Irisの八ヶ岳山麓便り

季節の移ろいを感じながらスローライフ

サクラスミレなど

2018年05月21日 | 山野草の観察
サクラスミレ(2018年5月17日)


ridge_line さんのブログでサクラスミレが話題になっていたので、急にここのサクラスミレのことが気になって、ロッキーの散歩を兼ねて見に行ってきました。数株見つけることができ、安心しました。アケビの葉が邪魔ですが(↑)、今年のサクラスミレです。


サクラスミレの近くに、葉脈の周辺が赤い葉のスミレに気付きました。花はタチツボスミレのようだけど・・・、と不思議に思いながら、家に帰って調べましたら、タチツボスミレの品種でアカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)という名前でした。花も終わりで、きれいなのがありませんでしたので、写真は来年に持ち越しです。



サクラスミレのある道に入って間もなく、道端に群生している白い花が目に留まりました。これほどの群落はここだけでしたが、道端に次々現れます。ワダソウに似ているけど・・、家に帰って調べても、やはりワダソウではなさそうです。図鑑を見たり、ネットで調べたりして、やっとナンブワチガイソウ(南部輪違い草)とわかりました。ナンブという名前の通り東北方面に局在という記載があり、それに惑わされたのですが、長野県にも分布すると言うことがわかり、一件落着。名前が判って、すっきりしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿