goo blog サービス終了のお知らせ 

業務日誌

F1・読書・日常。大好きなモノとだらけた毎日の記録?です(* ^ー゜)ノお気楽にいらっしゃいませ♪

開幕戦 オーストラリアGP

2011-03-29 20:13:35 | F1

今年も始まりましたね!!

バーレーンが情勢不安で延期になったことで、2週間遅れのオーストラリアが開幕になるという異例の事態でしたが。

そして今回は日本の地震災害を受けて、各車「がんばれ日本」などのステッカーを貼ったりと日本応援ムードもあったり。

世界を転戦するF1が援助ムードなのはありがたいことですね。

 

 

さて、今回。

レギュレーションやタイヤの変更により勢力図が書き換えられるか?

というムードがあったにも関わらず、フタをあけてみれば・・・

レッドブルにマクラーレンにフェラーリというTOP3は変わらないかなぁ。という印象。

 

 

しかも状況を見ても、レッドブルが飛びぬけていて、さらにマクラーレンが予選で早く、フェラーリは決勝向きマシンという部分まで去年に似た展開かと。

 

しかしタイヤの保ちは恐ろしく悪いらしく、2回ストップは当たり前。

3回も普通にありえる。なんて展開。

かと思えば、ザウバーみたいに1回で走りきることができないわけでもないなんて「???」な部分もあり。

KARSに可動ウィングもあるんだけど・・・

スタート時点で期待したほどオーバーテイクがすごいことになったりはしなかったんだけど。

そういう意味では不出来(?)なタイヤが一番レースをスリリングにしたんじゃないのかなぁ???

 

 

そんなこんなで、ミハエルもニコもリタイアしちゃったメルセデスGP。

そしてレース後、マシンの規定違反で失格になったザウバー2台。

とかもありつつ。

ベッテルはポジションを守ってトップチェッカー!

2位にハミルトン、3位はF1初表彰台ペトロフ。4位アロンソ。

ウェバー、バトン、ペレス、可夢偉、マッサ、ブエミ。

レース終了後、ペレスと可夢偉がレース結果から除外。

 

 

そんなオーストラリアGP


博多駅。

2011-03-27 20:02:51 | Weblog

休みに街中におでかけなんて久しぶり・・・

平日に出るから、休日はかなり籠もりがちだし~~~

 

昨日、いつもLIVEでお世話になってるmoro-rinさんと一緒に博多駅におでかけしました!!

博多駅といえばこの3月3日にリニューアルし、12日には九州新幹線全線開通という今九州でもっとも熱いスポット

今回の地震もあり、かなり忘れ去られているのか・・・。と思いきや、すごい人でしたΣ(゜д゜lll)ガーン

ちなみに外観もそりゃあ変わりました!近代的な建物。

ここ数年、どよ~んと淀んだ雰囲気だった博多駅がウソのようです。

とにかく工事中はひどかったので(^▽^;)

 

 

遊びのメインスポットは阪急とアミュ。

あたしが一番楽しみにしてたのは阪急のデパ地下。

最終的には人が多すぎまして、あんまりゆっくり見れなかったんだけどね・・・・

クラブハリエ・モンシュシュ・ガトーフェスタハラダ・クリスピークリームドーナツ

ここら辺はすごい行列でした~~~

 

残念だったのはあんまり洋服系がいいのがなくて。

年代が若いか上か。って感じだったように思います。

でも雑貨屋は多いし、結構テンション上がる部分もありました!!

 

東急ハンズで買ったのがひもくるりん。

カンタンに新聞や雑誌が縛れるシロモノ(笑)

母が喜びました

 

 

 

今回なにかと延期になって、昨日も本当ならLIVEだったはずなのに~~~

って感じだったんだけど、色々話しつつ博多駅も堪能して、有意義な一日でした

まぁ、足はとても疲れたんだけどもー。

 

 

 

 


食べすぎ。

2011-03-26 00:21:21 | 食べ物バナシ

最近、もうストレスのはけ口が食に行ってる気がガンガンするんだけど~

 

でも仕方ないじゃん。ツアーなくなっちゃうし。

で、今日は鳥。

こういう卵つけて食べるのとかたまんないよね~~~

 

んで、母の誕生日には

いつもならショートケーキだけど。

いちごのね

でもムショーにチョコが食べたくて。

でもがっつりチョコだったのでちょっと胃もたれ・・・。

 

 

アルバム発売も決まったし、4月に希望を持って年度末を乗り切ろう・・・

 


酒蔵開き

2011-03-13 20:05:58 | Weblog

今日は近所・・・でもないけど、行動範囲内の酒蔵開きでした。

去年も行ったんだけど、去年は飲まないまま・・・

お餅とか食べてたんだけど。

今年は飲みました。

 

ずらりと並んだ一升瓶。

次から次へと飲んでいたら・・・

中には30度の焼酎とかもあって。

こりゃヤバイと思って。

すきっ腹を解消すべく、おにぎりを食べてまたちょっと飲んで。

 

 

小さいぐい飲みで飲んでるから、そう大した量じゃないんだけど、調子乗って飲んでたらフラフラになりそうな感じ。

すんごい酔っ払ってるおっちゃんとかフツーにいたけど。

いやいや、そういうワケにはいかないので自制しつつ。

 

酒まんじゅうも買いましたー。

あと梅酒のにごり。おいしかった!

酒粕も買いました。

 

 

昼間っからいいオトナが出来上がって盛り上がってるすごいカオスな場所なんだよな~~~

 


柳川観光

2011-03-05 20:18:56 | Weblog

朝早起きして柳川へ行ってきました。

なのにうなぎも食べてないし、川下りもしてないけどね☆

 

おひな祭りがあってました。

  

 

  

てゆーか、こんな風に外にお雛様があるなんてことはあんまりないよねぇ。

もちろんお寺や個人宅の中にもお雛様展示してるんだけど。

なぜか外にも。

これかわいかったなぁ~(*´∀`*)

竹の中に入ってんの。

 

川下りもしてる人いましたよ~~~

今日は天気もよくてよかったよね♪

あたしは、船には乗らずに歩いて回りましたが。

 

もう春間近なので菜の花も咲いてました!!

 

 

最後に御花という柳川藩主の邸宅(?)に行きました。

明治時代に建てられたというのにとってもオシャレな洋館。

 

とはいえ、庭園とかもあり。

 

そこにもお雛様が飾ってありました!!

 

 

最後に柳川名物

を食べました。

牛皮に白餡って感じのお菓子。

甘くてフワフワしてておいしかったです☆

あと、試食のうなぎの骨を食べまくってしまった・・・Σ(^∇^;)