★「第27期全国アマチュア王将位大会九州地区大会」ご案内
(平成22年10月3日:福岡市中央区「草香江公民館」
日時: 平成22年10月3日(日) 午前9時受付 同10時開始
場所: 「草香江公民館」
(福岡県福岡市中央区六本松1丁目11-1、TEL 092-741-7998)
※駐車場はありませんので、公共機関をご利用ください。
参加費: 一般 ¥2,000、小中学生 ¥1,000(いずれも弁当付)
参加資格:在住地、在職地を問いません。他の地区大会との複数回の参加も認められています。
クラス: A級(代表者決定戦)
B級
C級(小学生)
試合方法:4人リーグ予選を行い、1勝通過2敗失格で決勝トーナメントへ。
予選敗者には中田・貞升プロによる指導対局を予定しています。
表彰: 各級3位までの3名を表彰。
A級(代表者決定戦)優勝者は、後日東京で行なわれる全国大会に出場して頂きます。
申込み: 事前申込みが必要です。
締切り………9月25日
<申込み先>
日本将棋連盟福岡中央支部
・Tel 092-752-5970
・FAX 092-761-5015
・携帯 090-9655-1405:支部長 吉田弘
ゲスト棋士:
日本将棋連盟棋士 中田功七段(日本将棋連盟福岡中央支部師範)
日本将棋連盟女流棋士 貞升南女流一級
主催: 日本将棋連盟福岡県支部連合会
主管: 日本将棋連盟福岡中央支部
※ 大会パンフレット→こちらへどうぞ
★会場において写真撮影を行います。後日、写真・選手氏名等を使用する場合がありますのでご了承ください。
◆関連リンク
→日本将棋連盟(全国アマチュア王将位大会)
→「アマチュア王将位大会九州地区大会歴代代表者名及び全国大会成績」一覧
→「第26期全国アマチュア王将位大会九州地区大会」結果(平成21年10月18日:北九州市「西日本総合展示場新館3階 303、304会議室」
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
(平成22年10月3日:福岡市中央区「草香江公民館」
日時: 平成22年10月3日(日) 午前9時受付 同10時開始
場所: 「草香江公民館」
(福岡県福岡市中央区六本松1丁目11-1、TEL 092-741-7998)
※駐車場はありませんので、公共機関をご利用ください。
参加費: 一般 ¥2,000、小中学生 ¥1,000(いずれも弁当付)
参加資格:在住地、在職地を問いません。他の地区大会との複数回の参加も認められています。
クラス: A級(代表者決定戦)
B級
C級(小学生)
試合方法:4人リーグ予選を行い、1勝通過2敗失格で決勝トーナメントへ。
予選敗者には中田・貞升プロによる指導対局を予定しています。
表彰: 各級3位までの3名を表彰。
A級(代表者決定戦)優勝者は、後日東京で行なわれる全国大会に出場して頂きます。
申込み: 事前申込みが必要です。
締切り………9月25日
<申込み先>
日本将棋連盟福岡中央支部
・Tel 092-752-5970
・FAX 092-761-5015
・携帯 090-9655-1405:支部長 吉田弘
ゲスト棋士:
日本将棋連盟棋士 中田功七段(日本将棋連盟福岡中央支部師範)
日本将棋連盟女流棋士 貞升南女流一級
主催: 日本将棋連盟福岡県支部連合会
主管: 日本将棋連盟福岡中央支部
※ 大会パンフレット→こちらへどうぞ
★会場において写真撮影を行います。後日、写真・選手氏名等を使用する場合がありますのでご了承ください。
◆関連リンク
→日本将棋連盟(全国アマチュア王将位大会)
→「アマチュア王将位大会九州地区大会歴代代表者名及び全国大会成績」一覧
→「第26期全国アマチュア王将位大会九州地区大会」結果(平成21年10月18日:北九州市「西日本総合展示場新館3階 303、304会議室」
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。 トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。 |
|
熱中将(症)にご注意! 大会では棋(気)温が上昇する と、熱中将(症)になる人が出 てくるから気をつけてね。特に 形勢が悪くて頭から湯気を出し ている人は要注意よ。突然倒れ たりしたら大変。こういう時は 後ろからそっと扇子で扇いであ げましょうね。あれっ、これっ て助言になるのかしら。ところ で対局中に気分が悪くなったら 急いで飛車を9九に置いてね。 救急車=9九(飛)車=を呼ん でっていう意味だから。アハハ ハハ……………………(京香) |
|||
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
|
詰め(爪)の局面なら任せてね! 鋭利な詰(爪)筋を披露するわよ 特に9九に角があれば負けないわ 嗅覚(9九角)には誰も歯が立た ないもんね。アハハハハ(京香) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます