goo blog サービス終了のお知らせ 

業務日誌

F1・読書・日常。大好きなモノとだらけた毎日の記録?です(* ^ー゜)ノお気楽にいらっしゃいませ♪

好きなタイプ

2010-08-27 00:26:43 | Weblog
女子会すると結構こういう話になるのよね。

「どういうタイプが好きなの?」って。




そんなん・・・。

そら、ドストライクな人はいるけど。

そんな人が普通にいないのはわかってるのよ。

えぇ、わかってるのよ。




でも正直に答えるなら「Iさん」だよ。

でも答えたってわからないじゃん、誰も(ノ◇≦。)

さみしいのぅ。





結局「誰、それ?」ってなるだろうな~

しらけるよな~

と思って無難に俳優さんとか言っとくのよね。

まー、いいんだけど。




少数派ってつらい(笑)



散歩してます。

2010-08-25 20:22:22 | Weblog
最近太ったってほどではないんだけど、(ちっともベストじゃないが)一応ベストとしてる体重より500グラムくらい多めで停滞してたので、戻すために散歩してます。




てか、2日しただけだけど。




仕事の帰りが早ければ(暗くなければ)できるだけ駅からも歩いて帰りたいのだが。

でも色々制約があって、歩いて帰るならヒールはつらいからスニーカー履いてなきゃ。

とかね。

荷物も少ない日がいいし。

そんなこと言ってたら、週1くらいしか歩いて帰れなかったりするのよね~






でも普段運動してないから、歩くだけで結構効果が出るのはうれしいやら複雑やら・・・

はなわママ

2010-08-23 20:02:33 | Weblog
さんまのスーパーからくりTVの1コーナー。

「はなわ兄弟物語」

これは柔道をがんばるお笑い芸人はなわの息子を追っかける企画なのですが・・・






実は主役はママ(はなわ妻)ではないのかと常々思っております。

とにかくこの奥さん、美人なんだけど超・超・超天然

毎回はなわが突っ込みまくり。






例えば・・・

先日の放送では、結婚10周年かなんかではなわがサプライズのためにライブハウスで歌をプレゼントすることになり・・・


ステージを見てたんだけど、途中で「ちょっとお腹痛いからトイレ行ってくる」と言って席を立ちました。





その後ステージにはなわが登場して、ママへの愛の歌を歌って感動!!というオチ。

ママも歌を聞いて泣いていました・・・・


が。




よくよく聞いてみれば「パパお腹痛いのにがんばってて感動した」らしい。

いやいやいやいや、お腹痛いってのはその場を離れるための方便だから!!





こんなのは序の口でテキトー発言がテンコモリ。すごい天然っぷり。

これが狙ってたらイラっとするんだろうけど、アレはさすがに狙ってなさそう。

かなり素だと思う。

かわいい人ですね・・・・。





見てると弟くんの方は、かなり天真爛漫な感じでママ似っぽい・・・

トイ・ストーリー3

2010-08-22 23:31:34 | Weblog
愛してます。

愛してますとも。


かわいいものは大好きさ。

なんだ、何がツボなんだろう。

「ラブリー」ってのとは違うと思う。でもなんかかわいい。

「キュート」とも違う。でもなんかかわいい。





おもちゃなのにそこに友情や持ち主に対する愛情がすごくあって。

おもちゃが動くってのもツボだな。

ある意味、子供の夢だよねぇ~





とゆーワケで、先日TVで放送されてたトイ・ストーリー2を見てムクムクと見たくなった「3」を見に行ってきた。



今回は色々と切ない。

何せ、アンディがもう17歳。

おもちゃで遊ばなくなって、おもちゃたちもこれからの人生(おもちゃ生?)を考えちゃうわけだ。

みんなちょっと古くなっちゃって、今までいた仲間もアレ?いない・・・?って子がいたり。







そして、屋根裏に片付けられるハズが手違いで捨てられそうになったり、保育園に寄付されたり・・・

でもそんな中でもウッディだけは持ち主のアンディの元に帰ろう!!とみんなを熱く説得。










ま、その後も色々あるんだけどネタバレになるし割愛。

とにかく最後!!最後がもう感動で・・・・

アンディのおもちゃに対する愛情をちゃんと感じられてすごいよかったよ~~

アニメなのに泣いちまったよ、オイラ。






オトナも自分の子供の頃を思い出して、ジーンとできる映画だと思う!!

つーか、むしろオトナが見ろ。的な。





あー、感動した。

かわいくて、感動できて。

なんていい映画なんだ。


熱闘、甲子園。

2010-08-21 23:08:07 | Weblog
思わずアノ番組のタイトルとそのままパクってしまうような熱闘の甲子園でしたな。



マトモに見たのは初日と今日くらいで、あとはちょこちょこだったけども。

なんてサワヤカなのさ高校球児。

いつしかごっついプロ野球選手とかになっちゃうんだろうけど、あの若さとサワヤカさはプロでいくらお金を稼いでも「その時」だけの宝物やね。






さて、興南対東海大相模の決勝。

プレイボールから見てたけど、途中からうんざり。

だって、だって・・・・

興南、やりすぎやろ。








いや、手抜けってことじゃないけども。

相手ピッチャーの一二三と書いてヒフミくんと読む彼がもう気の毒でねぇ。

フルカウントにもならず。

初球打ちとかでパッカパッカヒット打たれてんだもん






終わってみれば13対1の大差。

勝負の世界は残酷やね。

でも、近年順位をつけるのは良くないと「みんなが一番」にしちゃうような運動会とかあるといいますが・・・

敗れて流す涙もこれまたいいのではないでしょうか。

だから思い出に残るんだよね。






勝ちも負けもしない勝負なんて記憶に残るわけもない。

しかもこれまた自分尺度だが、おっさんが流す涙とは違うのさ!!

サワヤカな高校球児が流す涙は美しいのさ






頭おかしい発言はこのくらいにして。

いや、でも興南の優勝もめでたいね!!

良い試合でした。

一方的すぎて、過去の「名勝負」とかとはまた違う感じにはなったけど・・・

(個人的にはあの祐ちゃんと田中くんの試合とかみたいなのが好きなのさ)










試合じゃないけど、最後にお互いに礼してから相手チームとハグしてるときに言葉を交わすシーンがとっても良かった。

なんだ。

男の友情か。

芽生えたのか。

試合で。

みたいなね



ま、元々交流試合とかしてる間柄だそうだが・・・

くちゃい。

2010-08-19 03:26:05 | Weblog
おやじ臭。

おやじ臭。

おやじ臭。



なんか最近フトした瞬間におやじ臭がするぜ。


いやいや、オンナも三十路すぎるとなんか対策しないと実はおやじ臭がするもんなのか?

と、ちょっと落ち込む夏の夕暮れ。






いや、あたしだって最初からあきらめたわけじゃないよ!!

窓が開いてるから「どっかからおやじの臭いが漂ってきてるぜ」

くらいに思ってたのよ。


それが自分が原因なんて思わないじゃない






そんなこんなで”加齢臭”にビビッてたら、なんか・・・

服が・・・

匂うんですけど。






オレの臭いはついに服をも染め上げたか

と戦々恐々・・・。

それにしたってなぁ~。こんなにかよ。

と、思ってフト思い当たりまして。





青いキャップのあんちくしょう。

メキシコダウニー。



なんかちょっと洗濯物の匂いが気になるので、ダウニーを。

なのだった。






入れすぎか、元々そんな匂いなのか知らんが、おやじ臭の原因はコレであった・・・

ほっとするやら、イラつくやら

頭痛くなる臭い



スティーブンノル

2010-08-17 20:09:19 | Weblog
http://www.skny.jp/products/

たまたま薬局に行ったときに見かけて購入。

特に期待してたわけじゃないんだけど、これがかなりよくて!!!




ミストを洗髪後、ドライヤー前に付けてるんだけど、それだけでサラサラになる

こないだストパかけたから、まぁ結構サラサラはしてるんだけどさらにって感じ

これはなかなかの見つけものでしたね




どうやら匂いがニガテって人もいるみたいなんだけど。

あたしは平気。

結構サロンっぽい匂いがするから本格的っぽく感じて、むしろいいかも。と思うくらい

薬局で買うスタイリング剤とかに比べるとちょびっと数百円高いかな?ってくらいのお値段なんだけど、結果が出るなら買う価値アリだね

汗だく

2010-08-12 20:26:03 | Weblog
今日本屋でレジ並んでまして。

前に2人いまして。

そのわりには時間かかると思ったら、レジの兄ちゃんがどうやら新人くんらしくて。

大学生くらい・・・かな?

そして初バイト・・・・かな?





まぁ、そんな感じで。

見てたら超手際悪いし、なれてないのがミエミエ。

んで、何より・・・




すんごい汗



もう顔から滝のように汗が・・・

一応店内エアコン効いてて涼しいんですが





そいで、お客さん一人対応終わるとしゃがんで何してるかと思ってたら汗拭いてた

すんごい緊張してるんだろうね~Σ(^∇^;)


「早くしてよ」

と思いつつもなんか微笑ましかった(*´∀`*)






でも向いてないのでは・・・?

あたし初バイトでもあそこまではなかったけどなぁ

本当にすごい汗だったのよ~

呪い?

2010-08-03 20:19:49 | Weblog
秩父での事故相次いでますね。

2次3次災害状態。





最初にハイカーが遭難して、ヘリが墜落して、取材記者が遭難して・・・






まー、呪いってことはないだろうけどそれだけ危ないところなんやろね~~~

怖いわ~

夏祭り

2010-07-31 22:54:48 | Weblog
今日は町内会の夏祭り

毎年一応行く。

クジがあるから。





去年なんだっけ。

ボリショイサーカスの割引券だったかな。行かなかったけど。



おととしはスーパーの商品券千円だったかな。





んで今年は。

わりかしみんなに当たるって感じだったんだけど・・・

まぁ。アタリました。



うどん屋の食事券千円分(メニュー限定)

まぁ、微妙だけど




でも毎年一応これが楽しみでつい行ってしまうんだな~

駅&電車

2010-07-29 20:08:54 | Weblog
今日は心がちょっとささくれ立つお話を。



帰りエスカレーターの前で立ち止まるおばちゃん。

さっさと乗れ。

帰宅時間。後ろからどんどん人は来るのよ。

列になるのよ。




なぜおばちゃんは乗る・降りる両方でエスカレーター前ということを忘れて普通に立ち止まるのか。

(ちなみに今日は二人連れで、一人が話しかけたことにより二人ともそこで立ち止まった)









さらに。

いくら仕事で疲れてても優先席に座ってるなら前に妊婦が立ったら譲れ。

つーか、譲らないで平然と座ってられることにびっくりするわ。

お腹大きいんだから気づくだろうに。

妊婦マークもしてるのに。







という、心がささくれ立つマナーのお話でした

草取り。

2010-07-19 20:50:18 | Weblog
昨日は祖父宅へ。

庭の草取りを・・・

なにせ最近、めちゃくちゃ食べてるからね。

ダイエットも兼ねていいかと。






10時半について、スタート

庭の半分が畑なんだけど、畑部分を。

ちなみに母は表の目に付くところを。





抜いて抜いて抜きまくる!!

カボチャとかトマトとかナスとかが植えてあるので、それをさけつつがっつんがっつん抜く!!


で、1時間半くらいでゴミ袋1つぶんくらい抜いて。

汗ダラダラ。

パンツもシャツもぐっしょり。





でも、まだまだイケるぜ!

って感じでちょっとハイになっていたんだけど・・・

お昼を食べに行くので終了






なにげに熱くなる。草取り。

やり始めるまではめんど~なんだけど