goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地とYAMAHAセロー

札幌在住です。北海道や日常のことを、のんびりアップしています。

gooブログが無くなるんだ

2025年05月19日 | 日記
 4月〜5月まで、とにかく今年の札幌及び近郊は風が強い強い!
 4月からバイクで遠出はわずか2回、前から横から襲って来る強風との戦いに「ここは風の谷か!」と悪態をつきまくりです。低気圧の多さにうんざり。これも地球温暖化の影響でしょうか。
 ところでgooブログ、無くなるんですね。すでに他のブログに移られた人たちもいて、寂しくなってきました。
 他のブログはどんな感じなのか、今ずーーっと調べていたのですが、
 gooブログが一番見やすいじゃないですか?! 
 細かいジャンルごとにいろんなブログをチェックできるの、gooブログが一番ですね。
 これが無くなるのかあ。もったいないの一言です。
 見出しの画像は先日走った北海道南幌町の菜の花畑です。



 栗山町の『不動の滝』、この土地に入植した人たちが大切にしてきたという滝、つつましく穏やかな滝でした。






夕張のシューパロ湖・シューパロダムから夕張岳を望んできました。
 gooブログ無くなったらどうしようかな…




札幌市川下公園ライラック

2025年05月19日 | 日記
 皆さん、お久しぶりです!三月下旬の怒涛の年度末業務、四月からの怒涛の新年度業務で必死になっているうちにゴールデンウィークも過ぎてました(大げさ)。
 今(2025年5月19日)現在、札幌市の大通公園では『ライラックまつり』実施中です。
 しかし、札幌市の『ライラックまつり』は大通公園だけではないのです。大通公園の後に、札幌市白石区川下公園で24日(土)・25(日)で『ライラックまつり』が行われるのです。
 さきほど16時に、川下公園のライラック開花状況を確認してきました。まだ咲き始めの木がほとんどで、週末以降見ごろですね!「花の名→花」の順で紹介をします。



















たくさんのライラックがあって、この公園すごいです。















もっとたくさんの種類があります。なお、ライラックは遅咲きは七月まで咲くので、かなり楽しめる公園です。
大変広く、こどもの遊具もあり、7月は噴水もあります。
 機会がありましたら、ぜひ散策してください。