goo blog サービス終了のお知らせ 

しのぶのつぶやき!あれ~

日々の出来事、思ったこと、今日の一枚のページです。

土用の丑の日

2008-07-24 23:55:21 | 未分類

暑い!
エコエコと世間では。
でもこの陽気で、我が家は
朝からクーラーの付けっぱなし・・・・・
一人のときは少し遠慮するが3人だとまぁいいかと。

夕方、日が落ちてから買い物。
お店に行くと
今日は土用の丑の日です。鰻をどうぞ!
着ぐるみを着たお兄さんが頑張って宣伝してた。
でもなんだか買う気がしないのは私だけ?
少し前に、中国産を国産と偽って販売してたニュースを見てから
なんだか、鰻を食べなくても元気が出る物あるじゃん。
好きな物食べてる方が、
国産、中国産、どちらでも値段にあって美味しいもの。
勿論、健康に害のないものだが・・・・
鰻が、とりわけ好きでないからそう思うのかな?

気晴らししたい。

2008-07-17 23:13:50 | 未分類

ガシャッ! ガチャーン!
台所が、ラッキョウの臭いで・・・・・大変な事になってます。
朝から、遊びに行く事ばかり考えながら・・・・
掃除を遣っていたその時です。
ワゴンに載せていたラッキョウを漬けたビンが落ち、
甘酢とラッキョウがそして割れたビンが
冷蔵庫の下に流れ込んでしまいました。
アレ、アレ、
よけいな仕事を増やしてしまいました。
遊びに行くのは止しなさいということかな?
でも、この暑さ一人でクーラーの中にいるより
気晴らししたい!が勝ちました。

お喋り

2008-07-16 23:44:16 | 未分類

今日も猛暑?
この暑さの中、出掛けるのも嫌ということで
サークルの帰り、特売品だけ買って帰った。
夕方、食事を済ませ、2度目の買い物?帰り、
ご近所さんとバッタリ、
久しぶりに話が弾み・・・・・
時間の経つのが早い事。
クイズヘキサゴンが最後のエンジングー
でもマダマダ時間が欲しかった。

中途半端

2008-07-09 23:17:25 | 未分類

       
今日は晴れるかな?と
朝から布団干し・・・・
なんだか雲行きが怪しい。
また取り込み・・・・
洗濯物もの帰りが残業で遅くて・・・・
この天気で生乾き。
除湿器を使うべきだった。

夜間路線工事のお知らせ

2008-06-27 14:43:52 | 未分類

先日、ポストに夜間工事のお知らせが入っていた。

     
 
今夜23時頃から早朝5時頃まで。
最初、ここに越して来た時は
地震かな?と思うくらい揺れて、目が覚めたものだが・・・・
この頃は、気にもならない。
普段の電車の音も気にならないが
テレビの大事な場面で肝心の内容が聞こえない時が・・・・
一番良い時に限って電車が通る。
慣れるという事は良い事なのかしら???
   

携帯電話3

2008-06-12 21:15:16 | 未分類

今日は予報どおり朝からの雨
肌寒く、一枚余分に羽織ってちょうどいい感じ。
これくらいの気温が扇風機も、暖房もいらないエコ環境。

携帯電話、使用しなくても電池は無くなる。
初めて充電したが、
電池切れだと買った意味が無くなる。
使い慣れないせいも有り、めんどくさいといった所でしょうか。
デジカメのように乾電池と共有出来るといいのに
と、思うのは私だけ?


手つかず食品

2008-06-09 23:58:28 | 未分類

         
6月7日の朝日新聞の記事
いけないと思いつつ、野菜など使わないまま捨てた経験はありませんか。
そんな「手つかず食品」が家庭の生ゴミの3割近くを占めることが
京都大学環境保全センターの調査でわかった。

あるある、我が家にも
賞味期限が長いはずの、乾麺、缶詰、等、出て来ました。
これは急がなくても大丈夫と・・・・
もう1年も過ぎているものも・・・・
特売品とその時は安く買えたと喜んでいて
結局は無駄にしているんですね。
中でも酢
サワードリンクを作ろうと何本も買い込んでいて
遂に作らなかった・・・・・
でも酢は、お風呂に100ミリリットルくらい入れると
肌を弱酸性に保つ働きがあって菌の繁殖を抑えられるそうです。
モノはためしに捨てる前に試して見ます。
     

携帯電話2

2008-06-05 23:36:26 | 未分類

昨夜は電話帳登録とか使い方で戸惑った。
新たに登録をする度にああでもない・・・・?
削除の仕方は・・・・?
が“携帯電話で遊べて良かったね”と皮肉っぽく言う。
まだ、文字入力にも時間がかかり・・・
当分、電話に振り回されそうだ。
料金の方は、6秒間で10円
1分間で100円は相当な金額だが
基本料金がないのだから妥当?
固定電話でさえ使ってなくても毎月、千いくらか払っているのだから。
便利になるのはいいが、着いて行くのがやっとです。
お金も技術も!

携帯電話

2008-06-04 23:52:30 | 未分類

前々から、急な連絡用に携帯を持てばと言われていたが
普段は必要ないからと無視してた。
でも、先日のの兄の事があり
留守にすると困ると思い遂に買った。
とファミ割にしようかいろいろ迷ったが
受信専用でいいかなと思いプリペイド式携帯にした。
1年間で¥14725-です。
一年間、様子を見てまた、次に考える事にしょうと思います。
先ずは取り扱い説明書をよく読んで・・・・・
使い方から勉強です。
パソコン操作と少しばかり違い
慣れるまで大変!

ヤエドクダミ

2008-05-28 00:00:00 | 未分類

   色硝子
    暮れてなまめく
     街の湯の
   窓の下なる
   どくだみの花
    (北原白秋)

先日、ご近所のお花の先生のお宅で、
このドクダミの事をいってるんですよと、
教えて頂きそして写真を撮らせて頂きました。
      

また植物園へようこそページに
ドクダミの花の色は白ではありません。
白い花のように見えるのは総包片。
その上の黄色く見えるのが小さな花の集まりです。
花びらはありません。

以上のように書いてありました。
全て、初めて知りました。