とある骨董店主の、、

過去の独り言

應震。(圓山應震  円山応震)

2012-04-27 19:00:07 | 独り言






以前入手した軸の署名落款部分。


應震とあります。

僭越ではございますが



應震は 円山応挙(圓山應擧)の次男 木下応受の子で

応挙の孫あたります。

伯父である円山応瑞(応挙の長男、円山家二世)の養子となり

後、円山派を継ぎ、円山家三世となります。

寛政二年(1790)~天保九年(1840)歿、49才





さて、

そんな應震とある掛軸

あまり価値的に高い人ではないのですが

買取価格は奮発してしまいました。

さて、

最大の問題はその真偽でございます。

ココに絵の部分は掲載はできません。

理由は画像が他の業者さんのページで利用されるのが嫌なだけです。

そのまま画像コピーで掲載するところもあれば

グーグルの検索ページを自分の所のページとリンクしてあり

それを閲覧者にさも自分のところの商品のように

勘違いさせる業者も多いですから。



あっ、話がそれましたね。

元に戻します。

絵は

「高砂」

でも・・・

なんだか人物そして全体の構図がバランスが悪いのですよね。

まぁ、結論から言えば贋作じゃなかろうかとおもっておりますが

お客様が数多い買取店の中かから

弊店を選んでくれたのですから

これもご縁と買わせていただきました。

もちろんお客様も贋作だと思いますよとおっしゃってましたが。


で、

この軸は只今弊店倉庫内の軸の墓場(笑)で

日の目を浴びるその日を待ち続けております。



---------------------------------------------



さてさてワタクシは、

明日は埼玉県の浦和宿ふるさと市へ出店しております。

お近くの方は是非。






+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
骨董 古道具の出張買取、
和楽器からエレキギター他各種楽器類、レコード類
戦前の古い丸椅子や本箱、ちゃぶ台などの家具類 
生前整理や遠方のご実家の整理なら当店へ!
古道具屋 キタロウ商店
まずは電話を。
042-513-9170
または店主直通 
090-1703-7587
まで 
詳しくはコチラから。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+





神奈川県の新たな骨董市といえば・・・
サクラス戸塚骨董市(第4日曜日開催)
もちろん弊店も出店中!
サクラス戸塚骨董市 公式HP







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。