goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日ゆらら

日々のくらしの一コマを

アサギマダラの観察会

2019年10月28日 | ちょっと そこまで
昨日、吉田公園クラフトフェアを見に行って来ました。
沢山の出店と大勢の来場者で芝生広場は大賑わいです。そこで『アサギマダラの観察会が開かれます』
とのアナウンス。早速、そちらに向かいました。穏やかな日差しに十数頭のアサギマダラが舞っています。
いろいろな説明の後、マーキングを見ることが出来ました。
(マーキングには賛否両論があるそうですが、今回は一頭のみ行いました。








コメント

徳山のしだれ桜

2017年04月13日 | ちょっと そこまで
今日の朝刊の桜だよりでは 徳山の桜は7分咲き、川根温泉に行く前にちょっと奥まで足を延ばし桜見物です。
ソメイヨシノは家の近くの堤でも見られますが・・・ しだれ桜はあまり見かけられません。

爽やかな風も心地よく カメラ片手に散歩気分のお花見です。














コメント

満開の桜

2016年04月07日 | ちょっと そこまで
昨日、近くの堤の桜を見に行ってきました。
この頃は曇りがちの日が多く いつ見に行こうかと思っているうち
とうとう満開に・・・風に乗って花びらが舞い始めています。






アスファルトの割れ目からスミレ





帰り道、茶の木も新芽を吹き始めました。 もうじき新茶の季節です。




今日は朝から雨、時折 強い風も吹いています。花散らしの雨になりそうです。




コメント

可睡斎のひなまつり

2016年02月29日 | ちょっと そこまで
昨日、袋井市の可睡斎にひなまつり見物行ってきました。
日曜日ということもあってか 大勢の人で混雑していました。
会場や廊下に飾られたひな人形は3000体以上もあるとか。
その数には圧倒されます。






ピラミッド型に飾られたひな人形も




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


トイレもすご~い 古いけどピカピカ! 木造で水洗、 感激です。







手洗い所もレトロ感満載、美しいと思いました。







コメント

初氷・初温泉・初PIZZA-LA

2016年01月20日 | ちょっと そこまで
今朝はこの冬初めて 外に置いたバケツの水が凍っていました。
とは言っても厚さ2~3mmです。風も強いし・・温暖な地域ですが、寒いです




1月も もう20日になってしまいましたが、久しぶりの温泉、川根温泉に行ってきました。
途中の山の杉の木は花粉を飛ばす準備が出来ているようで、少し赤みがかっています。




帰りには温泉駐車場に来ていた PIZZA-LAのキャラバンカーに寄りPIZZA購入
(恥ずかしながら、この年になって初 PIZZA-LAなんです)






コメント

お花見散歩

2015年03月30日 | ちょっと そこまで
今日はいいお天気、 風もないし暖か

花粉対策のマスク、メガネもバッチリ、近くの堤に散歩に出かけました。





菜の花とのコラボも
















7~8分咲きの桜はとても綺麗でした。ほとんどが老木みたいで・・・ずっと咲き続けてほしいけど




コメント

2014年12月01日 | ちょっと そこまで
今年もあと一ヶ月、暖かな師走入りです。
先程、買い物に行ったスーパーの駐車場で虹がかかっているのを見つけました。
雨上がりの白い雲、青空、そしてはっきり弧を描いた虹はとても綺麗でした。
・・・何かいい事あるといいな~ ・・・




明日からは寒波がやって来るそうです。風邪などひかれませんように

コメント (2)

機関車トーマス

2014年09月26日 | ちょっと そこまで
                    乗り鉄、撮り鉄でもない私ですが、今話題ですし、大井川鉄道も
                    近いという事もあり、今日 川根温泉に行くついでに・・・ということで 
                    温泉駐車場に車を止め、鉄橋近くでトーマスを待つことにしました。
                    じーじと二人でカメラ持参です。 



                    トーマスが通過する30分ほど前に着いたのですが、既に三脚にカメラを
                    セットした人達も多く見られました。



                    木々の間からトーマスが姿を見せました。












                     この歳になっても・・ですが、楽しんでしまいました。







コメント (2)

島田ばらの丘フェスティバル

2014年05月23日 | ちょっと そこまで
                    楽しみにしていた ”ばらの丘公園 ” 昨日、お友達と行ってきました。
                    風は強かったものの、すがすがしいお天気です。
                    足を止め花に顔を近づける人、カメラを向ける人、それぞれ楽しんでいる様子です。






                              


                    公園内の販売コーナーでバラ苗を2種類買いました。
                    白花は ソンブレイユ、 ツルバラです。赤花は イングリット バーグマン、どちらも花付です。
                    花を見て買えるのは、うれしい~ 

コメント (2)

大札山のアカヤシオ

2014年04月28日 | ちょっと そこまで
                     昨日、『大札山に行くんだったら 今日しかないかもな~!』と、じいじ・・・
                     アカヤシオの咲き具合、天候、私達の都合等々で、急きょ決定です。 

                     木々をわたる風も爽やか、時折小鳥のさえずりも聞こえ、楽しいハイキングです。
 



                     日頃の運動不足もあり、登りはゆっくりペースです。
                     ハイキングコースは階段が整備されている所が多くありました。




                     山頂付近はまだ蕾、もう少しで開花です。


                     北尾根コースを下り始めると満開の花が見え始めます。








                     足腰鍛えてまたネ!







 
コメント