goo blog サービス終了のお知らせ 

業務日誌

F1・読書・日常。大好きなモノとだらけた毎日の記録?です(* ^ー゜)ノお気楽にいらっしゃいませ♪

物欲を。

2010-11-01 17:49:21 | Weblog
最近欲しいものが色々あって~

でも何せお金がない。

9月はTV買った上にチケット代の支払いもあったし~~~

10月は飛行機代(行き)の支払いで1万3千円・・・

来月はいい加減美容院にも行かないといけないし、帰りの飛行機代もあるし。

12月は東京での支出もあるし、今から少しでも節約しといて、行ってからケチりたくないもんね。






とかいいながら、ゲーセンで金使ったり確実にムダ使いしてるけどさ!!

でも1週間1万円で生きよう活動中で、どうにかがんばってるわ!!

いやいや、1週間1万円ならどうにかなるよな。

と、思うのに気づいたら結構カツカツΣ(゜д゜lll)ガーン

あたし普段どんだけムダ使いしてんだ・・・




で、

超安いけど。

でも1万円の生活費の中から出したのよ!



あとは服かな~

次の給料前に1つ、次の給料で1つくらいなんか欲しい・・・

Gパンとか・・・




今冬はもうブーツは買わない!コートも買わない!!

ETV特集 シンドラーとユダヤ人 ~ホロコーストの時代とその後~

2010-10-30 01:33:31 | Weblog
映画『シンドラーのリスト』で有名になったオスカー・シンドラー。

彼はドイツ軍によるホロコーストから多くのユダヤ人を救った人ですが、彼の人生と時代とホロコーストについての番組でした。



ホロコースト関連の本は結構読んでるんだけど、読んだ先から忘れちゃうからなぁ。

実業家でありナチ党の党員であった彼が自分の工場でユダヤ人を働かせることで彼らの生命を救った。

救われたユダヤ人たちはとても彼に感謝しているし、彼を聖人視しながらも「シンドラーは女好きだった」とかそういうことを言っちゃったりします。





つまりシンドラーは完璧な英雄というのとはまったく違う人間だったと。

それでも彼には彼の正義があり、それを守り抜いたのだと。



最終的に見終わって一番納得が言ったのは、番組中にインタビューを受けたシンドラーを知る人物の言葉でした。

「彼は戦争中において英雄であるが、平和な時代にはそうではないだろう」というようなこと。

シンドラーは戦時という非常時にでも自分の正義を貫く人間だが、平和な時代にはきっと女・金な人(?)みたいな意味合いかなぁ~







でもガチガチの正義感をあの時代に振り回してもきっと多くの命は救えなかったんだろうな~と思った。

賄賂を贈ったり、根回しすることでギリギリの綱渡りで救ったユダヤ人の命。

それは清濁併せ持ったシンドラーだからできた偉業なのかもしれないな~と。

まぁ、ユダヤ人のリーダー的な人たちが、シンドラーにお金を供給して工場を経営させたり、ってこともあったようだから実は「金」目的だったり・・・

ってこともあるかもだけど。でもなんかそれでもシンドラーに救われたユダヤ人たちのインタビュー聞いてたら納得できると言うか。

そもそも清いだけ。の人ではないのよ。と。








最後にガン告知を受けたイスラエルに住むユダヤ人男性の告白があって。

戦争が終わったとき、彼らを今まで監視し、ドイツ人に媚びて仲間であるユダヤ人を売った男がいた。

彼は同族を裏切り、殺しさえした。

その男の処遇を収容所を解放したロシア人の将校に尋ねたところ、「お前たちがやられたように、やればいい」と言われて、殺したんだと彼はいいました。

涙を流して。

さすがにその時は本当に戦争の無惨さを感じた。

命のキケンとかそういうことにばっかり目が行くけれども、人が人でなくなってしまう。

それが日常になってしまう。

そういう怖さを彼の証言から感じてしまう。




さて、シンドラーは。

戦後はあまりパっとしなかったようで。

事業は失敗の連続。

でもそんなときイスラエルに渡ったユダヤ人からの招待を受けて、それから度々イスラエルを訪れるように。

ユダヤ人たちは少しでも恩を返したいと自分達も苦しい中、シンドラーにそれぞれが少しづつの援助をしたり。

家族ぐるみの付き合いをしたりして親交を深め。




シンドラーは死後、本人の遺志によりイスラエルに埋葬されたというから人のつながりってすごいなぁ~と思います。

実際シンドラーにはイスラエルに身内がいるでもないし、言うなれば「多くの友人がいる国」くらいのものなのに。

でもドイツでもチェコでもなくイスラエル。

一番彼に親しんだ人がいる国なのでしょうね。







この番組はすごい良かった。

シンドラーがとても面白い、柔軟な思考を持ちつつ、完璧でない人間というのがすごい伝わって。


終わったこと。

2010-10-09 21:26:33 | Weblog
とりあえず今日、ブーツを一足出した。

でも干してたら雨降ってきたけどね・・・


で、衣替えも一応終わり。

バッグの整理もして、勉強用にテーブル出して。

掃除機かけて。




DVD作成もなんとか1枚終了。

初めてDVDの盤に直接印刷したけど、うまくできて一安心



あとは・・・写真の印刷もあるな~~~

連休

2010-10-09 00:56:54 | Weblog
連休だ!!

衣替えやら、模様替えやら、掃除。

日本GPもありつつ、DVD整理とか、本の整理とか色々したいっす。

だらだらしてたらあっというまに休みなんて終わっちゃうからね。

やるときゃやらねば。

千灯明

2010-09-25 22:58:35 | Weblog
なぜ人はライトアップが好きなのか。

あたしは好きです。

京都とかもライトアップの時期大好き




秋祭り。神楽があり・・・

ライトアップ・・・とは違うか。



ナメてかかってたら、すごい人でした・・・


まぁ、土曜の夜ってのもあるんだろうけど。


毎年こんなに人来てるのかな~?

ビックリ。


終わるとみんなさっさと帰ってたけど。

その前にみんな神楽とか雅楽とか見てわかるのかい・・・?


あたしは火のキレイなの見れればいいんだけどさ・・・。




また次回も来たいな。近場だし。

ダビング

2010-09-23 20:09:38 | Weblog
うちにも液晶TVが来たことだし、レコーダーもあることだし。

今ならまだビデオデッキもあるし。



そんなワケで今週はダビングしまくってます。

とにかくテープはいっぱいあるんだけど、何が入っているのかさえ定かでないのよね。

ってか、見ないなら捨てろ。と・・・



それでも捨てたくないのはあるんで、一応チェックしながらダビングしてます。

ちょっと画像が荒いのもあるけど、どうにか視聴に耐えるくらいのレベルです。




一番多いのはやっぱ音楽関係で、それでも「何でコレ録ってるんだ?」ってのもあるけど~






で、ほぼLUNA SEAなんだな。

スペースシャワーの特番とか。

再始動後のインタビューやら、LIVE映像やら。

HONGKONGやSTART UP GIGの映像やら。



そしてFINAL ACT・・・

もう10年も前だし、REBOOTしてるし、ソロも好きだし。

なのに、あの日の映像見て泣いてしまった・・・

だって「UP TO YOU」とかさ~、ヤバいよあれは。

普通にゲームとかしながら見てたのに、急に泣けてきて。




最後の「WISH」はそうでもなかったんだけどね~~~

なんかもう胸が詰まって・・・。







正直、当時はそんなに泣かなかった気がするんだよね。

その日会場で知り合った子と一緒だったからってのもあるかもしれないし、あんまり現実感がなかったからかもしれないし。

そうするともうその後は泣くとかなくて。

映像見てもなかったような気がするんだよね~~~



ナンデイマサラ



自分でもナゾでした。




ま、そんなこんなでだいぶ進んでいるので今度の休みで終わらせたいところ。

すっかり編集マンです

液晶TV

2010-09-21 20:07:20 | Weblog
昨日購入。

ついに。だな。


これでBDとTVが揃いまして、あたしの部屋も人並みになりました!!




しかーし!!

これまで撮り溜めてたビデオはどうすりゃいいの。

困ったもんだ。

消したくないのだってあるのに~~~~






パナソニック32型

53000円くらい。

やっぱアナログとは映りがちがいますなぁ~

敬老。

2010-09-19 20:23:44 | Weblog
敬老の日には1日早いけど、祖父宅へ。

同じ話を8回くらい繰り返す祖父。

うーん、もうかなり認知症?






病院ではそんな言うほどないっぽく言われたらしいけど。

まぁ、日常生活はちゃんとできてるけど。

でも忘れっぷりはなかなか。

でもそれが自分でももどかしいらしい。



しっかりしてるところとそうでないところがあるので難しいトコロ。







行っただけで喜んでくれる、大好きな祖父母です。

(でもほぼ毎月会っているのに「半年振り?」と言われるのだが


マリンワールド

2010-09-18 20:27:44 | Weblog
久々に(10年ぶりくらい?)マリンワールドへ。

結構充実していた!!

水槽の魚たちより、ショーとかが特に充実。




「楽しめる」水族館ね。

ラッコの芸がショボいながらもかわいかった・・・





一番好きなクラゲ~



すごい顔・・・

模様もすごい・・・





癒されるカメ・・・



どーもくん展

2010-09-08 00:11:10 | Weblog
行ってきました。

ちょっとしたスペースなんだけど。

でもそのちょっとしたスペース&売店で・・・

ヤバイことに。





だって~。

かわいいんだもん(*´∀`*)

色々欲しくなったけどグっと我慢しましたよ~~~



ストラップ。てぬぐい。がまぐち。お菓子類。

色々あった~

でも結構どれも値段的に高いような気がしたけど・・・

キャラモノにしたって、もうちょっと安くてもよさそうだな~って思った。

でも欲しい・・・。けど、グッと我慢だアタシ!!!



あたし実は「たーちゃん」結構好きなのさ~

そういえばグッズはどーもくんばっかりで、他のキャラはなかったな~。


好きなもの。

2010-09-06 00:21:19 | Weblog
うーん、つくづくカワイイものが好き(あたし基準)。

ちょっと並べてみようかと。

まずは・・・


ひこにゃん?


そしておでんくん


ウサビッチ


カピバラ


くまさん


ヘーベルハウスのラムくん


トイ・ストーリー


どせいさん




思いつくのはこれくらい???


そして最後に。

ってか~。

ゲーセン

2010-09-05 00:55:19 | Weblog
こないだ女の子がゲーセンの袋にとあるぬいぐるみを入れて歩いてました・・・



あれは・・・!!


ロッツォ・ハグベア!!


トイ・ストーリー3の悪役(?)です。

持ち主の女の子と悲しい別れをした過去を持ち、ちょっと性格ゆがんじゃったのね。

そんな子でも欲しい・・・








思わずゲーセンへ。

UFOキャッチャーにありました

しかし・・・。

あたしヘタクソなんだよね





でもやってみよう!!(意外と取り易そうに見えた)

ってなわけでやってみたら・・・



キセキ

いや~、初めてだよ。こんなの。






で、他を見てたら・・・!!

MOTHERシリーズフィギュア

こればっかりは見逃せない・・・




ってなワケでまたやっちゃって。

こちらは4回目くらいで取れた



ハコモノは取り難いだろうに4回はこれまたキセキ

ヤバイ・・・ハマりそう(笑)



なんせこのシリーズ冬まで順次出るらしい・・・

http://www.banpresto.co.jp/mother/

ヤベーよ。