goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日ゆらら

日々のくらしの一コマを

栗ごはん

2013年09月29日 | 我家のキッチン
               このところ朝晩、とても過ごしやすくなりました。
               湿気が少なく爽やかです。食欲の秋がやって来ます。

               先日、お友達に栗をいただきました。
               渋皮がむかれ、アク抜き済みのものです。 ラッキー! 
               早速、栗ごはんに・・・少しもち米を加えたごはんに
               ホクホクの栗、薄塩味で 美味しかった~
 





コメント

ランチョンマット 作りました。

2013年09月27日 | ハンドメイド
               カーテン地の残りや使わない綿風呂敷などでランチョンマットを作りました。
               今の季節に合った柄や春の花柄(こちらは来春まで出番待ち)、コースターも添えてみましょう。
               ほとんどが直線縫いの単純作業ですが、思いの外、楽しい 




コメント

ハゼの唐揚げ

2013年09月24日 | 我家のキッチン
               台風20号の影響で海は波が高く じーじはキス釣りに行けず
               それでも、近くの川でハゼが釣り始めた様子、
               朝から2~3時間で、ハゼ、釣ってきました。
               今日はハゼの唐揚げでです。




                     よく見るとちょっと グロテスク


                     少し低めでゆっくり揚げたハゼは骨まで食べられ、酒の肴にピッタリ!

コメント

マカロンプリントのバック

2013年09月21日 | ハンドメイド
               2年程前にも作ったのですが 「もう少し大きいサイズのショルダーを」
               ということで、マカロン柄をポケットに、残り布で作ってみました。
               この中には何が入るのかな・・・孫の斜め掛け姿を想像しながら  




コメント

十五夜

2013年09月19日 | 暮らし
               数日前から今日のお天気を気にかけていました。
               今夜はお月見には最高、暗くなる前から大きく月が見え始めました。
              
                    家から見える美しい月です。






コメント (2)

吉田公園のオミナエシ

2013年09月15日 | ちょっと そこまで
             昨日、「台風が来る前にオミナエシを見てこよう」
             と吉田公園にでかけました。
             水辺や芝生広場では子供たちの声が聞こえます。

             今年は夏の暑さや乾燥で管理も大変だったでしょうね。
             早速、野の花の小道へ、お目当てのオミナエシは見頃を少し
             過ぎてしまったようでしたが、萩や吾亦紅が風に揺れ、秋の気配です。








                                      
                 

                     水辺にはトンボが


                     秋明菊も咲き始めています。


コメント (1)

秋色のポシェット

2013年09月14日 | ハンドメイド
             裾上げしたワンピースの布を使ってのキルトをポイントに
             これからの季節に合った色合いを探し、ポシェットを作ってみました。








コメント

フジバカマ好き

2013年09月12日 | 庭のお客様
             咲き出したフジバカマの花に黄色の蝶
             名前は知らないけれど、この花が好きみたい
             本当は、アサギマダラの飛来を待っているのですが…




コメント (2)

フジバカマ

2013年09月10日 | 庭の草花
             天候のせいでしょうか、鉢から庭植えにしたからでしょうか。
             フジバカマが咲き始めました。昨年は10月初め頃、渡りの蝶、
             アサギマダラが鉢植えのフジバカマの花に飛んできました。
             とても優雅な飛び方で見飽きないものです。
             今年はそれまで花が咲いていてくれるだろうか。気になるところです。


コメント

こぼれ種でゴーヤ

2013年09月08日 | 庭の草花
             プランターでのグリーンカーテン、今年は朝顔とフーセンカズラを植えたのですが
             昨年の土も利用したためか、そこから まさかのゴーヤが 
             少し小太り気味、遅めの収穫です。我家ではゴーヤの苦味が苦手・・・息子の家に直行です。







             グリーンカーテンとしては、朝顔やフーセンカズラよりも、ゴーヤのほうが葉も多く大きいので良いかも 
             来年はゴーヤかな~ 
コメント