きらめきの花 

竹下雅敏氏の多くの講演録の中から、家族の絆(夫婦関係・親子関係)を中心に上映会を開催しています。

7/22㈰の上映会のご報告です。

2018-07-31 22:46:02 | 上映会の報告・感想

暑中お見舞い申し上げます。

毎日猛烈な暑さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

この度の豪雨の被災地の皆さまや懸命にその復旧作業に当たる方々、まだ避難所での生活を余儀なくされている被災された皆さまにどうか一日も早く平穏な日常が戻りますようにお祈りします。

                              

さて、7月22日㈰、きらめきの花主催の上映会「家族の絆〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)」を開催しました。

主催者を除く参加者は、5名(女性3名、男性2名)でした。今回は1年9カ月ぶりに男性の方が、6年ぶりに女性の方の参加がありました。本当に久しぶりで驚きました。そしてとても嬉しかったです。また、暑い中を足を運んでご参加いただきました皆さまに心より感謝いたします。心を打たれるお話に時の経つのを忘れるほどでした。

~交流会の中での感想・ご意見を一部ご紹介します。~

今回のお話の中の「自発的な行為」について思うことは、母親を介護して8年今年看取った。当初は「ねばならない」という思いがあったが最後の5年間は「私がするんだ」と内側から自発的に動く力があり変わってきた。ある日、最低限の会話ができる状態の中で移乗する際にはっきり感謝のことばを伝えてくれた。

♡ガヤトリーマントラはすごい!そのすごさを実感している。

♡将来、未来に、老後に不安のない社会を作ったら子供はもっと自由に生きられる。絵と音楽は心。

♡被災地域から参加。あちこちの道路が通行止めでここに来るのに車で2時間半掛かった。この度の豪雨で警報は出ていたが身体の感覚でみて絶対大丈夫!と思っていた。近くの川も氾濫しなかった。備蓄をしていたので安心していた。

♡この度の豪雨や地震に遭遇した。高いビルのマンションに住んでいるので地震の時は揺れた。揺れが収まって下のコンビニにいくと殆どの商品がなくなっていた。備蓄をしていたので心配はなかった。備えあれば憂いなし。

♡意識が変わっていく。辻井伸行さんや野田あすかさんのピアノ演奏を聴き初めて身体が緩む感覚を味わった。

♡緊張することが当たり前になっている。楽しく生きたい。「~ねばならない」や「誰かのために」というが意識あれば身体は緊張する。それがなくなった時に自分の身体の何がどう動いたか分かるようになるのかな。

♡「~をしなければいけない」は、する方もされる方も心身が緊張してしんどい。

存在してくれるだけでありがたい!そこにあるだけでありがたい!全然相手を責めないで。(「紙コップ」を手に取ってニコニコ笑顔で語ってくれたことが印象的でした。)=それは、カミコップ!~えっ!神コップ?

♡♡上映会の中で竹下先生が話される内容の出来事がテレビの中から実例として流れてくるのが面白い。この度は不正入学のこと。手本を示すべき親が子の人生のレールを敷いていては「子は自分の力で何かを成し遂げたことにはならない。子供は躊躇して飛び出せない。子が自分がやりたい分野に飛び出させてやる。子は子の道がある。精神的な分野を応援してやる。」そうすることで、子は自分で才能を開花し自分の人生を喜びを持って生ききることが出来るのですね。

♡♡交流会では、まだまだ聞きたいことやお話して頂きたいことが多くありましたがあっという間に時は過ぎていきました。楽しい時間でした。とても有意義な時間を共に過ごせましたことを心より嬉しく皆さまに感謝申し上げます。

 

前回の上映会の報告を見て頂いた方より、思いがけない励ましのメールやお電話を頂きました。胸が熱くなる思いでした。少しの間お休みをいただき、ゆとりを持って上映会に臨みたいと思います。

 

皆さま どうぞお身体をお大事に、この夏を元気に乗り切っていきましょう!

 

きらめきシスタ~ズ

 

 

 

 



7/22㈰は広島で上映会があります。

2018-07-21 00:49:34 | 上映会のお知らせ

皆さま こんにちは~

明日は、私たち、きらめきの花主催の上映会があります。

自立した人間というのはどういう人間だろうか。それは、自分のことは自分で決めることが出来る、そして決めたことで成功または失敗をしても、その結果についての責任をとることが出来る、そういう人間です。自分の目で見て、自分の頭で考えて、自分の足で歩けるように、子供を導かないといけません。そうでないと、誰が生きているのか分からなくなります。~「ぴ・よ・こ・と ぴよらかライフ」より引用~

そうして、自立した人間に育つと、自分の人生を生き切る!人間力!人間的な魅力!自分の才能を開花して喜びを持って働く!経験を積んで人は何も持たなくても生きていけることを知る!のですね。

今からでも遅くない!幸せに生きるヒントがいっぱいです。

 

◇上映会のご案内◇

♡ 上映会テーマ:家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)

♡ 日時:2018年7月22日(日) 13:30~16:50( 受付13:15~ )  

♡ 13:30 ~15:00 DVD上映 約80分(途中で休憩10分)

                               休憩10分

♡ 15:10 ~16:50 交流会(1時間40分)

♡ 場所:広島市東区民文化センター3F小会議室(定員14名)~無料あります。広島駅~徒歩9分

♡ 予約:予約不要です。

♡ 参加費 : 500円(小学生以下無料)

♡ 映像提供元 : シャンティ・フーラ 

♡ 主催 : きらめきの花 

暑い最中ではありますが、この度の上映会は予定通りに開催します。

ご無理のないようご参加くださいね。

初めての方のご参加お待ちしています。

また、8月の上映会はお休みします。

次回は、9月22日(土)に上映会を開催する予定です。

     9月29日(土)

        きらめきシスタ~ズ


6/17㈰上映会のご報告です。

2018-07-15 18:00:38 | 上映会の報告・感想

皆さま こんにちは~

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

この度の豪雨により私たちの住む福山市でも土砂崩れにより線路や道路が塞がれ今もJRは動いていません。また、河川の決壊による多くの家屋が浸水し今もその後片づけに追われいます。暑い中汗を拭きながらの作業は本当に大変なご苦労があると思います。隣接した尾道三原市は断水により生活ができなくなりました。今は回復しつつありますが、流通のストップによりお店の棚は水、パン、レトルト食品、紙おむつなどがなくなっていました。これから日常の生活を取り戻すには十分な気力・体力が求められます。どうかこの窮状を乗りきって一日も早く心の平安を保つことができますように!!

 

さて、6月17日(日)きらめきの花主催の上映会を開催いたしました。 

上映会テーマは、家族の絆 〜夫婦(63):ジョセフ・マーフィー(人生に対する態度)でした。

当日の参加者は1名(女性)でした。

当日ご参加いただいたkさん、本当にありがとうございました。

8月6日(月)「広島平和の夕べ」平和講演「原発・核と戦争を推し進める愚かな国、日本」 小出 裕章氏の講演があることを教えてくださいました。いつも講演会や映画の情報を提供していただいています。

私たちが上映会を開催し始めて6年半になります。その間、自分自身の家族状況が変化し、自分とまわりの人々の生活環境が変わっていく中でも月1回の開催を目指してきました。しかしそれは、何かに囚われた肩を張った状態であったのではなかったかとふと思いました。今回のことは、なぜ上映会をしているの?原点はなにだった?無理してない?と振り返る機会を与えてくれているのだと感じました。今!変化の時!参加される皆さまの出会いの場として上映会と交流会は大事な場だと思っています。この場を長く続けていきたい思いがあります!7月の上映会のあとは少しゆるりとして気持ちをリセット!リフレッシュします。また、お会いしましょう!(なぜかここだけ文字が大きく太く変身しました!?)

7月22日㈰上映会テーマは「家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)」

 8月の上映会はお休みします。

 きらめきシスタ~ズ

 


7月上映会のご案内です。

2018-07-03 18:06:17 | 上映会のご案内

皆さま こんにちは~

7月になりました。

暑い日が続いていますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?

来たる7月22日㈰、きらめきの花主催の上映会を開催します。

テーマは、「家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)」です。

今回は、いかに自発の行動・自由が大事であるかということをお話されています。

「自発的な行為が非常に大事だということをお話ししました。自発的な行為について、全力で得たものは使いこなせるということ、身体で覚えたことは一生忘れないで使えるのです。多くの人が周りから“させられる”という意識で生きているので全力で何かに当たるということがなくずうっとそうして生きています。遊びの大事さを言いましたが、子供に十分に好きなことで遊ばせて育てておくと、この方面に進みたいとか、才能を開花させたいという思いが出てきて、その方向に伸ばしてあげると一生仕事をして才能を開花させていけます。その基礎はなんの意味もないように見える“遊び”の中にあるということです。」~お話の中から引用

今の社会で生きるということは、将来・未来に対する不安が付きまとって私たちの心と身体はいつも 緊張状態にありますね。そんな中でもまず自分自身が身体が緩む自由な感覚を身につけて生きていくことが大事ですね。そのヒントがおはなしの中にあります。皆さまのご参加お待ちしています。

家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)〜 竹下雅敏氏

◇上映会のご案内◇

♡ 上映会テーマ:家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)

♡ 日時:2018年7月22日(日) 13:30~16:50(受付13:15~)  

♡ 13:30 ~15:00 DVD上映 約80分(途中で休憩10分)

                               休憩10分

♡ 15:10 ~16:50 交流会(1時間40分)交流会は自由参加です。

♡ 場所:広島市東区民文化センター3F小会議室(定員14名)~無料あります。広島駅~徒歩9分

♡ 予約:予約不要です。

♡ 参加費 : 500円(小学生以下無料)

♡ 映像提供元 : シャンティ・フーラ 

♡ 主催 : きらめきの花 

皆さまのご参加お待ちしています。初めての方のご参加お待ちしています。ぜひご一緒に!

        きらめきシスタ~ズ