「森は海の恋人」に関連して、「里海」という言葉をご紹介します。
(詳しい記事は、以下のサイトを参照)
NPO法人 盤州里海の会
人と海が持続可能な共生を目指す新しい言葉の「里海」―。里山は定着していますが、里海は聞き慣れない言葉ですね。
では、そもそも里とは何か?
単純には田舎という意味ですが、もう少し突っ込んで考えてみますと、自然豊かな地域に住む人がその土地固有の自然を否定せず、共生し、素朴ながら充実した人生を獲得できる場所。それが本当の里だと思っております。
里についての考え方は、哲学者・内山節さんの著作がおすすめです。