岩石探訪

行って見て触れて楽しむ石との時間‥そんな日々を過ごして約1年。石は奥深く美しい!ということに気付いてしまったのでした。

大谷・栃木

2020-06-08 13:30:56 | 日記
さて本日は、以前から気になっていた
栃木県の「大谷資料館」へ行ってきました。



宇都宮市から北西約7キロの大谷町にあります。

「大谷」と聞いて「大谷石」と思った方はなかなかの石好きですね。
でも全くなじみがない!と言われる方も、
知らないうちに大谷石に触れているかもしれません。
加工がしやすく、耐火性にすぐれている大谷石は
お膝元ではもちろんのこと、いろいろな場所で石材として使われているからです。

たとえばフランク・ロイド・ライト設計の旧帝国ホテル。

現在は犬山市の明治村にあります。
ちなみに明治村はタイムスリップしたみたいで、とても面白いです!
しかも全て当時の本物の建築なので、見応えがあります♫
名城犬山城とともにぜひ🤗

東北自動車道を2時間ほど南下、宇都宮ICをおり、順調にすすみ立岩街道に入りました。



左手に姿川が流れます。あともう少し〜というところで、
やや👀川をはさんで左側にせまる圧巻の岩肌!!









中国の山みたいです!!







うひゃーー(°▽°)さっそくですかい!!

パシャパシャと写真をとっていると、通りの向こうにいた女性がわざわざこちら側へ。
そしてパンフレットを片手に、大谷石についていろいろ教えて下さいました!
大谷石愛が伝わってきます❤️



うかがえば、すぐ近くで茶房をされているとのこと。
ひとしきり、大谷石を堪能したところで、
せっかくなのでコーヒーをいただくことにしました🎵

茶房 越路「さいかち庵」。



樹齢何百年でしょうか・・このさいかちの樹が目印です(^-^)

ご主人もいらして、ウチョウランの栽培のお話などを聞かせていただきました。
いや〜〜、日本は奥が深いですね(╹◡╹)
こんな国ってほかにあるんでしょうか??



おいしいコーヒーとご夫婦のステキなお話で、だいぶおなかいっぱいなんですが、
そろそろ先へまいりましょうか。

ありがとうございました🐸



さいかち庵からほど近く、「大谷資料館」に着きました🚗

駐車場に車を止めてすすんでいくと・・





おおーー!!きましたきました⤴︎⤴︎
迫力ありますね😆

さっそく中へ入ってみます💨



階段をおりると



めちゃくちゃ深い!!

どんどん降りていきます。
かなり寒くなってきました💦

温度計を見ると9度。寒いわけです・・
昔は貯蔵庫にも使われていたのが、よく分かります。






広い!!



高い!!

上を見上げると



天井がきれいです。
大きいい礫が見えますね👀
四角いのは採掘のあと。

壁もきれい



よく見ると模様がすばらしい







手掘りのあと。昭和34年ごろまでは手掘りで採掘されていました。



イメージです笑
あるあるですね





いやーー幻想的です。
うまいことライトアップしてありますね。





大谷資料館は行ったことがなくても、
なんか見たことある!っていう方もいらっしゃるのでは?

そう、実はいろいろな撮影に使われているんです。

「るろうに剣心京都大火編」の痕跡。



「セーラー服と機関銃」にも!
あと音響効果がいいということで、
スタジオとしても使われています。



外が見えるのでだいぶ地上に近づいてきました。
湿度の違いのせいか、もやっとしてます。



戻ってきました。



駐車場のところにも露頭してます。



緑色の凝灰岩。
きれいでした〜✨