岩石探訪

行って見て触れて楽しむ石との時間‥そんな日々を過ごして約1年。石は奥深く美しい!ということに気付いてしまったのでした。

弘前・青森2

2020-09-30 13:41:22 | 日記
本日はさっそく弘前城へ行ってきました。

追手門通りを進みます。通りをはさんだ向かいには市役所、その隣には前日に寄ったスターバックスがあります。



わらわらいますね。





追手門から入ります。







文化8年(1811)に再建された天守です。 弘前は空襲の被害を受けなかったので、残っているんですね。





石垣工事のため、現在の場所に移動しています。 元の位置に戻るのはまだ先ですね。





日記の蔵もあったんですね。



岩木山。



きのこの山。



現在地はここです。



そういえば、「岩石探訪」でしたね。 石垣も岩石です!















北門が見えてきました。 ここから城外へ出ます。



亀甲橋を渡ると、



通りをはさんだエリアが 「仲町伝統的建造物群保存地区」です。
江戸時代中期頃と推測される建物。 豪商であった「石場家」は現在、酒屋さんです。










「石場家」のほかに、公開されているのは↓の4家と「川崎染工場」です。



お城の中を通って戻りました。









あまり知られていないようなのですが、市内観光館に「山車展示館」というのが併設されています。
前日に入った旧東奥義塾外人教師館の向かいにあります。



入ってみると、とても立派な山車がいくつも展示してありました!































年表によると、天和2年ん(1682)に弘前八幡宮の祭礼として始まった山車巡行は、紆余曲折あり、現在は行われていません。
現存するのは7つの山車で、平成に入り、保存を目的に展示館がオープンしました。

むかしはかなり盛んだった様子がわかります。





ただ、訪れる人は地元の方を含め、ほとんどいないとのこと。
子供たちが地域の歴史を知るためにも、学校の課外授業などで訪れるべき場所だと思うのですが・・・もったいない!!

ネットで検索をしても、この山車展示館のことはあまりでてきません。

が、この方のブログ👉「誰も紹介しない津軽」が詳しかったので、
リンクを貼らせていただきました。

写真がきれいです!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿