飴ばかりなめていましたら、明治のグミも食べたくなりましてアマゾンで注文してしまった~(笑)
ヨーグルトグミを作ってみましたが・・・
グミは溶けませんから、グミだけ残ってしまい一緒に食べる意味がありませんでした~。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
飴ばかりなめていましたら、明治のグミも食べたくなりましてアマゾンで注文してしまった~(笑)
ヨーグルトグミを作ってみましたが・・・
グミは溶けませんから、グミだけ残ってしまい一緒に食べる意味がありませんでした~。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
家に大量にある鯖缶や鰯缶。
そろそろ消費しようと思いまして、料理を作ってみました。
材料は基本、家にあるもので作ります。
鯖は例のオリーブオイルサバですよ~(笑)
大根と、大根の葉も少しついてましたので使います。
ネギは普通の長ネギですね。
まず、葉を炒める為、ニンニクと生姜を同等量フライパンに入れ炒め、(おいしさの秘訣はココです)
そこに、大根葉と調味料を加え炒めます。(この時に旬の野菜を入れてもいいですね)
あとは、レシピ通りです。
始めて作ってみましたが、とてもおいしくできたのはいいんですけど、サバはあまり崩さない方が見た目がよろしいようで、食べる時に崩せばよかったんですね~(笑)
人気 No.1
サバの水煮缶を使ったみぞれ煮
材料(2人前)
・サバの水煮缶 (190g) 2缶
・大根おろし200g
・調味料 水150ml しょうゆ大さじ2 みりん 大さじ1.5砂糖 大さじ1 顆粒和風だし小さじ1
・小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
1. 大根おろしは、ザルにあげて軽く水気を切ります。
2. フライパンに調味料を入れ中火にかけ、沸騰したらサバ缶を入れ落し蓋をして弱火にします。
3. 5分程煮たら1を入れ、ひと煮立ちさせたら器に盛って小ねぎを散らして完成です。
イトーヨーカドー関連のお店では、1000円で100円引いてくれるチケットをスーパーで使ってみました。
レジでヤフーカードを出しましたら、イトヨー関連以外のカードではこのチケットは使用できません!と言われましたので、丁度ATMで現金を引き下ろす予定だった私はとてもストレスを感じ、焦りました。財布の中を・・・♪そっと覗いてみ見てごらん~♪小銭がおゆうぎしているよ~♪
な、何~!札が無い?いえ、いえよく見ますと、からくも、千円札が数枚、各種カードの陰からチラチラと見え隠れしていましたので、店員さんに言われた3千何がしをカバーする4千2円を出しましたら、1120円のお釣りが戻ってきましたので、サンドウィッチマンのコントかい!と突っ込みを入れたくなり笑ってしまいながらフッと後ろを振り返りますと、凄い形相をしたおばさまがたがこちらを睨んでいましたので、這う這うの体でレジをあとにしました。
権堂駅前のヨーカドーにはいつもですとチャリンコなのですが、今日は他の用事もありましたので、車で来てみました、大通りの向かいの立駐に停めて横断地下道を渡って店に入ります。ヨーカ堂のスーパーでいくらでも、缶ジュース80円でも、2時間の無料駐車券が頂けます。もっとも、無料駐車券は、この2時間分の券しか無いようでしたよ~(笑)
家に戻り、買ってきました焼き肉餃子を食べようと、パックのフタをあけようとするのですが、これが、大迫ハンパね~!ちゅうぐらい、しっかりしすぎていて、まったくあきません、思い切り両手の指先に力を込めましてあけますと、フタがところどころで切れてしまうんです~・・餃子一個取り出せる頃には、フタがボロボロになってしまい、私の心もボロボロですわ。お味はとってもおいしかったのに残念~ん。で、店長さん!フタのみ改良宜しくお願い致します~。
・養命酒のど飴、なめている途中で飴が鋭くかけて、舌が切れて血が出ましたよ~(笑)
この飴なめたらあかん!いえ、嚙んだらあかんて。出血覚悟で、命がけでなめなあかんで~。
・イオンのミルクキャラメルは、ちょっと塩味がきついけど、量も300gもあって183円ならお得なので良しとしよう。
・八海山あまさけキャンデーは、こだわりの味ですね!
・にぎわい久助は、食べ始めたらやめられない、とまらない・・・・・これ、米粉なので危険だ!(笑)
そのほかの写真
・カカオ70%・ロイズオリジンチョコ
・アップルパイ
外国人絶賛ジャパンフード№1はこれ!
ニッポン視察団!
外国人がわざわざ「この街にコレを食べにきました冬の最強ジャパンフードBEST30」。
トップ10にすき焼き、天ぷら、寿司がきてませんよ~(笑)
第1位は、大阪の「お好み焼き」『くれおーる・道頓堀店』でしたね、なんかちょっと意外と言いますか、外人にしましてはマニアックといいましょうか、日本人には普通なんだと思いますけれど・・・ひょっとしてその外人さん達は日本在住だったりしてませんか~?
でも「外国人観光客44か国・614人」に聞いているようですから、SNSなどのネットの口コミなどの影響ですかね~、おでん、ぜんざい、千枚漬け、湯豆腐、水炊き、ほうとう、あんぱん、焼き芋など、日本を深く理解してませんと、なかなかこのようなフードランキングにはならないと思いますけどね~。まだ私の食べてないフードもたくさんあったりして、外人にお店の場所聞こ~っとっ。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)