難

 

 

 

 

そして、水道の蛇口前では・・・

 

わざわざ濡れるようなところに陣取らんでも良いのに

 

水遊びが好きなフレアは、飛び散ってくる水や、手にかかる水で、水浴び?してたよ

 

 

かあしゃん、なんか文句ある~?

だってフレちゃん、気持ちいいんじゃもん

 

 

 

「帰るよ~」

の言葉に、ボールを咥えて帰るつき

 

ハナちゃんちまでボールを咥えて帰りました

 

 

 

 

 

そして、愛ちゃんにおやつをもらったワンずたちです( ^^)

 


フケ&シャンプー&トリミング

2014年08月29日 15時55分04秒 | Weblog

今日は、この時期にしては肌寒い一日でした

 

 

朝ご飯前に、亀さんの水替えをしたり、庭でボールで遊んだり

呑気に過ごしてるうちに、いつの間にか雨がポツポツと落ち始めました

 

それにしても、毎日何かと雨が降ってるような・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に入る前に、アンリーのフケ状態を見てみると・・・

 

 

 

 

ありゃ~

すごいフケじゃわ

 

皮膚はきれいだけど、かさぶたの様なフケが皮膚にへばりついとるし、大量のフケじゃし

こりゃあ、シャンプーせんとダメじゃわ

 

 

かあしゃん、なにぃ?

アンちゃん、シャンプー?

フレちゃんは?

 

 

 

ん・・・

 

 

 

アンだけのつもりだけど

 

 

でも

 

つきはトリミングに行くし

 

 

多分、フレもすると思う

 

 

 

そんな雰囲気を察したつきは

 

フレアのケージに避難(してるつもり)

 

 

 

つきのお迎えに来てくれた時に、トリマーさんにアンリーの状態を見てもらいました

 

皮膚はきれいなので、シャンプーをしてみて、それでもこのようなフケが出るようなら、薬浴してみた方が良いかも

このようなフケの子はよく見かけるけど、ちょっとした抵抗力が落ちたときにも出るので、とりあえずはシャンプーして様子を見てみたらいいかもとのことでした

 

 

 

ということで、アンリーのシャンプーをしました

 

 

いやいや

一緒に風呂に来られても、一匹ずつじゃないとあらえんけー(+o+)

 

 

 

 

フレアには洗面所に出てもらって、アンリーのシャンプーを開始!

 

 

 

 

まずはフケを浮かすだけ浮かせてから

 

いっぱいいっぱい浮かせて

 

 

 

 

 

アボダームのシャンプー

 

 

数分このままにしておいて

 

 

よく洗い流して

 

 

 

 

 

完了~

 

アンちゃん、どうしたの?

 

 

アンリーのドライ中一緒に居たフレアです

 

 

 

早くここから出してえやぁ

 

 

どうやら、フケはなくなったようです(#^^#)

ホッ ^^)

 

 

 

 

 

次はフレア

 

 

 

 

 

 

それにしてもフレア、細っ!

 

それにフレア、黒が増えたね

濡れると、黒い毛が目立つよ

 

 

 

ガムをカミカミしてる間に、ドライ

 

 

 

 

乾かすのも大変じゃけど

抜け毛がすごいわ~

 

今日の収穫

 

いつまで抜けるんじゃろね

 

 

 

フワフワ、サラサラのおはぎ姉妹です(#^^#)

 

 

 

 

 

 

夕方トリミングから帰って来たつき

 

やっと高級犬つきになったね(#^^#)

 

 

 

 

 

 

では、シャンプー&トリミングでフワフワさらさら記念に

 

 

 


お留守番3日目

2014年08月28日 17時44分59秒 | Weblog

3連勤3日目の今日は、朝8時半から勤務だったので

朝はいつもよりバタバタでした

 

旦那にもジュンにも、ワンずたちのトイレtimeの事もあるので

いつもより、さっさと出て行くようにお願いしてました

 

ご飯食べた後でないと、基本トイレをしないアンリーとつきなので、いつまでも家におられると、なかなかトイレをしないので

困るんよね

 

 

旦那が出て行ったあと、トイレを済ませたけど、ちょっとだけ時間があったので、家の前の公園まで散歩に行きました

 

 

まあ、5分ほどで帰ったけどね

 

 

 

相変わらず、アンリーの文句タラタラのお見送りで、仕事に行ってきました

 

 

 

 

4時前に帰宅

 

ただいま~

 

 

熱烈なお帰り攻撃をうけ、落ち着いたところで、留守中に来てた生協の品物の片づけや、掃除機をかけたりいろいろしてると

ずっとアンリーがストーカー状態

 

かあしゃん、どこいくん?

 

 

かあしゃん、なにしよるん?

 

 

掃除機をかけよっても、ずっとついてくるし、

二階に行けば2階へ

 

ハア・・・・

 

 

 

まあ、かわいいんじゃけど、チョットうっとうしいんよね・・・

 

 

でもやっぱり、この子たちの顔見てると、疲れも半減じゃわ(*^^*)

 

 

 

 

 

トマトが気になるつきとフレア

 

 

 

 

つきはこっちのトマトも気になるらしく

 

 

 

 

 

 

じゃあ、トマトをあげよう~

 

はい、つき

 

 

 

はい、フレア

 

 

 

はい、アンリー

アンは、要らんのに・・・(+o+)

 

まあまあ、そう言わず

どうぞ!

 

 

 

やっとひと段落して、パソコンしてると

おはぎ姉妹がくっついて来て、そのまま

 

 

 

 

キアラが居たら、両脇におはぎ姉妹

膝の上にキアラが居るんだろうな~(*^^*)

 

お膝が寂しいです

 

 

 

 

明日、つきが3月から半年近くぶりに、トリミングへ行きます

キアラのことがあったりで、この夏は予約をし損ねてしまったので、ボッサボサで浮浪犬つきになってます

 

 

 

あした、高級犬つきに変身じゃね(*^^*)

 

 


連携プレー♪

2014年08月27日 18時15分42秒 | Weblog

お留守番2日目のワンズたち

 

 

今日も10時からの仕事だったので、朝は楽でした

 

 

私の朝ごはんのあとのおこぼれをもらうのを楽しみにしてるワンズたち

 

かあしゃん、写真はいいけん

早くちょうだいやぁ

 

 

 

 

今日は、朝ごはんの前にアンリーのブラッシングをしました

 

数日前から、フケが気になってなってたので、ブラッシングをしながら見てみると、やっぱり気になるフケがいっぱい出てました

 

 

 

 

乾燥して出るフケとはちょっと違うんよね

かさぶたっぽいフケで、色も画像では白っぽく見えるけど、ちょっと茶色っぽいというか・・・

 

スリーカーで、フケを落とすようにといて、ある程度フケがなくなったところで、アカラス治療中の時によく使ってた、アボダームのスプレーをかけて、マッサージしてまたスリーカーでといてみました

 

 

アカラス治療の時は、アボダームのローションを塗り込んでやると、とても気持ちよさそうにしてたんだけど、それを覚えてたのかな?

スプレーをしてマッサージすると、ちょっと嬉しそうに見えました

 

 

かあしゃん、なんか懐かしい匂いがするねぇ

 

スプレーしてマッサージして、スリーカーでフケを落とすようにしてみると、フケがほとんど目立たなくなりました

 

 

 

 

ちょっと毛に艶も出たかな?

 

 

 

皮膚や毛の状態があまりよくないのは、PHコントロールのフードの影響もあると思うんよね

コントロール食オンリーだと、今以上に毛がパサパサになるので、フレアが食べてるナチュラルバランスのフードを少し混ぜてるので、コントロール食オンリーの時よりは、毛艶もあるけど、やっぱりフードの影響はあるじゃろね

 

今度アボダームのフードを混ぜてみようかな?

 

あと、アボダームのローションとスプレーも、買っとこ~

 

 

 

 

朝の公園で、今日もちょっとだけ放牧

 

相変わらず、連携プレーのお二方

 

 

 

 

二匹でボールを追いかけて行って、ボールを取るのは、あくまでもフレア

一旦フレア取ったボールを持ってくるのはつき

でも、つきが持って来るときは、フレアも一緒に戻ってくる

 

フレアがボールをとりますぅ

 

 

フレアが落としたボールをつきが咥えますぅ

 

 

そして、仲良く二匹で戻ってきます~(#^^#)

 

 

 

 

 

 

すごいでしょ~

 

 

 

 

おうちに帰ると・・・

 

始まりました

 

 

アンリーの文句たれ

 

 

 

 そして、文句たれながら自らケージへ

 

 

 

ケージの中に閉じ込められても、文句タラタラ♪

 

 

 

 

出ていくときは、つきもフレアも静かのにね~

 

 

 

 

留守番の時は、みんなケージの扉を閉めて、ガムをあげてから出て行きます

 

 

明日は朝一番(8時半)からの仕事なので、朝は忙しいし散歩にも行かれんけど、4時までには帰ってくるけんね

 


今日から3日間

2014年08月26日 18時36分47秒 | Weblog

保育園の代替え調理(給食先生)の仕事をしてる私は、不定期に仕事が入るので、仕事日が偏ったり、ひと月の出勤日数もかなりまちまちです(*^^*)

 

収入としては、ワンズたちのフード代程度にしかならないけど、毎日ではないし、そのころ淳も小3だったので、お小遣い程度にと思って始めた代替えの仕事も、今年で8年目を迎えました(#^^#)

 

今月は4,7,8日と仕事だったんだけど、8日を最後にずっと仕事はなく、二週間以上お休みのあとの今日から3日間、お仕事が入ってます

ということで、今日から3日間、ワンズたちはお留守番です

 

 

 

朝からえらくつきまとう、アンリー隊長

 

かあしゃん

なんか、あやしいですねぇ

もしかしてかあしゃん、おでかけするんじゃない?

アンにはわかるんじゃけんね

 

 

 

ヤバ!

 

 

 

 

お留守番1日目の今日は、10時からの仕事だったので、朝はゆっくりできるので、亀さんの水替えをしたり、ワンズたちの散歩も、家の前の公園まで行きました

 

 

まずは朝ごはんの前に、亀さんの水替え

 

 

つきと一緒だと、亀さんもかなり大きく見えるね

 

クンクン♪

 

 

 

 

 

アンリーと亀さんとのツーショット

可愛いよ(*^^*)

まさしく、異色の凸凹コンビだわ

 

 

 

 

それにしても、この水

 

汚いにもほどがるわ

 

日曜日に水を変えたのに・・・・

 

 

でも、よくよく亀さんを観察してると

エサを食べた後に、ウン〇をよくするので、今日は違う入れ物に亀を入れてエサをあげると、案の定エサ食べながら、うん〇を2度ほどされました

 

 

食べ終わってもしばらくそのままにして、落ち着いた頃、綺麗にした水槽に亀を戻したら

うん〇をしませんでした

 

夕方仕事から帰って水槽を見ても、いつもより水がきれいなままだったので、エサをやるときは別の入れ物に移してやるようにしたら、水の汚れが違うかも~

でも、いちいち別の入れ物に亀を移してエサやって、しばらくしてまた水槽に戻すっていうのも、面倒なような・・・

度々水を変えるの方がいいか、エサをやるときは別の入れ物に入れてやってみるか?

 

と、悩むようなことじゃないか

 

 

 

 

 

朝の散歩で、家の前の公園へ

今日も、ちょっとだけ走って遊んだり、ボール遊びをしました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

つきとフレア

 

 

 

相変わらずの連携プレーというか、

ボールを2匹で取りに行って、いったんボールを咥えるのはフレア

フレアが落としたボールを持ってくるのは、つき

 

 

 

 

 

でも、それでもボール大好きのつきは嬉しそうじゃね(#^^#)

 

 

 

 

やっぱ、ここにキアラが居ないのは、寂しいな~

 

 

 

 

公園から帰ると

 

アンリーの文句たれが始まりました

 

ほら~

やっぱり、かあしゃんの動きがおかしいですよ

留守番なんでしょ

 

 

 

はい

 

そうです

 

 

かあしゃんは、お仕事行って来ます

 

じゃあね~

 

 

 

 

夕方5時半ごろ帰宅の私

ただいま~

 

ワンたちの顔見ると、やっぱ疲れもぶっ飛ぶわ

 

でも、久々の出勤で疲れたけん、夜の散歩はお休み(おさぼり?)ね

 

 


焦った~(@_@)

2014年08月25日 13時02分14秒 | Weblog

今朝から、いつものように元気なので安心したけど・・・・

 

 

 

 

 

 

このお騒がせお嬢様には、焦ったよ

 

 

 

 

昨夜のこと

1時半ごろ旦那が寝ようと二階へ上がったと思ったら、また降りてきたので

 

「ええけー、早う寝ろよ!」

と心でつぶやいてた私

 

で旦那

「布団の上に、いっぱいごみをさばいとるんじゃけど・・・」

 

「あ~またフレアじゃろ」

と言いながらも、心の中で「ゴミぐらい自分で捨てんかい」と思いながら、二階へ上がると

 

見事に、ゴミ箱から上手に引っ張りだして、ゴミをさばいておられましたよ

 

まあそれは、よくあることなので、特に驚くほどのことではないのだけど、その散らかってるゴミの中に、破壊されたゴキブリ駆除薬の「ブラックキャップ」が

 

 

なんで?

 

 

旦那は呑気に「ゴミ箱から出したんじゃろ」だと

 

「出したんじゃろ」じゃないじゃろ

 

薬よ薬

 

破壊して、中身がないってことは、食べた可能性大ってことジャン

 

 

特にコリーは薬剤には気をつけんと、MDR-1の遺伝子の欠損が殆どで、脳に神経障害が出たりしたらどうするんよ

 

アンリーは、アカラス治療の時に遺伝子検査してもらって、運よく変異無しで大丈夫じゃけど、フレアはアンリーと姉妹とはいえ同胎姉妹ではないし、たとえ同胎兄弟でも、みながみなMDR-1の変異無しとは限らんのんじゃし、コリーは特に気をつけんとっていう話は、何べんもしとるじゃん

 

旦那は、聞いててもそこまで頭にないんじゃろうけど

 

「つつくようなところに捨てたらいけんじゃん

「コリーは薬剤に気をつけんといけんのに」

と言ったのだけど、悪ぶれた様子もない旦那

 

 

話しにならんわ

と思いながら、散らかってるゴミを旦那と一緒に片づけ、私は下に下りました

 

 

食べたであろう時間から一時間ほどたっても、吐いたり、ふらついたり、意識障害など、特に変わった様子はないけど、

病院の先生の緊急連絡先の携帯にかけて、聞こうかどうしようか迷いながら、でももう夜中の2時近いしと思って

とりあえずすぐにスマホで、「ブラックキャップ」の成分を知らべました

 

ブラックキャップ2gに対して、フィブロニル(フェニルビラゾール系)0.05%(w/w)

 

 

このまた「フィブロニル」ってなんじゃい?

 

でも何かで目にしたような・・・

と思って知らべたら、フロントラインに使われてる成分でした

フロントラインに使われてる量は、もっとすごい量だし、もしフロントラインを舐めたりしたら、まぢやばいじゃん

 

 

その後も、いろいろ調べて、フレアの体重が約20キロとして、2gに対して0.05%ってことは、たぶん大丈夫

 

と、思ったのが、食べてあろう時間から2時間ぐらいたってました。

それでも、何も変わったことはないので、とりあえずフレアと一緒に寝ました

 

 

朝起きても、いつもと変わらないし、下痢も嘔吐もないし、食欲もいつもとかわらずあるし、食べたあろう時間から12時間経った今でも、何もないのでどうやら大丈夫のようだわ

 

やれやれ

 

お騒がせフレアだわ

 

そして呑気な旦那にです

 

 

 

破壊されたブラックキャップ

 

 

 

原型はこれ

 

 

 

ここに置いてたゴミ箱は

 

 

 

タンスの上に置きました(早くそうしろよ)

 

 

 

 

 

 

 

今日は午後から雨の予報だけど、朝は良い天気でした

 

散歩は、家の前の公園へ行きました

 

 

 

 

今日は暑い割には、元気に公園で走り回ってました

 

つきは大好きなボールを追いかけて

 

 

 

 

 

 

珍しく、アンリーも久々に猛ダッシュ

 

 

 

 

 

 

お~い

戻っておいで~

 

 

楽しそうに、戻ってくるおはぎ姉妹

 

 

 

トイレのまわりで鬼ごっこ?をしたり

 

 

 

久々に3頭で走ってました

 

 

 

 

 

 

走った後は、木陰で一休み

おやつを食べて、ちょっと休んで帰りました

 

 

 

 

 

*追記*

夕方、歯医者へ行った帰りに、やはり気になるしで、フィラリアの薬をもらいに病院へ行って、先生にフレアのことを聞いてもらいました

 

12時間以上たっても、異常が現れないなら大丈夫だろう

でももし、異変が現れたり何かあったら、連絡をしてきてくださいとのことでした

 

やれやれ

一安心じゃわ

 

 


キリがない(-。-)

2014年08月24日 16時35分18秒 | Weblog

昨日はほぼ一日お天気だったと思いきや、夜中にいきなりが降り出し、もなってました

 

今日も朝からポツポツが降ったり、日がさしたり・・・と思ってたら

夕方4時半ごろからが降り始めました

30分ほどで、また晴れ間が出て来たけど、最近の天気は一体どうなってるんじゃろね?

 

広島だけでなく、他の地域でも集中豪雨があるし、日本列島いたるところで集中豪雨多発で、いつどこで何がおきてもおかしくないだなんて、ほんと怖いです

 

 

 

カメさんのお水

確か昨日変えたよね?

 

な・の・に

 

なんじゃこの水は

 

 

もうこんなにきちゃないし

 

 

まあ、あんだけ餌食べりゃあ、出るもんも出るじゃろうけど

 

せっかく綺麗にしても、数分後にはウン〇して、また汚くなりよるし

 

きれいな水は、あっという間にウンコで色が変ったよ(-。-)

 

ほんまキリがないわ

 

 

 

お散歩中のカメさんとつき

 

 

 

カメさんの甲羅をたわしでこすってたら

水道の水受けから、一生懸命よじ登って脱出

 

 

 

 

そんなカメが気になるアンリー

 

 

よいしょ!っと

 

 

脱出成功~

 

 

 

相変わらずのアンリーとカメ

 

 

 

 

 

 

そして、ここにもキリがないのが・・・

 

掃除機かけてもかけても

あちこちに抜け毛

 

 

 

 

そこて登場するのが

クイックルワイパー

 

 

 

半日ででこれです

 

 

 

 

消費税増税前に、掃除機を買い替える時、お店の人に犬の毛が多いことを話したら

「サイクロンがお勧めです~」

と言われ、

今まで犬の毛であまり長持ちはしないので、ずっと紙パック式のあまり高くない掃除機を使ってたことを話しても

「ワンちゃんの毛も良く吸い取るし、絶対紙パック式より、サイクロンのほうが良いですよ」

なんて言われたので、

まあ一度もサイクロン式の掃除機は使ったことがないしで、今までの掃除機に比べると、少々値は張るけど、サイクロン式の掃除機を買って使ってるんだけど

 

どうも抵抗があるんよね

 

ゴミやその他もろもろを吸いこんだものを、いままでなら、紙パックがいっぱいになったら、そのままポイってできてたのに、サイクロンは、わざわざゴミ袋なりゴミ箱なりに、容器に溜まったゴミを捨てんといけんってことは、せっかく細かいほこりやら何やらを吸ってたものが、少なからず捨てるときに、まわりに舞うってことよね?

 

こんなに吸って溜まったちりやゴミ(ほとんど犬の毛じゃけど)を

 

 

 

 

袋に容器をひっくり返して捨てるってことは・・・(-"-)

 

 

紙パック式なら、パックのまま捨てられるので、衛生的だと思うのは私だけ?

 

 

回転ブラシは、すぐに毛が絡んで、回らんようになるし・・・

 

このブラシ

一度絡んだ毛などを取ってから、またちょっとだけ掃除機かけたら、すぐにこんなことに

 

 

まあ、毛はね

我が家のように、長毛のわんこだと仕方ないと思うけど

 

 

それに、「洗えます」

って言われても、そんなしょっちゅう洗って使うなんてことは、あまりないと思うんよね

 

紙パック式も、サイクロン式も、それぞれ一長一短だと思うけど

 

私はやっぱり紙パック式のほうが良いわ

 

 

 

 

昨日の、アグリちゃんとワンずたちの追加

 

 

アグリちゃんママが撮ってくれた写真だけど

私とはまたアングルが違って、同じ状況の写真でも、アングルが違うと面白いです( ^^)

 

 

 

今日のつき

 

 

 

 


久々に(^-^)

2014年08月23日 20時59分53秒 | Weblog

今日は、朝ちょっとがパラパラとしたけど、久々に青空が覗きました

 

 

 

 

朝、散歩に出た時には、曇ってたのに、だんだん雲がなくなってきて、の予報の割には

「こんなに日が照って暑いときに、犬の散歩だなんて・・・

と、傍目からしても思えるような中の散歩になってしまいました

 

 

 

 

 

オーちゃん&ガリくんちに行ったのだけど

今日はオーちゃんがえらくフレアのお尻が気になるらしく

リビングの上から、フレアのお尻をクンクン♪

 

 

 

 

ガリちゃんのガウガウ合戦中には、どさくさにまぎれて、フレアにのっかって行くオーちゃんでした

 

 

 

 

 

オーちゃん、

お尻間違ってますよ

そっちは、フレアの頭じゃと思うんじゃけど・・・?

 

 

オーちゃんに何されてたか、まったく気付いてないフレアだったけどね( ^^)

 

 

暑い中、帰ったわんずたちは、疲れ果てて、クーラーをつけて間もなく

爆睡でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方、久々にアグリちゃんが遊びに来てくれました

4週間ぶりのご対面じゃね

 

あっ、あの車は・・・

 

 

 

アグリちゃんだ~

 

 

 

久々のお二人さん

テンション上げ上げでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても楽しそうなアグリちゃんのフレアでした(=^・^=)

 

 

おやつくださいアピール

 

 

 

 

 

 

つきはボール遊びをしてもらい

 

 

 

 

 

 

アグリちゃんは、私のお膝の上に来たり

 

 

 

 

おばあちゃんにトマトを取ってもらったフレア

 

 

 

 

アグリちゃんにもミニトマトをあげてみたら

 

見事に、拒否されました

 

 

 

じゃあと、アンリーにあげると

 

 

座り込んで、嫌々お食べになってました

 

 

久々の楽しいひと時だったね

 

名残惜しそうにアグリちゃんを見送るフレア

 

 

 

 

また遊びに来てもらおうね

 

 

 

 

 

今日もカメんさんの水かえをしました

 

 

ビフォー

 

 

 

アフター

 

 

 

そしてすぐ、うんこされて

 

ハァ・・・

 

 

 

 

 

外でカメのフードをやると

 

 

 

水の中ではないので、食べづらそうではあったけど

お食べになりました

 

 

食欲旺盛なカメさん

ミルワームの入れ物にも

 

 

 

いやー

それはいくらなんでも食べれんよ(-"-)

 

 

ミルワームをやると

 

 

 

 

これまた、水の中でないと食べづらいらしく

なかなかうまく食べれませんでした

 

 

お口についてますよ

 

 

 

 

 

今日は町内の夏祭りがあって、散歩の帰りに寄ってみました

 

 

 


今日も朝から(-"-)

2014年08月22日 11時02分59秒 | Weblog

今日も朝早くから、広島市と廿日市に大雨警報が

のちに、あちこちの地域に大雨や洪水の警報が出ました

 

安佐北区や安佐南区の災害現場

捜索作業も復旧作業も、これ以上雨が降ると進まないし、さらに被害も大きくなるので

どうか、もう雨は降らないでほしいです

 

 

我が家のほうでは、7時過ぎごろから雷が鳴り始め

まもなくして、土砂降りになりました

 

雨のほうは、15分~20分ぐらいで、小雨に変わったけど

雷がすごくて、何箇所か落ちたような音と、稲妻が走ってました

 

ジュンの友達からの連絡では、停電になったところがあったり、携帯の電波状況が悪くなってる子も居るそうです

 

 

ドーン、バリバリバリ

 

と、雷の音の激しい中

 

つきは相変わらずテーブルの下でハアハア

 

 

 

音がちょっとおさまると

ウロチョロ

 

 

 

 

 

おはぎ姉妹はと言うと

オロオロしてるつきとは裏腹に

知らん顔して、くつろいでたよ

 

 

 

そのうち、姉妹で遊び始めてました

 

 

 

 

 

 

遊びもひと段落して、雷もほとんど鳴らなくなったころ

つきもテーブルから出てきて

ハアハア言いながら、何気にアンリーのそばにしばらく居ました

 

 

 

 

 

 

今日も、フレアの毛皮を一毛皮脱ぎました

今日は、ガムを食べさせながら、じっくりと抜け毛処理をしました

 

ガムをくれるってことは

もしかしていっぱいときとき、抜き抜きするんするんじゃろ?

 

 

フレアは、ガムを食べよるときは

いっぱいときときさせくれるけんね~(^-^)

 

 

 

 

取れる取れる

 

 

ガムを食べ終わらんうちに、こんなに脱いだよ

 

 

 

 

今日は首回りも念入りに抜いたので、結構な収穫になりました

 

 

 

 

そして、いつもよりスッキリしたかも( ^^)V

 

 

 

 

 

アンリーはさすがに結構すってんてんなので、あまり抜けませんでした

 

 

 

つきもあまり抜けずでした

 

 

 

つきは来週の金曜日にトリミングに予約を入れてあるけんね

やっとスッキリになるね

毎年この時期は、夏バージョンでスッキリしとるのに、今年はキアラのこともあって、予約し損ねてしまったけん

3月以来のトリミングじゃね

 

 

みんなにご褒美のおやつを棚から出してるときに

なぜかフレアがケージの上にジャンプして上がってきて、びっくり

 

フレアも

 

 

 

 

と思いきや、

さっさと降りるどころか、ケージの上でお座りなんぞして、たいして自分のしたことのヤバさを感じてないようで・・・

 

 

まあ、子犬のころから勢いあまると、ケージに飛び乗ってたので、

一度や二度の出来事じゃないんだけど

でも、ここ数カ月こんなことはなかったし、いつものご褒美のおやつのときと変わらんのに、いきなり飛び乗ってきたので、ちょっとびっくりでした

 

ちゃんとフレアが下りて来たから、みんなにご褒美をあげました