御殿山 2013-02-28 19:34:43 | お出掛け 昨日の雨も上がり今日は暖かい一日でした。 歩こう会で御殿山をハイキングしてきました。 山頂から左手に富山がそして右手に伊予ヶ岳が望めます。 もう3~4回登ったでしょうか? それでも道案内は出来ません。 帰り、道の駅冨楽里によりました。 駐車場に咲いてた水仙まだまだ綺麗でした。
富士五湖めぐり 2013-02-05 00:00:00 | お出掛け 君津6:50発の富士五湖めぐりに参加してきました。 明日(6日)は、雪になる天気予報でしたので 今日(5日)で全員参加できるお天気でよかったです。 やや雲の多いいなか無事富士山にお目にかかることが出来るかな?と心浮き浮きと。。。。 車中で頂いたあしたか牛すき弁当です。 ¥1000にしたら少し小ぶり?ぺろ~と食べちゃいました。 そして本栖湖へと しっかり顔を見せてくれました。 でもこの雲が少しづつ少しづつ追いかけてくるのです。 精進湖 だんだん雲が重なっていきます。 西湖 河口湖ではもうカメラの中で見ることが出来ません。 そして山中湖 富士山の裾野がかすかに・・・・・ そしてここを最後に 富士山ともお別れです。 仲間が仲間を写す姿を撮影しました。 また違う季節に行ってみたいです。
里山歩こう会 2013-01-17 00:00:00 | お出掛け 今年初めての歩こう会 三舟山には 14日に降った雪がまだ残っていました。 我が家のほうは次の朝には消えていたのに 一山超えると違うのですね。
里山歩こう会 2012-12-20 00:00:00 | お出掛け 紅葉の時期は過ぎたけれど 今日は養老渓谷をウォキングしてきました。 養老渓谷駅を出発、白鳥橋を通り中瀬キャンプ場を通り 中瀬遊歩道を歩き奥養老バンガロー村経由弘文洞跡経由出世観音、養老渓谷駅と歩きました。 最後、駅にある足湯に浸かり、甘酒を頂き帰りました。
里山歩こう会 2012-11-15 00:00:00 | お出掛け 今日は駅からハイクの東京湾観音です。 青堀駅より海沿いを歩くと 今日は富士山が見えました。 でも私のカメラでは薄っすらとしか見えません。 途中からの眺め 穏やかな海です。 そして 東京湾観音に到着 今回は22人の少人数でした。
同期会 2012-11-08 00:00:00 | お出掛け 今日は初めて高速バスで出かけ、八重洲南口で待ち合わせ スカイツリーまで出かけました。 予約券を取って貰っていたのですんなりと見学することが出来ました。 せっかく来たので展望回廊まで登ることになりました。 エレベーターから見た景色です。
同期会 2012-11-07 00:00:00 | お出掛け 何十年ぶりに独身時代の友に会ってきました。 皆、年はとってますが昔のまんまです。 舞浜の駅で待ち合わせをしましたがすぐにわかりました。 旧姓で呼び合い、楽しいひと時を過ごしました。 おばあさんになってる人が3人 まだ、まだ先の見えない子供と暮らしてる人4人。 あと一人は都合がつかず欠席でした。 9時から20時までシーで過ごしました。
里山あるこう会 2012-10-12 12:40:27 | お出掛け 久しぶりの投稿です。 10月4日 馬来田~船塚山へのハイキングの予定でしたが コース変更でいっせんぼくのコースとなりました。 毎日ぐうたらな生活を送っている私にはラーッキーでした。 先ず、 そして早めの昼食をとりいっせんぼくへと ツリフネソウ ミゾソバ コスモス 台風の後で花が傷んでいて残念でした。
クルマエビの放流 2012-07-19 00:00:00 | お出掛け 駅からハイクの大黒山コースでみささぎ島での出来事です。 今日はとても暑く涼しい木陰を求めて歩きたいそんな気持ちでいたときトラックがバックしてきました。 何が起きるのかと車を避けながら見ていると トラックから長いホースを伸ばし始めました。 海水でもくみ上げるのかと思っていたらクルマエビの放流ということです。 約135,000尾のクルマエビがホースの中を流れていましたが・・・・ 私の眼にはよく見えませんでした。 このクルマエビどれくらいこの海で大きくなるのでしょうか?
中止の中止? 2012-06-21 00:00:00 | お出掛け 里山歩こう会の予定は鋸山でしたが先日の台風の影響で 郡ダムの変更になりました。 1週間前から足慣らしに坂道を歩いていましたが・・・・・少し残念! 郡ダムも三舟山の案内所まではどうにか雨も持ちましたが、 その先少しの所で雨風が強くなり案内所に引き返し早めのお昼をとりました。 結局、降ったりやんだりのようで今回はここまでのハイクとなりました。 なんだか中止の中止? 今年は雨の日が大当たりです。