Irisの八ヶ岳山麓便り

季節の移ろいを感じながらスローライフ

オーブンレンジ

2012年07月16日 | 日々の暮らし
シモツケ(コデマリと同属と知り納得)

7月9日(月)   
この家を購入した時、売り主のNさんから「オーブンレンジは壊れています」聞いていたので、使えないものと諦めていた。それにLPガスでガス漏れも心配だし(私は嗅覚に問題があり、ガス漏れが分からない)、以前から高齢者にはIHヒーターと電気オーブンが良いと考えていたので、IHヒーターと電気オーブンレンジを家電量販店で調べてみた。それでわかったのは、システムキッチンに組み込まれたビルトインタイプのIHヒーターとオーブンレンジは、上置きタイプのIHヒーターとオーブンレンジの倍位の値段で数十万円以上はするということだった。それで、早々に電化は諦めた(ガス漏れ探知器も付いていることだし)。
電子レンジは今まで使っていたのがあるし、せめてオーブンだけでも使えないかと、いろいろ触ってみた。そうしたら、電子レンジは全く作動しないけれど、オーブンは作動する。ただ、すぐにエラーメッセージが出たり、タイマーが5-6分までしか回らないなど問題があった。連続運転という選択肢がないので、5-6分で止まってしまうのは使い勝手が悪すぎるのだ。パナソニック社製だったので最寄りの家電量販店やガス屋さんに見てもらったが、「初めて見る機種です」とか「パナソニックはガス器具から撤退して約10年になります」とか申し訳なさそうに言われてしまった。確かに、コンロは家庭用というより業務用といった方が良いような火力の強いバーナーも備わっている。オーブンも普通より大きい。コンロの上面は調理台より15cm位低い(深鍋を扱ったり、中華鍋をあおるには低い方が良いのだそうだ)。かなり料理にこだわりを持つ人が備える機種のようだ。製造中止後10年も経っていれば、部品が無いので修理できませんと言われる可能性もあるが、ダメもとでメーカーのサービスに来てもらった。タイマーは接触不良とかで、CRC-55か何かをシュッと一吹きして、あっという間に解決。エラーが出る問題も、「バーナーを変えれば直るでしょう(在庫があった! 2-3万円とのこと)」ということで、良かった~。新品を入れたくても、普通サイズでないので、このオーブンの位置に収まる機種はないということだったので、ホッとした。

機械の部品の保存期間は製造中止後7年間という法律(?)には何度も泣かされた。最近では、ボイラーの部品。ここは寒冷地なので冬期の不在時の凍結防止のための水抜きは必須なのだが、それが複雑で難しい。原理を良く理解していないので、誤ってボイラーの電源を切ってしまい、ボイラーが凍結し一部が破損した。数百円程度の部品交換で直るはずだったのが、機種が古いので部品が無くて新しいボイラーに交換するはめになったのだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿