goo blog サービス終了のお知らせ 

里海邸|大洗海岸。東京都心より90分、大海原が広がる静かな別邸へ

「素朴を上質に」海の別邸は、隠遁時間。~波と光色。湯と縁側。陶と食。磯と木の食卓。|里海邸 金波楼本邸 公式ブログ

2025年4月1日以降、ICクレジットカード取引は暗証番号入力が徹底され、暗証番号のスキップは原則廃止されます

2025年03月20日 | その他

2025年4月1日より、会計時におけるICクレジットカード取引は暗証番号入力の求めに応じることが徹底され、暗証番号のスキップは原則廃止されることになりました。暗証番号をご存じでない場合は、お客様ご自身よりカード発行会社へお問合せいただきますようお願い致します。

経済産業省主導によるクレジット取引セキュリティ対策協議会により、クレジット取引において暗証番号入力をスキップしてサインで本人確認を行う運用方法が原則廃止の方針が決定されたためです。何卒ご理解・ご対応頂きますようよろしくお願い致します。


台風7号接近に伴う警戒のため、8月16日(金)の宿泊は臨時休館とさせていただきます。

2024年08月15日 | その他

 

日頃より、里海邸をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら台風7号(アンピル)接近に伴う警戒のため、8月16日(金)の宿泊は臨時休業とさせていただきます。

ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

気象庁HP 大洗町の防災情報


食中毒のお詫びと営業再開のお知らせ

2017年11月29日 | その他

【食中毒事故のお詫びと営業再開のお知らせ】

 このたび、弊社が運営する旅館「里海邸 金波楼本邸」の食事処(飲食施設)におきまして11月22日(水)に食中毒が発生し、11月23日(木)の宿泊より食事の提供を自粛しておりましたが、11月27日(月)付で水戸保健所より当館の飲食店営業について禁止命令を受けました。その後、水戸保健所の指導のもとで再発防止措置を実施し、11月29日(水)付けで水戸保健所より飲食営業禁止の解除命令を受け、11月30日(木)より飲食提供を再開をさせていただくことになりましたので、お知らせ申し上げます。

 改めて、発症されたお客様には多大なる苦痛とご迷惑をおかけしたことを心より深くお詫び申し上げます。また、当館を日頃からご利用いただいているお客様および関係者の皆様にも多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

有限会社金波楼
代表取締役 石井盛志


北関東自動車道についての座談会

2008年07月11日 | その他

宇都宮にて、上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社の北関東3新聞による、北関東自動車道の開通効果についての座談会が組まれ、昨日参加してきました。

群馬、栃木、茨城の北関東道に絡む地域で、まちづくり活動等をしている若手ということで、北関東道の東の端っこの立場からお話をしました。

まぁ難しい話はできないので。。
宿の若旦那・大洗町宿泊施設青年会の視点から大洗の観光にとって北関東道の経済効果を最大限に生かすためにどうすればよいかなどを座談し、楽しく意見交換してきました。

ちなみに、栃木県からは益子焼販売店共同組合代表理事の塚本倫行さん、群馬県からは伊香保温泉ホテル松本楼若おかみの松本由起さんをはじめとする、女性による伊香保を盛り上げよう会社「伊香保おかめ堂本舗」のメンバーも参加されました。

座談会の内容は7月31日か8月1日頃の北関東の3新聞に掲載される予定です。


お知らせ

2008年05月16日 | その他

当館がお世話になっております建築設計事務所様が、つくば美術館にて建築作品展を行うそうです。自然素材の建築に関心のある方におすすめです。(詳細は画像をクリック)

PCクラッシュ

2007年11月27日 | その他
ありゃりゃ 日頃使っているノートPCが壊れた。。。

真っ暗い画面に「Operation system not found」です!と。。。

ケーズデンキに持ち込み1時間ほど検査したら、ハードディスク損傷との報告。

うわ~。つまり、全データ消えちまいました。

これまで積み上げてきた原稿とかプログラムとか全部キレイに無くなりました。


もしどうしてもデータを取り出すなら、ン十万円でできる業者もありますが如何でしょう?との案内をされましたが、ケチンボなので諦めました。

また一から入力し直しです。ハァ~

危険物保安講習

2007年11月08日 | その他
午前にひたちなか市で、危険物取扱者資格の保安講習に行ってきました。
多くの宿泊施設では、給湯や暖房のためにボイラーで温水を大量につくるので、灯油や重油のタンクを持っています。この危険物の管理については、事故が年々増えており、そのため法令も厳しくなっています。なんとなく事業者の経営リスクは大きくなっているなあと思いました。

それにしても原油価格の高騰で光熱費が上がる一方ですね。それでも使用量を圧縮するのはなかなか難しいですね。

とれました。

2007年09月14日 | その他
本日、左足のギプスが取れました。松葉杖とサヨナラです。

足首固定バンドで固定してあと2週間様子を見ることに。。
それまでは足首に負担を掛けないようにとの事。

足1週間使ってないだけで足首がふにゃふにゃです。靭帯がカタくなってしまったのか、筋力が落ちたのかよく分からないのですが、力が入らないものですね~。数時間してやや慣れてきましたが。。コケないように注意します。

ご宿泊のお問合せは・・・


波打ち際で「ひとやすみ」| 五感を洗う海辺の別邸
里海邸 金波楼本邸
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6883
電話|029-267-2101(受付9時~21時)
ホームページ|www.satoumitei.jp