goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日ゆらら

日々のくらしの一コマを

ジュンベリー

2015年05月26日 | 庭の草花
昨年、1月に植えたジュンベリー、幹も細く高さも2m ほど・・・
それでも 今年もたくさんの実を付けてくれました。
小さな赤い実がだんだんと濃い赤になり、そろそろ食べごろかな~








昨日、今日と実が少なくなっているようですが・・・ 原因がわかりました。
私よりも鳥のほうが "食べごろ判断 " は上手です。


もう少し可愛い姿、鳴き声の鳥だったらな~
コメント (2)

庭のバラ (2)

2015年05月23日 | 庭の草花
何といってもこの季節の庭は一番です。
小さな小さな庭でも緑は鮮やかですし、花も綺麗です。
その中でもバラの開花は嬉しいものです。


ピエール ドゥ ロンサール






ピース






アプリコットコネクター




昨年、母の日に貰った つるバラ 舞姫






夕方、バラの周りのマーガレットを抜き風通しを良くしました。明日は雨の予報です。






コメント

環水平アーク ?

2015年05月22日 | 暮らし
先程、10時20分頃です。何気なく見上げた空に 『アッ、綺麗!』
昨年の5月初めに見た雲と似ています。やはり この時期のものかな~
南東の空に現れた虹色の雲は5分程で消えてしまいました。




コメント (3)

庭のバラ (1)

2015年05月12日 | 庭の草花
春バラの季節です。庭のバラも咲き始めました。


昨年、島田のばら公園で買った 真っ赤なイングリットバークマン






ジュビレドゥ プリンセス モナコは花びらの外側が赤、内側が淡いクリーム色、次の日には赤の部分が多くなってきます。







今夜は台風6号が近づく予報です。咲いているバラは花瓶にさします。




コメント

クレマチス

2015年05月04日 | 庭の草花
数年前にヤマボウシの幹にツルを這わせたクレマチス
植え放し状態ですが、毎年、花数が多くなってきたようです。
晴れの日が続き 見ごろです。









白のクレマチスは1ヵ月ほど早く咲きました







山アジサイ? 名前はわかりませんが真っ白で可愛い花です





コメント